予想情報
予想情報 立川競輪
6月4日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追込 | 埼京で連係 | ||||||||
2 | 2 | … | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 小堀君に任せる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 齋藤 将弘 | 64 | 東京 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
6 | 6 | × | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追込 | 地元勢に任せてもらえれば頑張ります。 | |||||||||
7 | ▲ | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | 追込 | 自在。 | ||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 2 | 4 | 7 | 3 | |||||||||
追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
木村が自力を出す流れ。齋藤-高田の折り合いでマークし抜け出しだ。ここなら小堀も捲りを出すし、茨栃ライン互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 田原 大広 | 87 | 北海 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 物部 国治 | 76 | 東京 | 追込 | 田原君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | 追込 | 伊藤君の後ろから。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 伊藤 直幸 | 68 | 東京 | 追込 | 物部君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | 追込 | 2日目同様に伊郷君。 | |||||||||
7 | … | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | 追込 | 大河原さんの後ろで。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 5 | 4 | 7 | 2 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
逃げの決まり手を持つのは田原だけ。ペース駆けになるが、物部が地元の気迫で差し切りだ。伊郷の飛び付きに警戒要す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 田畑 英行 | 95 | 岩手 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | … | 木村 讓 | 76 | 神奈 | 追込 | 岡崎さんの後ろで。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追捲 | 自力勝負。 | |||||||||
5 | 5 | × | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 市川君にマークする。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 自在 | 埼玉同士で野村さん。 | |||||||||
7 | △ | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追込 | 田畑君。 | ||||||||||
← | 4 | 5 | 2 | 1 | 7 | 3 | 6 | |||||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 自在 | ||||||||||
前回Vの野村が連勝締めだ。マーク長谷川には点数以上の脚があり、差し込み互角。市川の自在戦、阿部の伸び脚も侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 初日同様に斉藤君。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小坂 勇 | 64 | 栃木 | 追込 | 田村君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 小林君へ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 南関で連係か前々で。 | |||||||||
7 | ▲ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 5 | 3 | 7 | 2 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
田村-小坂ラインの総合力が一番。ワンツー決着に期待。地元の斉藤が奮起し一発十分。自在な小林の好位捲りが穴となる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 東北ライン3番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 追捲 | 準決同様に渡辺君。 | |||||||||
6 | 6 | × | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
7 | ◎ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 初連係の大知さん。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 3 | 6 | 5 | 2 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
大知にマークの高塩と、渡辺にマークの高橋が優勝を争う。地元戦の大知が気合の入った走りをするとみて、高塩を本命とした | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 自在。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 追込 | 飯島君と話をして大井君へ | |||||||||
3 | 3 | ○ | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | 追込 | 藤原君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | × | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
5 | … | 永井 亮 | 89 | 北海 | 追込 | 大内さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 頑張る。 | |||||||||
7 | ◎ | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 追込 | 自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
9 | … | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追込 | 北勢の後ろから。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 7 | 3 | 8 | 6 | 2 | 4 | |||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
大井の先行だが、藤原なら捲れそう。川崎がマーク対抗。大井が4角まで引ききると、マーク瀧口-飯島が差して地元ワンツー | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大島 将人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 自在 | 自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 清水 吉康 | 85 | 東京 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
5 | … | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | 追込 | 中川君に任せます。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追込 | 単騎で前々 | |||||||||
7 | ◎ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 大島君にマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追込 | 東北勢へ。 | |||||||||
9 | △ | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | 追込 | 澁谷君を目標にする。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 9 | 5 | 6 | 2 | 7 | 8 | |||||||
追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
大島-佐藤-黒川のラインが本線。佐藤の番手差しから。自在な澁谷が不気味な存在。大島ライン分断に動くレースもある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追捲 | 準決同様に大山君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 新井君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | 追込 | 地元勢。 | |||||||||
5 | △ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | 松岡君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追込 | 初日同様に赤塚君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追込 | 東北3番手 | |||||||||
9 | ○ | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 8 | 6 | 1 | 4 | 9 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
スピード魅力の新井。マーク松岡が絶好となるか。3番手には大橋が続く。赤塚-三澤-坂口の東北ラインも僅差の争い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | 追込 | 初連係の山本君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | 追込 | 群馬同士で今泉君。 | |||||||||
5 | ◎ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
7 | ○ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 自在 | 佐々木君にマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 追込 | 北の4番手 | |||||||||
9 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 逃捲 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 9 | 1 | 5 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
4人ラインの佐々木が持ち味発揮の先行策。出切ってしまえばペース駆けだ。今泉の奮起が怖い。篠田にいぶし銀の走り。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追込 | 静岡同士で荒川さん。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃捲 | 花田君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 自在 | 千葉勢。 | |||||||||
5 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追込 | 埼京勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追込 | 単騎で先手ラインから。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ○ | 松根 真 | 90 | 東京 | 追込 | 決勝も和田君にマーク。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 5 | 6 | 2 | 7 | 8 | 3 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | ||||||||
特選捲り快勝の和田が決勝も捲りを決める。マーク松根の地元Vも互角。花田を目標にする坂木田にもチャンスは十分。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。