予想情報
予想情報 立川競輪
6月3日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | 追込 | 市川君の番手を回る。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 柳 充 | 79 | 青森 | 追込 | 田畑君にマークする。 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | 追込 | 大河原さん | |||||||||||
5 | 5 | × | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 東北3番手 | |||||||||||
6 | 6 | … | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||||
7 | ◎ | 田畑 英行 | 95 | 岩手 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||||
← | 3 | 1 | 4 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||||
同型が手薄となった田畑に展開が向く。逃げて押し切りだ。柳がマーク対抗。市川は攻め多彩。流れ次第で何でもやる。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 物部 国治 | 76 | 東京 | 追込 | 初日同様に野村君。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | 追込 | 埼京勢の後ろから。 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 追捲 | 自分でやる | |||||||||||
4 | 4 | △ | 伊藤 直幸 | 68 | 東京 | 追込 | 物部君。 | |||||||||||
5 | 5 | ○ | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | 追込 | 伊郷君に任せます。 | |||||||||||
7 | … | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 小堀君。 | ||||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 2 | 7 | 3 | 6 | |||||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||||||
野村のラインは5人。これは逃げるしかない。物部の番手差しが中心だ。伊郷が分断の策に出ると、野村が逃げ切る。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 追捲 | 渡辺君にマークする。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 木村 讓 | 76 | 神奈 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||||
4 | 4 | × | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 小林君。 | |||||||||||
5 | 5 | … | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追込 | 初日同様に田村君。 | |||||||||||
6 | 6 | △ | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||||
7 | ▲ | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力勝負。 | ||||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 4 | 3 | 6 | 2 | |||||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||||||
渡辺に果敢な仕掛け。絶好の番手は高橋だ。田村のスピードも光り仕掛けひとつ。自在戦の小林が成績アップの近況で侮れない | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 角口君にマークする。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 初連係の大知君へ。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 相澤 旭 | 98 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | × | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||||
5 | 5 | ▲ | 小坂 勇 | 64 | 栃木 | 追込 | 相澤君。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||||
7 | ○ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 5 | 4 | 1 | 6 | |||||||||||
逃捲 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||||
大知-斉藤は地元の連係だ。何としてもワンツーを決めて、決勝に進出したい。相澤ライン、角口ラインも好勝負に持ち込む。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 田原さんにマークする。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 長谷川君。 | |||||||||||
5 | 5 | ○ | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 栃茨ラインで高塩君。 | |||||||||||
6 | 6 | △ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 自在 | 栃茨勢を追走する。 | |||||||||||
7 | × | 田原 大広 | 87 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 4 | 7 | 3 | 1 | |||||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||||
自在な高塩が、最後は捲りを繰り出す。マークの関が対抗だが、3番手の長谷川の伸び脚は侮れない。北ラインの中心は大崎。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 追込 | 大島君。 | ||||||||||
2 | 2 | △ | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | 追込 | 自在。 | |||||||||||
3 | 3 | × | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 追込 | 大井君にマークする。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | 追込 | 中川君。 | |||||||||||
5 | ◎ | 大島 将人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 頑張る。 | |||||||||||
7 | ▲ | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | 追込 | 北勢の後ろから。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追込 | 藤原君に任せます。 | |||||||||||
9 | … | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追込 | 瀧口さん。 | ||||||||||||
← | 6 | 3 | 9 | 2 | 8 | 5 | 1 | 7 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
大島-山口の北ラインに中川-大網の千葉コンビがドッキングして長いライン。藤原がどうするのか。最後は捲りを放つ。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 自在 | 自在。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | 追込 | 小酒君の番手で勝負。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 小酒君。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追込 | 堀さん。 | |||||||||||
5 | ▲ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追込 | 神奈川勢を追走する。 | |||||||||||
7 | … | 永井 亮 | 89 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追込 | 関東で連係 | |||||||||||
9 | ○ | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | 追込 | 澁谷君にマークする。 | ||||||||||||
← | 5 | ( | 3 | 2 | ) | ( | 7 | 4 | ) | 8 | 1 | 9 | 6 | |||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
澁谷が前団のもつれを見据え捲りで決着だ。早めの仕掛けになると、マーク川崎が差し交わす。小酒の後ろは佐藤と堀の競り。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追込 | 今泉君ラインの3番手。 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追捲 | 大山君。 | |||||||||||
5 | × | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
7 | ▲ | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 自在 | 坂木田さんにマークする。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 太田君。 | |||||||||||
9 | ○ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 今泉君を目標にする。 | ||||||||||||
← | 3 | 9 | 2 | 8 | 6 | 4 | 1 | 7 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
今泉は立川バンクが得意だ。その相性に期待して本命。マーク松岡の差し脚は的確で逆転互角。坂木田を利す對馬が穴の狙い。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 松根 真 | 90 | 東京 | 追込 | 和田君。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 木田 有隆 | 92 | 福島 | 追込 | 赤塚君。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追込 | 木田君の後ろで。 | |||||||||||
5 | ◎ | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||||
7 | × | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 逃捲 | 積極的に仕掛ける。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追込 | 埼京勢。 | |||||||||||
9 | △ | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | 追込 | 千葉同士で花田君。 | ||||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 2 | 9 | 6 | 7 | 3 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
和田-松根は特選でワンツーの2人だ。準決も両者で決める。目標のある木田、篠田も展開ひとつ。上位争いに食い込みたい。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | × | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | 関東3番手 | ||||||||||
2 | 2 | … | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追込 | 東北3番手 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃捲 | 積極的に仕掛ける。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 逃捲 | 荒川君。 | |||||||||||
5 | ○ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追込 | 佐々木君。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||||
7 | ▲ | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追込 | 新井君にマークする。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | 追込 | 関東4番手から。 | |||||||||||
9 | ◎ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||||
← | 6 | 4 | 3 | 7 | 1 | 8 | 9 | 5 | 2 | |||||||||
逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
佐々木-栗林-三澤の東北トリオがスパートを決める。新井の頑張り次第では、関東ラインも好勝負。小林の抜け出し互角。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。