予想情報
予想情報 静岡競輪
 10月23日 静岡競輪
10月23日 静岡競輪
 
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | △ | 飯 田 威 文 | 67 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | 堀内君を目標。 | 
| 2 | 2 | 注 | 横 瀬 聡 | 69 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 南関勢の後ろがいい。 | |
| 3 | 3 | ◎ | 野 口 修 平 | 105 | 神奈川 | A級3班 | 自在 | 自力で。 | |
| 4 | 4 | × | 堀 内 昇 | 95 | 茨 城 | A級3班 | 自在 | また自力自在に。 | |
| 5 | 5 | ○ | 山 内 大 作 | 75 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 野口君にしっかりと。 | |
| 6 | 6 | … | 長 谷 隆 志 | 64 | 岡 山 | A級3班 | 差脚 | 決めずに走るよ。 | 
- ←
- 4自在
- 1差脚
- 3自在
- 5差脚
- 2差脚
- 6差脚
地元⑤山内を連れた③野口が逃げる展開となろう。動き自体は悪くなく逃げてレースを支配する。対する①飯田は④堀内次第だが本調子とは言えず狙い下げた。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ◎ | 加 藤 昌 平 | 80 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 土居君へ。武雄でカマしてくれてワンツー決まってる。 | 
| 2 | 2 | △ | 齋 藤 和 也 | 78 | 福 島 | A級3班 | 自在 | 坂本君を目標。 | |
| 3 | 3 | × | 前 島 恭 平 | 98 | 長 野 | A級3班 | 自在 | 自力。気温の変化のせいかすごく重かった。 | |
| 4 | 4 | ○ | 土 居 佑 次 | 113 | 高 知 | A級3班 | 先捲 | 自力。初日より力を出し切れた。悪くない。 | |
| 5 | 5 | 注 | 坂 本 敏 也 | 93 | 北海道 | A級3班 | 自在 | 自力で。 | |
| 6 | 6 | … | 宮 原 貴 之 | 67 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 前島君を目標。 | |
| 7 | … | 薮 田 貴 幸 | 94 | 茨 城 | A級3班 | 差脚 | 関東の三番手。前島君には世話になってる。 | 
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 5自在
- 2自在
- 3自在
- 6差脚
- 7差脚
二日目同様に④土居の得意なカマシが決まりそう。タテ脚ある①加藤が差して準決の雪辱を晴らす。別線の⑤坂本や③前島の動きも悪くなく波乱含みの一戦。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ◎ | 沢 田 勇 治 | 98 | 山 口 | A級3班 | 差捲 | 自分が前でやる。 | 
| 2 | 2 | △ | 中 野 良 | 83 | 北海道 | A級3班 | 差脚 | 渡邉君を目標に。 | |
| 3 | 3 | ○ | 曽我部 匡 史 | 82 | 愛 媛 | A級3班 | 差脚 | 沢田君へ。土居君は初日から車の進みが良かったから。 | |
| 4 | 4 | … | 齋 藤 仁 | 83 | 徳 島 | A級3班 | 差脚 | 曽我部さんの後ろで。 | |
| 5 | 5 | 注 | 白 木 正 彦 | 84 | 宮 城 | A級3班 | 差脚 | 北の三番手で連係。 | |
| 6 | 6 | … | 赤 星 俊 光 | 86 | 熊 本 | A級3班 | 差脚 | 単騎で前々へいく。 | |
| 7 | × | 渡 邉 正 人 | 100 | 福 島 | A級3班 | 先捲 | 自力。齋藤和さん、加美山さんにアドバイスもらい良化した。 | 
- ←
- 1差捲
- 3差脚
- 4差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 6差脚
近況の実績上回る①沢田を中心視。③曽我部らに任されたここは自力を含めた自在戦で活路を拓く。⑦渡邉の先行一車とも。ペース駆けなら②中野と決まる。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | ◎ | 利 根 正 明 | 97 | 大 分 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | 
| 2 | 2 | ○ | 林 明 宏 | 79 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 利根君に任せて。 | |
| 3 | 3 | 注 | 阿 部 充 宏 | 98 | 山 口 | A級2班 | 差脚 | 林さんの後ろで。 | |
| 4 | 4 | △ | 新 井 僚太郎 | 100 | 山 梨 | A級2班 | 自在 | 自力。もう少し動いて脚を戻さないと、 | |
| 5 | 5 | … | 齋 藤 昌 弘 | 90 | 群 馬 | A級2班 | 差脚 | 再度西巻君の後ろ。 | |
| 6 | 6 | … | 加美山 隆 行 | 92 | 宮 城 | A級2班 | 差脚 | 単騎でやる。 | |
| 7 | × | 西 巻 秀 太 | 97 | 新 潟 | A級2班 | 差脚 | 再度新井君。二日目頑張ってくれたが。 | 
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 3差脚
- 4自在
- 7差脚
- 5差脚
- 6差脚
準決は苦手な競走で別線に巻き返された①利根だがここなら力上位。車番も良く得意なカマシ捲りで決着。②林が喰い下がる。二分戦で④新井の動向には注意。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ◎ | 高 山 雄 丞 | 109 | 愛 媛 | A級2班 | 自在 | 自力。ペース配分失敗。でも三分戦ならやり易い。 | 
| 2 | 2 | × | 田 中 誇 士 | 103 | 静 岡 | A級2班 | 先捲 | 補充の為コメント取れず。 | |
| 3 | 3 | 注 | 内 藤 敦 | 80 | 岡 山 | A級1班 | 差脚 | 中山君を目標。 | |
| 4 | 4 | ○ | 阿 部 功 | 93 | 高 知 | A級2班 | 差脚 | 四国同士の高山君へ。 | |
| 5 | 5 | … | 中 山 遼太郎 | 121 | 熊 本 | A級1班 | 先捲 | 自力。 | |
| 6 | 6 | △ | 渡 邉 直 弥 | 113 | 静 岡 | A級2班 | 自在 | 自力。寒過ぎて体が動かなかったし更に調整する。 | |
| 7 | … | 安 藤 宜 明 | 74 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろへ。 | 
- ←
- 1自在
- 4差脚
- 6自在
- 2先捲
- 7差脚
- 5先捲
- 3差脚
展開次第の三分戦ながら、逆に自在に立ち回る①高山が持ち味を生かせる組み合わせ。動き活発な⑥渡邉の動向には要注意。⑤中山を目標に③内藤の好位戦も。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ◎ | 高 橋 陽 介 | 89 | 青 森 | A級1班 | 差脚 | 初日同様に太田君へ。 | 
| 2 | 2 | × | 梶 原 恵 介 | 92 | 大 分 | A級2班 | 差脚 | 山崎君を目標に。 | |
| 3 | 3 | △ | 佐 山 俊 樹 | 97 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | 初日同様に北の三番手へ。 | |
| 4 | 4 | 注 | 山 崎 航 | 119 | 山 口 | A級1班 | 先捲 | 自力。疲れからか体が重い。結果は良かったが内容が悪くて。 | |
| 5 | 5 | ○ | 太 田 将 成 | 113 | 宮 城 | A級1班 | 自在 | また自力自在に。 | |
| 6 | 6 | … | 豊 田 一 馬 | 73 | 群 馬 | A級2班 | 差脚 | 西勢の三番手へ。 | |
| 7 | … | 佐 藤 和 典 | 70 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 佐山君の後ろへ。太田君には世話になってる。 | 
- ←
- 5自在
- 1差脚
- 3差脚
- 7差脚
- 4先捲
- 2差脚
- 6差脚
別線の④山崎が今一つの状態で②梶原はここ次第。二分戦のここは復調気配の⑤太田が再度先行にこだわっていきそうで番手の①高橋が有利に。初日の再現か。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | ◎ | 久 樹 克 門 | 113 | 徳 島 | A級1班 | 先捲 | 自力。馬場さんが強いし警戒せんと。 | 
| 2 | 2 | △ | 寺 沼 伊 織 | 115 | 東 京 | A級1班 | 差捲 | 初日同様に馬場さんを目標に。 | |
| 3 | 3 | … | 植 草 亮 介 | 90 | 千 葉 | A級1班 | 差捲 | 西勢の三番手へいく。 | |
| 4 | 4 | × | 大 橋 徹 | 72 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 埼京勢の後ろ。外を踏んだ方が良かったかな。 | |
| 5 | 5 | ○ | 守 安 政 雄 | 94 | 岡 山 | A級2班 | 差脚 | 久樹君にしっかりと。 | |
| 6 | 6 | 注 | 馬 場 和 広 | 98 | 埼 玉 | A級2班 | 自在 | 自力自在。内空けて失敗。でも良いレースはできたと。 | |
| 7 | … | 大 森 光 明 | 117 | 北海道 | A級2班 | 先捲 | 単騎がいい。その方が気楽なんで。 | 
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 3差捲
- 6自在
- 2差捲
- 4差脚
- 7先捲
初日特選組の①久樹が負けられない。準決の競走に悔いを残し、ここは強引な自力勝負で力を誇示。⑥馬場の動きが良く再度カマシ切ると②寺沼の連対も可能。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ◎ | 大 塚 城 | 127 | 静 岡 | A級3班 | 先捲 | 自力。利川さんの巻き返しが予想より早く余裕がなかった。 | 
| 2 | 2 | ○ | 内 田 淳 | 111 | 千 葉 | A級3班 | 自在 | 大塚君。二度連係。どんだけ踏み直すんだと言う位強かった。 | |
| 3 | 3 | × | 小 西 涼 太 | 127 | 岡 山 | A級3班 | 先捲 | 自力。集中してたしレースの事はほとんど覚えていない。 | |
| 4 | 4 | 注 | 片 折 勇 輝 | 95 | 福 岡 | A級3班 | 自在 | 若手二人が並ぶなら利川君の後ろで連係する。 | |
| 5 | 5 | △ | 利 川 寛 太 | 127 | 山 口 | A級3班 | 先捲 | 小西君。出切ってから回してしまった。大塚君の特昇阻止狙う。 | |
| 6 | 6 | … | 鈴 木 愼 二 | 74 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 南関の三番手で。 | |
| 7 | … | 大 澤 裕 之 | 71 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | 南関勢の後ろ四番手。 | 
- ←
- 1先捲
- 2自在
- 6差脚
- 7差脚
- 3先捲
- 5先捲
- 4自在
③小西-⑤利川が徹底抗戦を宣言。何としても同期の特昇を阻止せんと意欲を燃やしている。①大塚にとってはここが正念場。力勝負で別線の抵抗をはねのける
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | ◎ | 滝 本 幸 正 | 121 | 新 潟 | A級1班 | 先捲 | 自力。踏んで変な感じはないが展開が向いたので。 | 
| 2 | 2 | △ | 松 尾 信太郎 | 92 | 福 岡 | A級1班 | 差脚 | 橋本君。武雄で勝たせてもらってる。何とか準決しのげた。 | |
| 3 | 3 | ○ | 鰐 淵 圭 佑 | 90 | 群 馬 | A級1班 | 差脚 | 滝本君。びっくりする位に強い。そう感じたのは二人目。 | |
| 4 | 4 | … | 今 井 聡 | 113 | 東 京 | A級1班 | 差脚 | 関東の三番手。修正は出来た。課題の駆け出しに集中して。 | |
| 5 | 5 | × | 杉 山 悠 也 | 89 | 秋 田 | A級1班 | 差脚 | 決めずに。嫌いな雨が降っていて思い切って突っ込めなかった。 | |
| 6 | 6 | 注 | 橋 本 陸 | 121 | 福 岡 | A級2班 | 先捲 | 自力。調子良くはないが久し振りに先行で勝てたので。 | |
| 7 | … | 十文字 菊 雄 | 75 | 福 島 | A級2班 | 差脚 | 決めず。落車明けなのに恵まれた。伸びたのはたまたま。 | 
- ←
- 1先捲
- 3差脚
- 4差脚
- 5差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 7差脚
展開に恵まれたとコメントする①滝本だが、外から見れば好調そのもの。完全Vが濃厚で③鰐淵がどこまで迫れるかが焦点。②松尾の連対は⑥橋本のデキ次第。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。









 著者プロフィール
著者プロフィール

