予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 8月13日 静岡競輪  | 

8月14日 静岡競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 志 村 正 洋 77 神奈川 A級3班 差脚 乙川さん追走から。
2 2 乙 川 高 徳 65 東 京 A級3班 差脚 中部勢の後ろへ。
3 3 磯 村 蓮 太 115 愛 知 A級3班 先捲 自力。
4 4 × 工 藤 考 生 90 埼 玉 A級3班 差脚 決めずに走る。
5 5 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 再度磯村君へ。
  • 3先捲
  • 5差脚
  • 2差脚
  • 1差脚
  •  
  • 4差脚
先行するのはもちろん③磯村だろう。番手廻る⑤服部が有利に直線抜け出す。②乙川が中部勢追走からG前突っ込む。④工藤が前々から好位置廻れれば連入も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 × 浦 山 一 栄 72 東 京 A級3班 先捲 任されたし自力。
2 2 山 田 哲 也 99 愛 知 A級3班 自在 前で頑張る。
3 3 高 木 隆 弘 64 神奈川 A級3班 差脚 S級の時以来。浦山君へ。
4 4 相 良 勝 美 70 福 島 A級3班 差脚 決めずにやる。
5 5 梶 原 秀 庸 77 大 阪 A級3班 差脚 山田君へ。
6 6 片 山 大 輔 96 静 岡 A級3班 差脚 コメントなし。
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 4差脚
①浦山が積極的に攻めていきそうだが、②山田が好位から一気に捲り、⑤梶原とワンツーを決めるか。梶原が離れる様だと③高木が次位へ。④相良も位置次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 南     蓮 115 和歌山 A級3班 差脚 大川さんへ。真木君。浜田さんには世話に。
2 2 森   飛 龍 127 静 岡 A級3班 先捲 同期相手に自力。
3 3 真 木 寛 斗 127 愛 知 A級3班 先捲 自力です。
4 4 × 浜 田 翔 平 111 大 阪 A級3班 先捲 いいなら真木君へ。
5 5 遠 澤 健 二 57 神奈川 A級3班 差脚 地元の森君へ。
6 6 黒 田   充 73 栃 木 A級3班 差脚 決めずに走る。
7 大 川 栄 二 70 和歌山 A級3班 差脚 浜田君の後ろ。
  • 2先捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4先捲
  • 7差脚
  • 1差脚
同期対決となったが、近況の気配からして③真木のスピードが一枚上か。④浜田が番手廻りだが、地元②森が早めに仕掛け逆転を狙う。⑦大川が差脚鋭く次位へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 渡 邊 一 洋 72 静 岡 A級3班 差脚 再度水澤君へ。
2 2 小 松 剛 之 79 宮 城 A級3班 自在 自分で何かやる。
3 3 木 下   章 61 長 野 A級3班 自在 南関勢の後ろへ。
4 4 × 北 川 紋 部 78 福 井 A級3班 差脚 布居君を目標。
5 5 水 澤 秀 哉 127 千 葉 A級3班 先捲 修正して自力。
6 6 亀 井 道 佳 83 宮 城 A級3班 差脚 小松さんに任せて。
7 布 居   翼 109 和歌山 A級3班 先捲 自力自在に。
  • 2自在
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 3自在
初日、危なげなく逃げ切った⑤水澤の連勝が有力だ。同型の⑦布居もいるが勝負所で突っ張り切り、一気の逃走劇に持ち込む。再度、地元の①渡邊が喰い下る。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 中 嶋 里 美 110 愛 知 L級1班 自在 自在にやる。
2 2 川 路 遥 香 120 埼 玉 L級1班 差捲 臨機応変に走る。
3 3 × 南   円 佳 116 熊 本 L級1班 自在 流れを見て。
4 4 川 田 ひ な 114 香 川 L級1班 マーク 取れた位置から。
5 5 小 林 真矢香 122 石 川 L級1班 自在 何でもやります。
6 6 鈴 木 彩 夏 110 東 京 L級1班 差脚 取れた位置から。
7 布 居   光 118 和歌山 L級1班 先捲 自力自在に。
  • 1自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 4マーク
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 5自在
  •  
  • 2差捲
  •  
  • 7先捲
⑥鈴木は初日①中嶋に併せ、捲り好気配を見せる。ここも前々から自在に攻め連勝を狙う。⑤小林が上手く自分のペースに持ち込めば逃げ切る。中嶋も好勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 三 森 彩 桜 116 福 島 L級1班 差脚 流れを見て。
2 2 新 井 美 菜 116 埼 玉 L級1班 差脚 自在に。
3 3 × 川 原 未 紀 128 千 葉 L級1班 先捲 自力です。
4 4 長 澤   彩 106 福 岡 L級1班 自在 自在に。
5 5 黒 沢 夢 姫 114 埼 玉 L級1班 差脚 取れた位置で。
6 6 宇 野 紅 音 124 岐 阜 L級1班 自在 自力自在に。
7 高 崎 千 賀 128 神奈川 L級1班 差脚 自在に。
  • 4自在
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 6自在
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 7差脚
  •  
  • 2差脚
新人の③川原が今日も先行策に出て行きそう。好位を上手く立ち回った⑥宇野が捲り気味に追い込む。復帰戦の④長澤も動きは悪くないだけに首位は十分ある。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 冨 岡 健 一 64 岐 阜 A級2班 差脚 決めずに走る。
2 2 浅 沼 聖 士 87 静 岡 A級2班 自在 コメントなし。
3 3 加 藤 健 一 107 神奈川 A級2班 先捲 自力で。
4 4 山 口 慎 吾 93 北海道 A級2班 差脚 神奈川勢の後ろへ。
5 5 榎 本 光 男 85 静 岡 A級2班 捲差 コメントなし。
6 6 × 旭   啓 介 86 神奈川 A級2班 差脚 同県の加藤君へ再度。
7 峠   祐 介 78 埼 玉 A級2班 差脚 地元勢の後ろへ
  • 5捲差
  • 2自在
  • 7差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差脚
  • 4差脚
南関勢は別れての戦いとなりそう。③加藤が先行していきそうだが、好位から⑤榎本が得意の捲りが炸裂するか。不発に終わる様だと、加藤が会心の逃げ切り。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 柴 田 竜 史 96 静 岡 A級2班 差捲 ・・・
2 2 金 田 健一郎 60 大 阪 A級2班 差脚 志水君の後ろで連係。
3 3 河 野 淳 吾 99 神奈川 A級2班 差脚 コメントなし。
4 4 志 水 祐 彦 94 大 阪 A級1班 差脚 いいなら森崎君へ。
5 5 望 月 一 成 111 静 岡 A級1班 先捲 自力。調整したつもりだが少しオーバーワーク。
6 6 関 根 崇 人 94 福 島 A級2班 差脚 また単騎で走る。
7 × 森 崎 英 登 125 愛 知 A級2班 先捲 自力。勝ち上がれなかったが腐らず今の競走を通す。
  • 5先捲
  • 1差捲
  • 3差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
  •  
  • 6差脚
初日失速した⑤望月がペース配分を修正しレースに挑む。G前は①柴田と地元両者での一戦に持ち込む。⑦森崎が再度、果敢に飛ばせば④志水からの狙いは十分
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 内 田 英 介 91 東 京 A級1班 差脚 止められれば良かったが難しかった。初の中島君へ。
2 2 橋 本 紀 彰 90 茨 城 A級2班 差脚 今期は全部準決に乗れてる。流れ来た?(笑)。神山君任せ。
3 3 南 部 翔 大 125 大 阪 A級1班 先捲 出切って脚が売り切れた。同期同部屋の中島さんいるが自力。
4 4 神 山   尚 109 栃 木 A級2班 自在 疲れ残ってるが上手く自転車が進んでくれた。自分で何かする。
5 5 × 田 中 秀 治 82 岐 阜 A級1班 差脚 森崎君が良い競走で。通せば強くなると思う。南部君へ。
6 6 中 島   淳 125 埼 玉 A級2班 先捲 初日予選の逃げ切りは初めてで嬉しい。また自力で。
7 本 村 隆 文 81 岐 阜 A級2班 差脚 山口君が強くて追走一杯です。中近の三番手で連係。
  • 4自在
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6先捲
  • 1差脚
③南部は初日、安彦を叩き2着に粘り込み好気配を見せる。気鋭⑥中島の挑戦を受けるが持ち前のパワーでねじ伏せる。⑤田中が続くが、④神山が捲上げ次位へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 小 島   歩 97 神奈川 A級1班 差脚 初日は三番手だったから何とも。S級時連係してる大関君。
2 2 張 野 幸 聖 115 和歌山 A級1班 先捲 勝ち上がれるようにしっかり自力を出したい。
3 3 樋 口 瑛 土 109 東 京 A級2班 差脚 皆脚を使ってたから伸びた感じ。単騎でやる。
4 4 佐 野 梅 一 78 京 都 A級1班 差脚 何とか付いていけたし出し切れた。張野君へ。
5 5 × 飯 尾 主 税 81 静 岡 A級1班 差脚 望月君は二周駆けてたからね。南関の三番手で。
6 6 大 関 祐 也 107 千 葉 A級2班 先行 もっとメリハリ付けた方がいいし修正します。自力で。
7 伊 藤 太 一 91 山 梨 A級1班 自在 近畿勢の後ろで連係していきます。
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7自在
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 6先行
  • 1差脚
  • 5差脚
②張野は特選、安彦と南部で踏み合いになったとはいえ、最後は豪快に捲り実力の片鱗を見せる。⑥大関が相手なら一枚上の機動力を発揮し④佐野と上位独占へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 山 口 聖 矢 115 岐 阜 A級1班 自在 今回から使った新車がメチャ軽くて良い。自力自在に。
2 2 金 成 和 幸 88 福 島 A級1班 差脚 張野君が上手く走ってくれた。相当久し振りの森田君。
3 3 江 連 和 洋 76 栃 木 A級1班 差脚 ヤバい展開だったが神山君が強かった。安彦君任せ。
4 4 中 井   護 74 滋 賀 A級1班 差脚 昨年末落車してからずっとアカンね。山口君任せ。
5 5 × 森 田 康 嗣 89 北海道 A級2班 自在 少し見てしまったが練習の成果出たかな。自力で。
6 6 黒 田   篤 88 栃 木 A級2班 差脚 安彦君との連係は初めて。しっかり三番手に付いて。
7 安 彦 統 賀 121 埼 玉 A級1班 自在 鐘で立上げておけば。HSの風がきつくて。自力自在。
  • 1自在
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 2差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
  • 6差脚
⑦安彦は初日、前受けからそのまま突っ張る形となったが実戦気配は悪くない。⑤森田、①山口が相手なら先行も視野に入れ、最後は脚力の違いを見せ付け快勝

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月13日 静岡競輪  |