予想情報
予想情報 静岡競輪
8月15日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 工 藤 考 生 | 90 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | 単騎でやる。 |
2 | 2 | △ | 高 木 隆 弘 | 64 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 前々で好位狙い。 | |
3 | 3 | ◎ | 布 居 翼 | 109 | 和歌山 | A級3班 | 先捲 | また自力自在。 | |
4 | 4 | 注 | 黒 田 充 | 73 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 中近の三番手。 | |
5 | 5 | … | 乙 川 高 徳 | 65 | 東 京 | A級3班 | 差脚 | 黒田君追走から。 | |
6 | 6 | … | 片 山 大 輔 | 96 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 決めず単騎で。 | |
7 | ○ | 山 田 哲 也 | 99 | 愛 知 | A級3班 | 自在 | 布居君を目標。 |
- ←
- 3先捲
- 7自在
- 4差脚
- 5差脚
- 2差脚
- 1差脚
- 6差脚
準決大敗した③布居だが先行一車と展開に恵まれた。⑦山田と②高木で競り合いがありそうなだけに有利に逃げ切る。競り合いが長引けば①工藤、④黒田が浮上
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 森 飛 龍 | 127 | 静 岡 | A級3班 | 先捲 | 力不足、練習し直す。自力で。 |
2 | 2 | △ | 北 川 紋 部 | 78 | 福 井 | A級3班 | 差脚 | 磯村君へ。 | |
3 | 3 | … | 浦 山 一 栄 | 72 | 東 京 | A級3班 | 先捲 | 単騎でやるよ。 | |
4 | 4 | ○ | 遠 澤 健 二 | 57 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 森君を目標。 | |
5 | 5 | 注 | 南 蓮 | 115 | 和歌山 | A級3班 | 差脚 | 中近の三番手。 | |
6 | 6 | … | 亀 井 道 佳 | 83 | 宮 城 | A級3班 | 差脚 | 南関勢の後ろ。 | |
7 | × | 磯 村 蓮 太 | 115 | 愛 知 | A級3班 | 先捲 | 自力。 |
- ←
- 7先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 1先捲
- 4差脚
- 6差脚
- 3先捲
決勝進出を逃がした地元の①森だが、奮起の力走を見せる。本来の機動力を存分に発揮し最終日を締めくくる。⑦磯村が先行すれば、②北川からの狙いは十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 川 原 未 紀 | 128 | 千 葉 | L級1班 | 先捲 | 自力で。 |
2 | 2 | ○ | 黒 沢 夢 姫 | 114 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置で。 | |
3 | 3 | … | 高 崎 千 賀 | 128 | 神奈川 | L級1班 | 差脚 | 前々で自在に。 | |
4 | 4 | × | 布 居 光 | 118 | 和歌山 | L級1班 | 先捲 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | … | 新 井 美 菜 | 116 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 自在。 | |
6 | 6 | 注 | 川 田 ひ な | 114 | 香 川 | L級1班 | マーク | 取れた位置から。 | |
7 | △ | 川 路 遥 香 | 120 | 埼 玉 | L級1班 | 差捲 | 臨機応変に走る。 |
- ←
- 4先捲
- 7差捲
- 6マーク
- 2差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 3差脚
①川原は連日5着となっているが、動きは悪くない。この相手なら上手く自分のペースに持ち込み逃げ切りを図る。②黒沢、⑦川路の埼玉勢が好位置廻り次位へ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | … | 山 口 慎 吾 | 93 | 北海道 | A級2班 | 差脚 | 関根君の好きに。 |
2 | 2 | ○ | 柴 田 竜 史 | 96 | 静 岡 | A級2班 | 差捲 | 加藤君を目標。 | |
3 | 3 | 注 | 峠 祐 介 | 78 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 橋本君に任せたい。 | |
4 | 4 | ◎ | 加 藤 健 一 | 107 | 神奈川 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
5 | 5 | △ | 橋 本 紀 彰 | 90 | 茨 城 | A級2班 | 差脚 | 任されたし何かやる。 | |
6 | 6 | … | 関 根 崇 人 | 94 | 福 島 | A級2班 | 差脚 | 自在に何かやる。 | |
7 | × | 浅 沼 聖 士 | 87 | 静 岡 | A級2班 | 自在 | 南関の三番手。 |
- ←
- 6差脚
- 1差脚
- 5差脚
- 3差脚
- 4先捲
- 2差捲
- 7自在
先行するのはもちろん④加藤だろう。番手競り合いがありそうなだけに展開有利に逃げ切る。②柴田がマークするが、⑤橋本、⑥関根の動向には注意が必要だ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 榎 本 光 男 | 85 | 静 岡 | A級2班 | 捲差 | 単騎で走りたい。 |
2 | 2 | × | 志 水 祐 彦 | 94 | 大 阪 | A級1班 | 差脚 | 自力自在に走る。 | |
3 | 3 | … | 冨 岡 健 一 | 64 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 大阪勢の後ろ。 | |
4 | 4 | ○ | 河 野 淳 吾 | 99 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 大関君の番手。 | |
5 | 5 | 注 | 金 田 健一郎 | 60 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 志水君に任せる。 | |
6 | 6 | … | 黒 田 篤 | 88 | 栃 木 | A級2班 | 差脚 | 河野君の後ろへ。 | |
7 | ◎ | 大 関 祐 也 | 107 | 千 葉 | A級2班 | 先行 | 自力で。 |
- ←
- 2差脚
- 5差脚
- 3差脚
- 1捲差
- 7先行
- 4差脚
- 6差脚
①榎本は単騎での競走を選択する。⑦大関が連日同様、思い切った競走を見せ末脚良く押し切る。④河野が続くが、榎本が早めに仕掛け逆転狙う。②志水に一考
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 森 崎 英 登 | 125 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 格上の望月さんと力勝負出来たから。また自力。 |
2 | 2 | ◎ | 神 山 尚 | 109 | 栃 木 | A級2班 | 自在 | 前で何かやる。 | |
3 | 3 | △ | 森 田 康 嗣 | 89 | 北海道 | A級2班 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 内 田 英 介 | 91 | 東 京 | A級1班 | 差脚 | 準決はせめて二着に入らないと。神山君へ。 | |
5 | 5 | … | 樋 口 瑛 土 | 109 | 東 京 | A級2班 | 差脚 | 関東の三番手。 | |
6 | 6 | … | 旭 啓 介 | 86 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 決めず一人で。 | |
7 | 注 | 中 井 護 | 74 | 滋 賀 | A級1班 | 差脚 | 森崎君を目標。 |
- ←
- 2自在
- 4差脚
- 5差脚
- 3自在
- 6差脚
- 1先捲
- 7差脚
②神山と①森崎は初日対戦している。森崎が果敢に攻めていきそうだが、神山が好位から痛烈ショットを放ち、④内田との一戦へ。③森田が先に仕掛ければ浮上
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 望 月 一 成 | 111 | 静 岡 | A級1班 | 先捲 | 自力でしっかり勝ちたい。 |
2 | 2 | △ | 江 連 和 洋 | 76 | 栃 木 | A級1班 | 差脚 | 中島君へ。 | |
3 | 3 | … | 本 村 隆 文 | 81 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 山口君に任せて。 | |
4 | 4 | 注 | 伊 藤 太 一 | 91 | 山 梨 | A級1班 | 自在 | 関東の三番手。 | |
5 | 5 | … | 山 口 聖 矢 | 115 | 岐 阜 | A級1班 | 自在 | 自力自在に走る。 | |
6 | 6 | × | 中 島 淳 | 125 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
7 | ○ | 飯 尾 主 税 | 81 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 望月君の番手。 |
- ←
- 5自在
- 3差脚
- 1先捲
- 7差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 4自在
①望月が好枠を活かし、積極的に攻めて出よう。G前は先輩⑦飯尾とワンツーを決めるか。しかし⑥中島が先行に意欲を見せれば②江連からの狙いは十分ある。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 水 澤 秀 哉 | 127 | 千 葉 | A級3班 | 先捲 | バンクは重いが脚の感じは良いので。自力。 |
2 | 2 | ○ | 真 木 寛 斗 | 127 | 愛 知 | A級3班 | 先捲 | 脚は軽くなった。自力。水澤君ダッシュ凄くメチャ強いが頑張る。 | |
3 | 3 | × | 小 松 剛 之 | 79 | 宮 城 | A級3班 | 自在 | ずっと感じは良かったが。今回きっかけになれば。南関勢へ。 | |
4 | 4 | … | 大 川 栄 二 | 70 | 和歌山 | A級3班 | 差脚 | 成績まとまってるし状態は良い。中近の三番手。 | |
5 | 5 | △ | 渡 邊 一 洋 | 72 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 水澤君へ。しんどいが付け切れるよう頑張る。 | |
6 | 6 | 注 | 浜 田 翔 平 | 111 | 大 阪 | A級3班 | 先捲 | 番手回れたが脚が一杯になってしまって。再度真木君へ。 | |
7 | … | 木 下 章 | 61 | 長 野 | A級3班 | 自在 | 普段やらない事やって疲れた。小松君の後ろで連係。 |
- ←
- 2先捲
- 6先捲
- 4差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 3自在
- 7自在
①水澤と②真木で同期対決となったが、近況の成績からして水澤に軍配が挙がるか。⑤渡邊が三度マークするが真木と力の両立か。タテ脚ある③小松が突っ込む
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 宇 野 紅 音 | 124 | 岐 阜 | L級1班 | 自在 | 段々調子も戻ってきた。自力自在に。 |
2 | 2 | × | 長 澤 彩 | 106 | 福 岡 | L級1班 | 自在 | 徐々に戻していく。自在に走る。 | |
3 | 3 | △ | 鈴 木 彩 夏 | 110 | 東 京 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。位置取って4角勝負したい。 | |
4 | 4 | … | 南 円 佳 | 116 | 熊 本 | L級1班 | 自在 | 落ち着いて走れているが最後の脚が。流れを見て。 | |
5 | 5 | … | 三 森 彩 桜 | 116 | 福 島 | L級1班 | 差脚 | 抜きたかった。流れを見て。 | |
6 | 6 | ○ | 中 嶋 里 美 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 前々で自在に走る。 | |
7 | 注 | 小 林 真矢香 | 122 | 石 川 | L級1班 | 自在 | 車番悪いし一車でも前々へいく。 |
- ←
- 7自在
- 2自在
- 6自在
- 1自在
- 3差脚
- 4自在
- 5差脚
唯一連勝で勝ち上がった①宇野の出来が良い。勝負所で好位を上手く占め最後は捲り、差しで直線一気に抜け出す。⑥中嶋、③鈴木も差はないだけに逆転は十分
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 安 彦 統 賀 | 121 | 埼 玉 | A級1班 | 自在 | 体調がもう一つなのかな。しっかり休養する。自力。 |
2 | 2 | … | 佐 野 梅 一 | 78 | 京 都 | A級1班 | 差脚 | ピッタリ付いていけた。若手別線なら初日同様南部君。 | |
3 | 3 | △ | 張 野 幸 聖 | 115 | 和歌山 | A級1班 | 先捲 | 金成さんが付いてくれるのはありがたい。自力で。 | |
4 | 4 | ○ | 小 島 歩 | 97 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 大関君を残し切れなかった。東で安彦君に任せる。 | |
5 | 5 | 注 | 南 部 翔 大 | 125 | 大 阪 | A級1班 | 先捲 | どうあれ自分で自力勝負。しっかり稼ぎたいです(笑)。 | |
6 | 6 | … | 田 中 秀 治 | 82 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 前に離れたけどリカバリーはできた。佐野さんの後ろ。 | |
7 | × | 金 成 和 幸 | 88 | 福 島 | A級1班 | 差脚 | 森田君のお蔭に尽きる。初日任せた張野君の好きに。 |
- ←
- 3先捲
- 7差脚
- 1自在
- 4差脚
- 5先捲
- 2差脚
- 6差脚
初日特選と同じようなメンバー構成となったが①安彦を本命に推す。連日ピリッとしないがそれでも脚力は一枚上なはず好位を上手く立ち回り最後は捲り、差しで一気に。③張野が連勝で勝ち上がり完全Vも。⑤南部も自分の型に嵌めれば。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。