予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 8月26日 静岡競輪  |  8月28日 静岡競輪 ≫

8月27日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11福 田 直 樹85埼 玉A級3班先捲風邪気味だが頑張る。自力。
22×岡 崎 泰 士61静 岡A級3班差脚山田さんが言ってくれたし野口君へ。
33野 口 修 平105神奈川A級3班先捲三車だし自力。
44中 原 博 志40埼 玉A級3班差捲埼玉の三番手。
55矢 口 剛 士54栃 木A級3班差脚切れ目からだね。
66山 田 英 伸51神奈川A級3班マーク南関でまとまる。
7岩 渕 祐 太74埼 玉A級3班差脚同県の福田君へ。
174 5 326        
先捲差脚差捲 差脚 先捲差脚マーク        
前期2班①福田が機動力を発揮し勝機を掴む。③野口は持ち前のダッシュ力を活かし単争い。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11茨 木 基 成60東 京A級3班差脚上越勢の後ろへいく。
22佐 藤 裕 輝98福 島A級3班差捲初日は組み立て失敗。自力で頑張るだけ。
33今 西   猛84群 馬A級3班差脚ラインの保科君へ。
44三 上 隆 幸85青 森A級3班差脚単騎で自在に走る。
55×保 科 圭 太94新 潟A級3班先捲先行基本の競走。
66永 田 年 明62東 京A級3班差脚福島勢の後ろへいくよ。
7塚 本   諭85福 島A級3班差捲もう一度、同県佐藤君。
276 4 531        
差捲差捲差脚 差脚 先捲差脚差脚        
②佐藤のスピード上位は明白。⑤保科がペースを握るが、いずれ捲り、先輩⑦塚本との一戦。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11徳 永 真 一100青 森A級3班差捲いいなら小野寺君の番手で頑張る。
22渡 邉 豪 大107静 岡A級3班先捲自力。
33×曽 我 憲 司78東 京A級3班差脚単騎で自在に走る。
44小野寺 悠 太97福 島A級3班先捲渡邉君はダッシュが凄いイメージ。気を抜かない様先行主体。
55佐 藤 正 吾88宮 城A級3班差捲北の三番手です。
66江 崎 魚 彦70埼 玉A級3班自在単騎でもいつも通り自力自在に走る。
7戸ノ下 太 郎76千 葉A級3班差脚渡邉君に離れない様しっかり付いて。
415 27 3 6       
先捲差捲差捲 先捲差脚 差脚 自在       
総合力は④小野寺が一番であり、①徳永らを連れて一気に出切り連勝有力。しかし地元の新鋭②渡邉は何が何でも決勝進出へ気合。初日力強く単争い可能。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11高 田 隼 人88千 葉A級3班自在自力自在。流れに逆らわないよう走る。
22吉 田 雄 三77宮 城A級3班差脚何でも出来る古川君に頑張ってもらう。
33×小 堀   剛81茨 城A級3班差脚隅田君の番手。
44隅 田 洋 介107栃 木A級3班先行二車でもいつも通り先行です。
55黒 瀬 浩 一57静 岡A級3班差脚初日同様、高田君へ。相手強いし頑張る。
66古 川   喬99福 島A級3班先捲自力。
7石 田 和 人62静 岡A級3班差脚黒瀬君の後ろで連係。
157 62 43        
自在差脚差脚 先捲差脚 先行差脚        
①高田がライン三車を活かしタイミング良くカマシ、捲りを決める。再度⑤黒瀬が援護しワンツー。新人④隅田の先行力も互角で③小堀との一戦も十分。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×小 笹 慎太朗93東 京A級3班自在流れに応じて自力自在に走る。
22高 桑 由 昇81福 島A級3班差捲新山君へ。離れない様しっかり付いて。
33新 山 響 平107青 森A級3班先捲自力で頑張るだけ。
44木 村 成 希96千 葉A級3班先捲初日の反省を活かして先行主体に走る。
55大河原 久 之66群 馬A級3班差脚北勢へ。
66梶 山 大 輔76神奈川A級3班差脚ラインの木村君へ。
7金 子 周一郎78埼 玉A級3班差脚前回初日に世話になった小笹君へ。
17 325 46        
自在差脚 先捲差捲差脚 先捲差脚        
一周タイムを見ても③新山はモノが違う。痛烈なダッシュ力、スピードを発揮し特別昇班へ王手。②高桑が喰い下がり期待も、⑦金子が自在①小笹から浮上。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11大 竹 哲 也93静 岡A級2班先捲初日の分も自力。
22渡 辺 藤 男57栃 木A級1班差脚長沼君の番手。
33×原 田 泰 志91新 潟A級1班自在自力。
44白 木 正 彦84宮 城A級2班差脚どうするにせよ菅原君に任せる。
5田 中 智 也74静 岡A級2班差脚・・・
56真 船 拓 磨96福 島A級2班先捲付いてもらえるし自力。
7長 沼 謙 太99東 京A級2班先捲自力。
68平 田 真 樹86群 馬A級2班差脚ラインの原田君ジカで行けるね。
9菅 原 洋 輔98岩 手A級2班先捲真船君に任せる。最近目標いる事が多いし大丈夫。
15 72 38 694     
先捲差脚 先捲差脚 自在差脚 先捲先捲差脚     
ライン細切れの乱戦だが、①大竹を中心に推す。好機にカマシを決め⑤田中を連れ込む。北日本勢は二段駆けの構え。⑨菅原の台頭や、自在③原田に警戒。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11栗 原 稔 貴71栃 木A級2班差脚同県の大越君へ。
22黒 川 将 俊92千 葉A級2班差捲自力。
33笹 治   稔55北海道A級2班差脚三谷君の後ろ。
44大 越 啓 介97栃 木A級2班差捲自力。
5×須々田 大 昇80青 森A級1班差脚同県の村上君目標。
56今 井 英 明71神奈川A級2班差脚ラインの黒川君へ。
7加美山 隆 行92宮 城A級1班自在自力。
68村 上   皇98青 森A級2班先捲自力。細切れ戦だしやり易いと思う。
9三 谷 幸 宏67北海道A級1班差脚北別線だな。加美山君の番手。
26 41 793 85     
差捲差脚 差捲差脚 自在差脚差脚 先捲差脚     
昨日は甘さを見せた⑦加美山だが、破壊力は一番。⑨三谷ら北海道勢を連れて渾身の一撃。②黒川もツボに嵌ればスピード強烈。⑤須々田の浮上も注意。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11一 戸 康 宏101埼 玉A級2班先捲踏み出し少し重いが踏み直しは効いた。自力。
22井 手 尚 治65神奈川A級2班差捲神奈川の三番手で連係です。
33泉   文 人99福 島A級1班自在内容も重視したいが、まず人気に応える競走をする。自力。
44若 林 耕 司87群 馬A級2班差脚初日の競走が一杯。梅山さんの後ろ。
5稲 葉 幸 哉85神奈川A級1班差脚同県の浦野君へ。
56浦 野 慈 生103神奈川A級2班先捲一戸君とはチャレンジで一度対戦。積極的に自力。
7嶋 貫 高 大91宮 城A級1班差脚泉君。楽だったのに踏むコースを間違えた。大外だったね。
68石 井 雅 典68千 葉A級2班差脚東北の三番手へ行く。
9×梅 山 英 樹72群 馬A級1班差脚関東で一戸君へ。
378 194 652      
自在差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差捲      
③泉が強烈なスピードで初日特選を制した。再度一気の捲りで仕留め通算百勝へ。⑦嶋貫が追走しワンツーだが、①一戸が持ち前の強地脚を発揮し単争い。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11佐々木 省 司86青 森A級2班差脚三浦君に任せる。
22×朝 秀   忠68茨 城A級1班差脚菅谷君を目標にする。
33嶋 津 拓 弥103神奈川A級1班先捲いつも通り自力。
44橋 本 紀 彰90茨 城A級1班差脚朝秀さんの後ろで連係する。
5須 藤 雄 太89千 葉A級1班差脚初連係の嶋津君へ。
56本 間 慎 吾91新 潟A級2班差捲関東勢には悪いけど、北勢の三番手へ。
7三 浦 雄 大98宮 城A級1班自在先行も含めて自力。
68奥 山 雅 士65静 岡A級2班差脚南関の三番手、離れない様に。
9菅 谷 隆 司96東 京A級1班先捲長欠明けはいつもこんな感じ。動いて戻していくしかない。
924 716 358      
先捲差脚差脚 自在差脚差捲 先捲差脚差脚      
前回Ⅴ⑦三浦の総力戦。積極的に前々へ攻め①佐々木と北日本ワンツーを狙う。⑨菅谷は欠場明けだけに割り引いたが破壊力は互角。南関勢も好勝負。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11石 川 英 昭75静 岡A級1班差捲前の菅原君を抜けているし状態は良いと思う。もう一度しっかり付いて。
22諸 田 勝 仁54埼 玉A級2班差脚初日の競走が精一杯ですね。同県の井上君にしっかり付いて頑張ります。
33×大 矢 将 大81新 潟A級1班差脚久し振りだが静岡は本当好相性。井上君には悪いけど、ラインの恩田君へ。
44井 上 雄 三88埼 玉A級1班差捲目標がいないのか?後ろ同県の先輩二人で重いが、自力で頑張るしかない。
5菅 原 裕 太100静 岡A級1班先捲要所要所で踏めているし状態は良いと思う。いつも通り積極的に動く。
56大 網 俊 昭62千 葉A級2班差脚踏み出し勝負だとキツいがゴチャ付いた展開なら何とか。南関の四番手から。
7恩 田 淳 平100群 馬A級1班自在先に斬るか、休まず真っ直ぐ踏むべきだった。自力自在に何でもやっていく。
68相 原 邦 雄72埼 玉A級2班差脚初日は選んだラインが良かった。感じも少しずつ上向いている。埼玉三番手。
9松 山 正 和76静 岡A級1班差捲初日は良い展開になった。駆けてくれた嶋津君のお陰。地元の三番手で連係。
73 5196 428      
自在差脚 先捲差捲差捲差脚 差捲差脚差脚      
初日特選の⑤菅原は三着だったが、それでも気っぷの良さ、パワーは光る。本格先行一車の構成だけにペース駆けで勝ち上がる。先輩の①石川が再度マークから逆転を狙うが、⑦恩田が機敏に立ち回り一角崩すシーンは十分。また③大矢が恩田任せから決め脚発揮も可能。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月26日 静岡競輪  |  8月28日 静岡競輪 ≫