予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 4月5日 静岡競輪  |  4月30日 静岡競輪 ≫

4月6日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11高 橋 昇 平99埼 玉A級1班自在昨日の分までしっかりと。
22渡 辺 一 洋72静 岡A級1班差脚伊藤君の番手。
33宮 原 貴 之67栃 木A級2班差脚関東の三番手。
44山 崎   司95福 島A級1班自在洋輔さんにお任せ。
5×中 川 昌 久94茨 城A級2班差脚高橋君の番手です。
56伊 藤   翼94神奈川A級2班自在自力でいくしかないです。
7手 嶋   靖67千 葉A級2班差捲位置を取って自力、自在。
68菅 原 洋 輔98岩 手A級2班先捲また積極的に。
9河 合 康 晴68静 岡A級2班差脚・・・
84 153 629 7     
先捲自在 自在差脚差脚 自在差脚差脚 差捲     
①高橋が本調子とは言えない状況で地元②渡辺に期待。⑥伊藤が逃げて今日は展開が向く。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11北 澤 育 夫74神奈川A級2班差脚位置決めず、先手ライン。
22石 田 岳 彦89岩 手A級1班差脚大島君に任せて。
33×三 好 恵一郎99群 馬A級2班先捲ここも自力です。
44野 村 昌 弘84埼 玉A級2班自在自力でいく。
5鈴 木   純73神奈川A級1班差脚北か上越の後ろだけど、補充の澁谷君次第に。
56池 端 将 巳79新 潟A級2班差脚ラインの三好へ。
7澁 谷 征 広91静 岡A級2班差脚・・・
68小 坂   勇64栃 木A級1班差脚野村君が頑張ってくれる。
9大 島 将 人94福 島A級1班自在ここも自力です。
927 365 48 1     
自在差脚差脚 先捲差脚差脚 自在差脚 差脚     
別線の自力型が本調子とは思われず、⑨大島に乗る②石田で順当な一戦。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11小 磯 伸 一47福 島A級1班差脚関根の番手。
22井 上 公 利93宮 城A級1班先捲自力で。体は大丈夫。
33×廣 田 久 将83千 葉A級1班差脚原岡に任せて。
44加 藤   剛68神奈川A級2班先捲自力でいく。
5長 田 彰 人95宮 城A級2班差脚同県の井上さんへ。
56鰐 淵 圭 佑90群 馬A級1班差脚宮城ラインに付ける。
7伊豆田 浩 人87神奈川A級1班差脚加藤さんの番手。
68関 根 崇 人94福 島A級2班自在自力で頑張ります。
9原 岡 泰志郎100千 葉A級1班先捲今度こそ力を出し切りたい。
256 93 81 47     
先捲差脚差脚 先捲差脚 自在差脚 先捲差脚     
タテ脚上位の②井上が負けられない。苦手な細切れ戦ではあるが、長いラインの利を生かして最後には出切る。本調子を欠くが、破ればやはり⑨原岡。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11田 中 智 也74静 岡A級2班差脚柏木に付ける。
22相 原 邦 雄72埼 玉A級2班差脚二木君へ。
33工 藤 政 志84青 森A級1班差脚初日同様に坂本へ。
44植 木 貴 志80栃 木A級2班自在自力、自在で。
5二 木 茂 則82埼 玉A級1班差脚植木君に任せて。
56瀧 口 貴 嗣76静 岡A級2班差脚地元の三番手。
7×坂 本 敏 也93北海道A級1班先捲自力で頑張る。
68邊 見   斎92福 島A級2班差捲北日本の三番手。
9柏 木 伸 介84静 岡A級1班自在自力、自在で。
738 916 452      
先捲差脚差捲 自在差脚差脚 自在差脚差脚      
地元⑨柏木が総力戦で勝ち切る。ライン三分戦のここは先行も含めた自力勝負で決着付ける。①田中が追走決めて地元独占か。⑦坂本に乗る③工藤が連穴。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×瀧 野 勝 太92群 馬A級2班差脚小峰さんの番手。
22夏 目 新 吾103静 岡A級2班先捲ここも先行です。
33大 崎 和 也92青 森A級1班差捲山崎君の番手。
44山 口 慎 吾93北海道A級2班差捲北日本の三番手。
5二 藤 元 太95静 岡A級1班自在夏目君の番手。
56市 川 博 章80静 岡A級2班差脚地元の三番手。
7甲 斐 康 昭89群 馬A級2班差脚瀧野君の後ろ。
68山 崎 功 也95宮 城A級2班先捲自力基本だけど、(初日のように)展開で番手もあります。
9小 峰   烈98長 野A級2班先捲ここも自力で。
834 917 256      
先捲差捲差捲 先捲差脚差脚 先捲自在差脚      
②夏目が思い切り良く仕掛けて⑤二藤と地元ワンツー決める。番手戦も匂わす⑧山崎だが、競りのテクニックは二藤が上。キッチリ番手は死守しよう。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11田 中 孝 彦91静 岡S級1班先捲自力で頑張ります。
22栗 田 貴 徳93愛 媛S級2班先捲チャンスを見て自力。
33小笠原 昭 太76青 森S級2班差脚大澤の番手。
44×高 橋 隆 太90静 岡S級2班差脚・・・
5守 安 政 雄94岡 山S級2班差脚栗田君の番手。
56大 澤 哉 太95北海道S級2班先行自力です。
7愛 敬 博 之94愛 知S級2班自在・・・
68森 川   剛89神奈川S級2班捲差体は大丈夫。地元に付ける。
9松 崎 貴 久82富 山S級2班自在愛敬君の番手。
25 148 63 79     
先捲差脚 先捲差脚捲差 先行差脚 自在自在     
近況自在な⑦愛敬が好位を確保してから捲り、追走する⑨松崎が抜け出す展開と見たが、連日積極的な仕掛けで復活を期す①田中も互角の争い。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11八 谷 誠 賢77福 岡S級2班先捲再度、松岡の番手。
22山 口 泰 生89岐 阜S級2班差脚川口の番手。
33川 口 公太朗98岐 阜S級2班先捲自力です。
44會 田 正 一68千 葉S級2班差脚千葉で連係。
5松 岡 孝 高98熊 本S級2班先捲自力です。
56田 中 秀 治82岐 阜S級2班差脚山口の後ろ。
7飯 田 辰 哉72千 葉S級2班差脚・・・
68佐 藤 清 之93千 葉S級2班自在・・・
9×池 上 孝 之69兵 庫S級2班差脚九州に付ける。
874 519 326      
自在差脚差脚 先捲先捲差脚 先捲差脚差脚      
マーク策慣れぬ①八谷だが、二日目の修正を決めて⑤松岡にキッチリ付け切り直線勝負で抜け出す。③川口の動き次第では②山口の好位戦となろう。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11×赤 井   学77千 葉A級1班差捲再度、武藤に任せる。絶対に仕掛けてくれるから。
22石 川 裕 二99茨 城A級1班自在伸びは良かったですね。ここも自力で。
33笠 松 将 太100埼 玉A級1班先捲また先行します。
44工 藤 考 生90埼 玉A級1班差脚もちろん笠松の番手。初連係です。
5須 田 雄 一56栃 木A級1班差脚石川-野間は同県だから。三番手で。
56野 間   司94茨 城A級1班差脚石川さんを信頼。ワンツーもあります。
7旭   啓 介86神奈川A級1班自在千葉ラインから、あとは流れで。
68武 藤 貴 志81千 葉A級2班先捲先輩の前でしっかり動きます。
9宮 内 善 光88群 馬A級1班差脚悪くないけど、もう少し修正したい。ここは埼玉へ。
817 265 349      
先捲差捲自在 自在差脚差脚 先捲差脚差脚      
②石川に期待。位置取りにはこだわらず、脚をタメてのタテ勝負でV狙う。⑧武藤の動きが抜群。レース勘冴え、流れに乗れば追走①赤井のチャンスも。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11磯 田   旭96栃 木S級1班自在金子の番手。
22山 田 幸 司78神奈川S級2班差捲もちろん山中へ。
33前 反 祐一郎81広 島S級1班差脚筒井の後ろ。
44金 子 幸 央101栃 木S級2班先捲しっかりと自力で。
5新 井 秀 明85熊 本S級2班差脚位置は決めずに先手ラインへ。
56山 中 秀 將95千 葉S級2班先捲自力で頑張ります。
7筒 井 敦 史85岡 山S級1班差捲濱田の番手。
68小 林 潤 二75群 馬S級2班差脚栃木に付ける。
9×濱 田 浩 司81愛 媛S級1班自在力を出し切る。
973 418 62 5     
自在差捲差脚 先捲自在差脚 先捲差捲 差脚     
連日先行できている④金子が、今日は兄弟子の①磯田を連れて主導権を握る。磯田が別線を止めて栃木ワンツーか。実績に勝る⑨濱田-⑦筒井も差ない。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11東 口 善 朋85和歌山S級1班差脚ツメが甘かった。裕哉の番手。
22×片 折 亮 太92埼 玉S級2班先捲よければ長井君の番手へいきます。
33青 森 伸 也87福 島S級2班自在前後を気にしすぎて。修正して自力。
44高 市 訓 但97愛 媛S級2班差捲脚を余してしまった。自力、自在で。
5内 藤 宣 彦67秋 田S級1班差脚再度、青森の番手。
56長 井 妙 樹96東 京S級2班先捲自分は埼京の先頭でいくだけです。
7坂 上 樹 大80石 川S級1班差脚近畿に付ける。
68小 宮   剛82東 京S級2班差脚片折には番手で勉強してくれたらいい。埼京の三番手。
9筒 井 裕 哉89兵 庫S級1班先捲ホームで反応出来るところだったが。自力で。
917 35 4 628     
先捲差脚差脚 自在差脚 差捲 先捲先捲差脚     
二段駆けまでありそうな埼京勢や、自在に立ち廻る北勢を、⑨筒井が持ち前のダッシュ力で一気粉砕し、追走①東口との直線勝負に持ち込む。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11岡 村   潤86静 岡S級2班自在孝彦をもっとかばえたはずだけに…。ここは総力戦でやれる事をやります。
22西 田 雅 志82広 島S級2班差脚練習の成果が出てよかった。準決の流れでいきますか。神奈川ラインに付ける。
33新 田 祐 大90福 島S級1班先捲直前の合宿で疲れはピークだったけど、軽くなってきてる。ここも自力で。
44棟 方 次 郎73青 森S級2班差脚最後は空いた内をいきました。新田君の番手。競りはしかたないですね。
5×内 藤 秀 久89神奈川S級1班差脚新田君のダッシュ強烈。自分を待ってくれて。五十嵐さんの番手でしっかりと。
56堀   政 美65茨 城S級2班差脚(復帰戦)実戦でどうかと思ったけど、練習は出来ていたから。位置は決めずに。
7五十嵐   力87神奈川S級1班自在(準決)残るように2コーナーから踏み込みました。また自力でいきます。
68丸 山 啓 一74静 岡S級2班差脚(準決)あまりにもいい展開で。潤に任せます。好きな様に走ってくれたらいい。
9村 田 雅 一90兵 庫S級2班差脚新田君のカマシに外から追走したかった。もう一丁です。今度はしっかり競る。
752 18 6 34 9    
自在差脚差脚 自在差脚 差脚 先捲差脚 差脚    
次元の違うスピードを持つ③新田の完全Ⅴはまず順当なところで問題はその走り方。次につながる競走で締めくくってもらいたい一戦だ。連日の動き軽快な神奈川勢に対抗格期待したが、地元戦で気合いが乗る①岡村も遜色はない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月5日 静岡競輪  |  4月30日 静岡競輪 ≫