予想情報

予想情報 静岡競輪

 |  5月1日 静岡競輪 ≫

4月30日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11横 内 裕 人100愛 媛A級3班先捲気持ちを入れて自力。
22石 井 功 二80静 岡A級3班自在小橋川君に任せる。
33坂 田   学83兵 庫A級3班差捲中村君とは初連係。
44福 山 幸 作72愛 媛A級3班差脚もちろん横内へ。
55小橋川 健 一87千 葉A級3班自在自力、自在で積極的に。
66日 浦   野57福 岡A級3班差捲愛媛ラインに付ける。
7×中 村 賢 二97愛 知A級3班先捲先行含めて力を出し切る。
146 73 52        
先捲差脚差捲 先捲差捲 自在自在        
近況Vもある①横内が中心。⑦中村-③坂田で先制だが、一気に捲り先輩④福山を連れ込む。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11×長谷井 浩 二45東 京A級3班差脚楠野に任せる。
22徳 吉 正 治89福 岡A級3班先捲調整は大丈夫。自力で。
33陶 器 一 馬86大 阪A級3班差捲九州ラインから。
44吉 田   稔75大 分A級3班差脚徳吉君の番手です。
55楠 野 史 尭105埼 玉A級3班先捲先行。勝負所でしっかり。
66一 丸 政 貴69愛 知A級3班差脚陶器君に付ける。
7若 林   功80宮 城A級3班差脚埼京ラインへ。
517 2436         
先捲差脚差脚 先捲差脚差捲差脚         
気鋭⑤楠野がダッシュ力活かしペースを握るが、②徳吉が豪快にねじ伏せ④吉田との一戦。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11渡 邉 孝 光99静 岡A級3班差脚強い浦野君の番手。
22×川 本 恵 二78兵 庫A級3班差脚平野さんにお任せ。
33浦 野 慈 生103神奈川A級3班先捲疲れを取って問題なし。自力です。
44小 谷 哲 也60岡 山A級3班差脚兵庫から臨機応変に。
55平 野   豊66兵 庫A級3班自在前で頑張るよ。
66和 田 友 希86愛 媛A級3班差脚小谷さんの後ろ。
7中津川 大 輔78静 岡A級3班差脚南関の三番手。
317 5246         
先捲差脚差脚 自在差脚差脚差脚         
V候補の一角③浦野が積極性、パワー共に断然優り、ペース駆けで悠々と押し切る。地元①渡邉が喰い下がるか。自在⑤平野が前々へ攻めて一角崩す。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11香 月 裕 二84福 岡A級3班差脚中近ラインへ。
22田 崎 美佐夫65山 梨A級3班差脚伊東でも一緒の前島君へ。
33福 井 栄 治56埼 玉A級3班差脚関東の三番手。
44岸 川 哲 也105大 阪A級3班先捲地脚と思う。自力で。
55田 島 浩 二84三 重A級3班差脚岸川君とは相性良い。
66佐 藤 力 彦90大 分A級3班差捲単騎でいきます。
7×前 島 恭 平98長 野A級3班先捲先行基本に。
451 6 723        
先捲差脚差脚 差捲 先捲差脚差脚        
④岸川のスピードが一枚上で勝ち星を量産中。タイミング良くカマシ、捲りを決め人気に応える。⑤田島が追走しワンツー本線だが、②田崎の決め脚に注。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11高 木 修 二97大 阪A級3班自在自力、自在で。
22村 治 久 敏78三 重A級3班差脚高木君とは初連係。
33藤 森 茂 樹73青 森A級3班差脚田村に任せて。
44植 木 哲 良86群 馬A級3班差脚位置は決めずに。
55藤 原 悠 斗91岡 山A級3班先捲今回、Ⅴといきたい。気持ちを入れて走る。自力です。
66田 村 純 一92福 島A級3班先捲先行基本に、点数を上げていきたい。
7×竹 内   洋78岡 山A級3班差捲強い悠斗にしっかり。
57 12 63 4       
先捲差捲 自在差脚 先捲差脚 差脚       
⑤藤原はS級経験もある実力者。⑥田村が積極的に駆けるが、いずれスピードの違いを見せつけ快走。先輩⑦竹内が追走だが、自在①高木-②村治ら次位接戦。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11金 田 洋 世106神奈川A級2班自在流れを見て自力で。
22門 脇 真由美102大 阪A級2班自在取れた位置から自力も考えて。
33×小 坂 知 子104岐 阜A級2班自在前々で自分の走り。
44上 原 七 衣106新 潟A級2班マーク前々ですね。
55戸 田 みよ子102広 島A級2班差脚取れた位置から。
66荒 牧 聖 未102栃 木A級2班捲差前々自力です。
7菅 田 賀 子104新 潟A級2班自在取れた位置から前々。
3 2 1 6 5 7 4    
自在 自在 自在 捲差 差脚 自在 マーク    
⑥荒牧が前回二日目で11秒台を叩き出す。中団辺りから自慢のスピードで捲る。⑤戸田は前回初日にマーク。②門脇の機動力やスタート多い③小坂も連互角。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11白 井 美早子102大 阪A級2班自在1枠活かして前々。
22伊 木 雪 乃102熊 本A級2班マーク前々です。
33×三 宅 愛 梨104岡 山A級2班自在流れを見てですね。
44高 木 真 備106東 京A級2班先行しっかりと自力。
55山 口 菜津子102高 知A級2班自在前々から良い位置へ。
66濱 田   瞳106青 森A級2班先捲取れた位置から。
7石 井 寛 子104東 京A級2班自在行ける所から自力。
3 1 5 4 7 6 2    
自在 自在 自在 先行 自在 先捲 マーク    
⑦石井の安定感は光り、今年もV量産中。上手い位置取りから捲りで仕留める。④高木が果敢な走りを貫き、パワーは対抗第一。①白井、③三宅の巧走も。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11青 島 宗 仁51静 岡A級1班差脚平原とはしょっちゅう連係してる。
22中 野   良83北海道A級1班差脚齊藤君とは初連係。
33山 本 恵太郎71東 京A級2班自在斡旋が詰まってるのは今回まで。集中して前々好位へ。
44本 田 拓 也92新 潟A級2班差捲単騎で前々へ。
5×長正路   樹60東 京A級1班差脚山本に任せるよ。
56黒 川 将 俊92千 葉A級2班先捲単騎で自力。
7齊 藤   晋101岩 手A級2班先捲去年、平原さんと対戦して強かったけど、力を出し切るだけ。
68松 本 昌 士92福 島A級1班差脚北日本の三番手。
9平 原 輝 弥71神奈川A級2班先捲青島さんと一緒で気が引き締まる思い。先行です。
728 35 4 91 6    
先捲差脚差脚 自在差脚 差捲 先捲差脚 先捲    
⑦齊藤が⑨平原との叩き合いを制しペースを握る。②中野が援護から差し切り北日本ワンツー。③山本が自力含みで善戦しており中団から捲り気味に強襲。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11鈴 木 裕 斗99宮 城A級2班自在中団からの捲りや、一周ならカマす事も。
22小 林 申 太101茨 城A級1班先捲練習での感じは良いし、そろそろ結果を出したい。しっかりと自力で。
33×水 野 悟 志94静 岡A級2班差捲広人君の番手。
44鈴 木 広 人99神奈川A級1班先捲上向いてます。自力。
5齊 藤 紳一朗82青 森A級2班差脚裕斗君に任せる。
56小 林 裕 司71千 葉A級2班差脚南関の三番手。
7吉 田 昌 弘97埼 玉A級2班自在単騎で自力。
68難 波 政 則84北海道A級2班差脚位置は決めずに。
9早 坂 道 義88栃 木A級1班差脚申太君にお任せ。
436 15 7 29 8    
先捲差捲差脚 自在差脚 自在 先捲差脚 差脚    
主力互角だが②小林申のパンチ力に期待。好機に出切り⑨早坂と栃茨ワンツー。別線⑦吉田が自在に動き浮上や、カマシ強烈な④鈴木広、③水野も好勝負。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11伊 藤   亮92埼 玉A級1班自在練習での感じも含めて調子は良いので。自力を含め何でも。
22×村 本 慎 吾94静 岡A級2班差捲体は大丈夫です。久保君の番手。
33小佐野 文 秀83山 梨A級1班差脚関に任せる。
44小 堀   剛81茨 城A級2班差脚黒田さんへ。
5久 保 将 史95神奈川A級1班先捲静岡バンクは相性良いです。油断せずに駆けたい。
56平 沢 正 治75千 葉A級2班差脚南関の三番手。
7関   智 晴89新 潟A級2班差捲周りの動きを見ながら縦基本にいきたい。
68田 仲   剛51埼 玉A級2班差脚あきら(伊藤)へ。
9黒 田   充73栃 木A級2班差脚久保君ジカ付け。
526 94 18 73     
先捲差捲差脚 差脚差脚 自在差脚 差捲差脚     
⑤久保はパワー上位に加えて先行一車だけに、ペース駆けで押し切る。②村本、⑨黒田で競り合う。⑦関が仕掛け③小佐野が決め脚発揮や①伊藤にも警戒
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11落 合 達 彦96静 岡A級2班差捲前回、決勝同様に飯田さんへ。今度こそ抜きたい。
22内 田 玄 希94東 京A級2班先捲自力でいきます。
33×亀 谷 隆 一92神奈川A級2班差脚地元の後ろ。
44藤 原 義 晴88岩 手A級1班差脚相澤君に任せる。
5高 森 圭 介83栃 木A級1班差脚関東ラインで連係。
56西 丸 直 人76福 島A級2班差脚北日本で連係。
7飯 田 憲 司96静 岡A級1班先捲力を出し切って、ラインで決めたい。
68相 澤 恵 一95宮 城A級2班差捲自力、自在でいく。
9沼 川 夢 久81群 馬A級1班差脚内田君の番手。
295 713 846      
先捲差脚差脚 先捲差捲差脚 差捲差脚差脚      
地元コンビは前回決勝で好連係決めワンツー。⑦飯田がパワー全開に突っ張り①落合の援護で逃げ切る。②内田の総力戦で、任せる⑨沼川が差し脚伸ばす。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
12R11日 当 泰 之92青 森A級1班先捲弥彦から疲れはないですね。山口さんも動く?自分も自力が持ち味なので。
22丸 山 直 樹93埼 玉A級1班自在以前、今泉さんの番手で優勝を獲らせてもらってる。これが二度目の連係です。
33亀 井 久 幸95千 葉A級1班先捲色々試したい事はあるし、これから上積みはあります。行ける所から自力で。
44山 口   茂98福 島A級1班先捲日当君もいるけど、弥彦で悔しい思いをした分まで、単騎でも動きます。
5土 屋   仁84茨 城A級1班差脚背中の肉離れ。でもモガいてきたし、ほぼ大丈夫。関東の三番手でまとまる。
56山 城 光 央64静 岡A級1班差脚岡嵜さんがよければ亀井へ。亀井は何でも出来るし、いつも頑張ってくれる。
7今 泉   薫89群 馬A級1班先捲スタートでどの位置を取ろうとも、仕掛ける所でしっかりと踏む事を心掛ける。
68岡 嵜 浩 一69神奈川A級1班差捲疲れは多少あるけど大丈夫。山城の地元戦、南関の三番手でかまわない。
9×小 松 剛 之79宮 城A級1班差捲山口もいるけど、日当とは前回も連係してるしバック数も多いから日当の番手。
19 4 725 368     
先捲差捲 先捲 先捲自在差脚 先捲差脚差捲     
力は拮抗し、まさに激戦ムードだが、⑦今泉が果敢に先制とみて、松戸の決勝でも連係した②丸山が再度番手を占め抜け出す。⑤土屋が追走し上位独占を狙う。①日当のダッシュ強烈で、持ち味を存分に発揮し⑨小松とワンツー十分。③亀井もタイミング良く出切れば単争い。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  5月1日 静岡競輪 ≫