予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 3月6日 大垣競輪  |  4月7日 大垣競輪 ≫

4月6日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11岡 崎 昭 次67愛 媛A級2班差脚九州の後ろへ。
22×不 破 将 登94岐 阜A級2班自在自力でいく。
33榎 田 浩 二47大 阪A級1班差脚市村君に付ける。
44藤 原 義 浩76徳 島A級2班差脚岡崎さんか先手。
5鮒 田 博 文79三 重A級1班差脚不破君の番手。
56樋 渡 三千男61愛 知A級2班差脚中部の三番手。
7井 上 将 志98福 岡A級1班先捲先手取って頑張る。
68市 村 昌 樹103兵 庫A級2班先捲自力で。
9長 野 和 弘82福 岡A級1班差捲同県の井上君。
256 83 7914      
自在差脚差脚 先捲差脚 先捲差捲差脚差脚      
積極的に駆ける⑦井上の主導権だろう。同県⑨長野が巧ガードから差し切り福岡ワンツー。近況、復調気配の②不破がタイミング良く仕掛け、⑤鮒田と逆転五分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11安 藤 雄 一59福 岡A級2班差脚ここは中部から。
22×細 川 貴 雄53愛 知A級1班差脚もちろん山田。
33松 本 卓 也98徳 島A級1班先捲自力でいきます。
44高 田 大 輔97和歌山A級2班自在自力ですね。
5櫻 井 宏 智72広 島A級1班差脚和田さんの後ろ。
56浦 部   潤86熊 本A級2班差脚近畿の後ろへ。
7和 田 誠 吾55広 島A級1班差脚松本君の番手。
68幡 中 幸 弘80兵 庫A級2班差脚高田君にお任せ。
9山 田 哲 也99愛 知A級2班先捲自力で出し切る。
486 375 921      
自在差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
最終的に③松本が主導権を握って出るとみて、番手廻るベテラン⑦和田がG前差し切るか。⑤櫻井が固めて中四国独占。⑨山田-②細川の愛知勢の反撃に警戒。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11×妹 尾 英 信67岡 山A級2班差脚感じいい。近畿へ。
22小 谷   実93京 都A級1班先捲先行基本にいく。
33名 川   豊99福 岡A級2班先捲いつも通り自力。
44宮 西   翼100石 川A級2班先捲自力で頑張る。
5小 谷 文 康94広 島A級2班差脚妹尾さんから。
56江 頭 幹 人58佐 賀A級2班差脚九州で。
7藤 田   真89兵 庫A級1班先捲小谷実君に任せる。
68板 橋 常 晶82岐 阜A級2班差脚点数以上に強い宮西。
9小 山 琢 磨75熊 本A級1班差脚名川君に任せて。
396 2715 48      
先捲差脚差脚 先捲先捲差脚差脚 先捲差脚      
総合力上位の近畿勢が中心。②小谷実が積極的に主導権を握り押し切り、⑦藤田がマーク策から迫る。⑨小山が、③名川と連係から一角崩しや①妹尾の動き警戒
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11清 水 剛 志103福 井A級2班先捲しっかり自分のレースをする。
22丸 林 一 孝81福 岡A級1班差脚翔平に期待。
33岡 崎 哲 昌65岡 山A級1班差脚峰重とは相性五分。
44八 尋 翔 平93福 岡A級2班差捲ハコ含め前々へ。
5林   明 宏79高 知A級2班差捲岡山から。
56森 村   優57大 阪A級2班差脚近畿の三番手。
7×峰 重 祐之介100岡 山A級2班自在ハコ含め何でも。
68武 市 和 人74高 知A級2班自在切れ目から。
9河 野 克 也71兵 庫A級1班差脚清水君を死守。
735 8 42 196     
自在差脚差捲 自在 差捲差脚 先捲差脚差脚     
除々に力を付けている①清水が自力のペースに持ち込み逃げ切る。⑨河野がすんなりなら差し切りも十分。⑦峰重-③岡崎の自在な攻めや、福岡勢の動き注意。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11山 田 雅 之72岐 阜A級1班差脚純也の番手。
22×三 好 英 次75香 川A級1班差脚古川君に付けます。
33本 田   博67宮 崎A級1班差捲茅野に任せて。
44茅 野 寛 史99鹿児島A級2班自在先行基本に。
5山 田 純 也99岐 阜A級1班先捲同期対決を制してライン独占を。
56小 谷 文 吾79三 重A級2班差脚地元を固める。
7山 中   隆63香 川A級2班差脚三好君の後ろ。
68古 川 大 輔99広 島A級2班先捲自力で頑張る。
9大 窪 輝 之72熊 本A級2班差脚九州の三番手。
516 827 439      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 自在差捲差脚      
このメンバーなら⑤山田純がペース駆けに持ち込み逃げ切りも十分だが、①山田雅が巧ガードから差し切る。③本田が、④茅野から浮上や、②三好も⑧古川次第
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11田 中 陽 平97熊 本A級1班自在自力、自在にやる。
22松 田   大98富 山A級1班先捲最近は警戒されてるが。駆ける展開に持っていく。
33×河 村 章 憲83京 都A級1班差脚やっとギヤに慣れたし、上向くと思う。高間君。
44大 崎 飛雄馬88愛 媛A級1班差脚奨に付けるだけ。
5松 尾 大 樹87長 崎A級1班差脚田中君に任せます。
56中 澤 孝 之56大 阪A級1班差脚近畿の三番手。
7山 本   奨94岡 山A級1班先捲松田君はいい競走するし、気持ちで負けない様に。
68橋 本 大 祐80岐 阜A級1班差脚特選なんて忘れたくらい久しぶり。松田君。
9高 間 悠 平95福 井A級1班自在自力でいくだけ。
936 74 28 15     
自在差脚差脚 先捲差脚 先捲差脚 自在差脚     
細切れの争いも機動力上位の⑦山本が主力。好機に発進を決め押し切り、中四国勢④大崎が喰い下がる。ライン三車と戦い易い⑨高間-③河村の近畿勢も互角。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11永 井 清 史88岐 阜S級1班先捲積極的にいきます。
22×河 野 通 孝88茨 城S級2班差脚骨折の違和感は全くなくなった。上原君へ。
33近 藤 範 昌82岡 山S級2班差捲状態?今はコケる前よりいいかも。切れ目から。
44大 森 慶 一88北海道S級2班差脚五日市君に任せる。
5上 原   龍95長 野S級1班自在いつも通りの自力で。
56馬 渕 紀 明68愛 知S級2班差脚清水さんの後ろ。
7桑 原   亮91福 岡S級2班自在練習不足が解消され、だいぶ良くなった。自分で。
68五日市   誠89青 森S級2班自在練習では戻っている感触がある。自力です。
9清 水 広 幸57愛 知S級2班差脚馬渕次第で永井君。
52 84 7 3 196    
自在差脚 自在差脚 自在 差捲 先捲差脚差脚    
地元①永井がダッシュ良く主導権を取り逃げ切り期待。⑨清水がガードし独占狙うも、前々攻める⑤上原が好位斬り込みから逆転も十分だし、②河野の線も互角
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11×関   貴 之93茨 城S級2班差脚自分でやりたい。前々へいきます。
22原   真 司86岐 阜S級2班差捲伊藤君の番手。
33栗 田 雅 也84静 岡S級1班差捲自力で頑張ります。
44近 藤 修 康67岡 山S級2班差脚中四国で山中君。
5金 川 光 浩56静 岡S級2班差脚同県の栗田マーク。
56宮 下 貴 之81埼 玉S級2班差捲切れ目から何かしたい。
7山 中 貴 雄90高 知S級2班自在自力、自在にやります。
68須 藤   誠92千 葉S級2班差脚静岡コンビを追走。
9伊 藤 裕 貴100三 重S級2班先捲掛かり切らずに捲られる事が増えているし、思い切り良く駆けたい。
358 6 74 92 1    
差捲差脚差脚 差捲 自在差脚 先捲差捲 差脚    
積極性一番の⑨伊藤がペース駆けに持ち込み押し切ろう。地元②原がマークし差し切りに一考。③栗田-⑤金川の静岡両者の捲りや、①関の直線突っ込みに一考
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11坂 本 健太郎86福 岡S級2班自在前回、強い相手の番手を取り切って差せたし上々。ここは自力で。
22×中 田 健 太99埼 玉S級2班差捲見たまま、悪くない感じです。長島さんへ。
33小 林 卓 人79大 阪S級2班差脚三田村君の番手で頑張る。
44松 山 桂 輔88愛 知S級2班先捲特進に向けてのプレッシャーで多少疲れが。自力。
5高 原 仁 志85徳 島S級1班差脚西で坂本君に付けます。
56三田村 謙 祐96京 都S級2班先行腰痛というよりギヤ規制の影響で…。自力。
7長 島 大 介96栃 木S級2班先捲三田村さんとは結構当たっているし、先行されている。先行基本に。
68上 田 裕 和86三 重S級2班差脚松山君の番手です。
9川 村 昭 弘81新 潟S級2班差脚関東ラインの三番手。
729 15 63 48     
先捲差捲差脚 自在差脚 先行差脚 先捲差脚     
捲りにスピードある①坂本が好位キープから仕掛け押し切り、西勢⑤高原が喰い下がりワンツー。⑦長島-②中田の関東勢がすんなり主導権を握ると逆転も十分
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11渡 辺 航 平79福 井S級2班差脚佐川君マーク一本。
22×山 口 貴 弘92佐 賀S級2班自在最近は前の方にいられるからいい結果が。自力で。
33森 田 康 嗣89北海道S級2班自在走る以上、身体は大丈夫。頑張ってくれる力也へ。
44細 川   洋69神奈川S級2班差脚小野君をマークする。
5佐 川 翔 吾94大 阪S級2班先捲しっかりと力を出し切れるように頑張るだけ。
56小 野 裕 次95千 葉S級2班先捲先行含め前々へ踏みたい。
7阿 部 力 也100宮 城S級2班自在かなり練習はやってきた。自力主体に何でも。
68石 井   毅74神奈川S級2班差脚南関ラインの三番手。
9井 手   健79長 崎S級2班差脚山口君に付けます。
73 648 51 29     
自在自在 先捲差脚差脚 先捲差脚 自在差脚     
近況、好気配の⑤佐川が主力。ここも主導権を握り逃げ切るはず。①渡辺がしっかりガードする。自在に攻める⑦阿部-③森田の北勢や、②山口も展開次第か。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11佐 藤 慎太郎78福 島S級1班差脚腰痛は早めに回復したし、練習は出来た。永澤に付く。
22荒 井 崇 博82佐 賀S級1班差捲今は前次第の状態かな。誠が頑張るなら黙って付ける。
33柴 崎   淳91三 重S級1班先捲ダービーが酷かったし、直前膝を痛めたのも…。自力。
44田 中   誠89福 岡S級1班自在昨年に比べたら格段に良くなった。前で自力、自在に。
5×勝 瀬 卓 也84神奈川S級1班差脚靭帯を痛めてから悪かったが、今は戦える状態。北へ。
56永 澤   剛91青 森S級1班先捲自力で頑張ります。作戦は慎太郎さんに全てお任せ。
7坂 上 忠 克71石 川S級1班差脚淳に離れなかったら自信に繋がる。差す位の気持ちで。
68西 岡 正 一84和歌山S級1班差脚落車から日にちもあったし、上向きです。中部の後ろ。
9桑 原 大 志80山 口S級1班差脚ダービーのいい感触、流れのままいきたい。九州へ。
429 378 615      
自在差捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
互角の争いも③柴崎の機動力に期待。好機にスパートを決め押し切ろう。中部勢⑦坂上がマーク固めるも、差し脚切れる①佐藤が、⑥永澤の動きに乗り逆転も十分。⑤勝瀬が固めた狙いや、④田中の捲りに、②荒井が付ける九州勢も侮れない

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月6日 大垣競輪  |  4月7日 大垣競輪 ≫