予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 11月25日 久留米競輪  | 

11月26日 久留米競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 柳   充 79 青森 マ差 柴田竜に
2 2 × 松田 直也 92 大分 捲差 自力・自在
3 3 小林  健 67 岡山 マ差 戸田康
4 4 戸田 康平 101 香川 先捲 自力
5 5 柴田 竜史 96 静岡 マ差 前々
6 6 甲斐下 智 64 広島 マ差 中四国3番手
7 三槻 智清 80 佐賀 マ差 松田に
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5マ差
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
 今期は2班の点をキープするのは難しく成った④(戸田)、S級でも立派に通用してたのにこの成績は信じられないが、諦めず練習してるのが川崎ミッドの2勝であり小松島予選の逃げ残り、予選は実力Sワン尾野翔一を捲り切って居り、このメンバーなら力の出し惜しみしなければ連対は外さない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 関根 彰人 94 沖縄 マ差 九州3番手
2 2 × 田村 浩章 82 徳島 マ差 関東の後
3 3 神山  尚 109 栃木 捲差 前でやる
4 4 阿部 充宏 98 山口 マ差 一人で
5 5 丸林 一孝 81 福岡 マ差 飯塚の番手
6 6 飯塚 隼人 95 佐賀 先捲 自力
7 秋葉 大輔 90 東京 マ差 神山に任せる
  • 3捲差
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
  • 1マ差
 久留米は2年前の記念をS級で走ってる③(神山)、カムバックせんと自力・自在に頑張ってたのに、気持なのか予選は全くだったのは不安だが、このメンバーでは前々を心掛ける限り負けないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 上川 直紀 117 栃木 捲差 単騎
2 2 徳永 泰粋 123 熊本 先捲 自力
3 3 前反祐一郎 81 広島 マ差 森の番手
4 4 高橋綜一郎 119 大分 マ差 徳永の番手
5 5 × 森  柾斗 125 徳島 先捲 自力
6 6 高比良 豪 84 福岡 マ差 九州3番手
7 川島  勝 89 長崎 マ差 九州4番手
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  • 7マ差
 九州は②(徳永)と④(高橋)は別線と成り、「自力」でやると思われたが、それでは⑤(森)③(前反)の思うツボに成ると思ったか、ベテラン⑥(高比良)⑦(川島)のアドバイスもあり並んだのはこれが現在の流れなのかも、だからと言って特選シードの(徳永)が死ぬ様なレースはやらないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 和泉 尚吾 117 愛媛 捲差 自力
2 2 櫻井  学 84 群馬 マ差 角田光君に
3 3 × 櫻木 雄太 123 福岡 マ差 田中会心
4 4 田中 会心 123 熊本 先捲 自力
5 5 榊原  洋 85 岡山 マ差 和泉君
6 6 屋良 朝春 94 沖縄 マ差 九州3番手
7 角田  光 125 福島 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
 初日特選の①(和泉)は中団欲しく内に降りたら勢いで望月一成の番手迄行ってしまい、②(櫻井)を飛ばして徳永泰粋・東矢昇太の熊本コンビに切り替え、1着に写判迄迫ったのが現在の調子、こゝは⑤(榊原)と2車で、先行型④(田中)⑦(角田)と先行争いを演じる事は考えられず、こゝも位置を取っての捲りで断トツ人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 東矢 昇太 98 熊本 マ差 尾野君の番手
2 2 × 望月 一成 111 静岡 先捲 自力
3 3 峰重祐之介 100 岡山 マ差 谷元の番手
4 4 尾野 翔一 127 福岡 先捲 自力
5 5 谷元 奎心 117 山口 捲差 自力・自在
6 6 松尾 玄太 93 佐賀 マ差 九州3番手
7 川口 満宏 58 東京 マ差 望月一
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
 只練習してるだけでなく「競輪」が好きなのか勉強してる④(尾野)、この落ち着きは即ぐにでもタイトルを獲ってグランプリに出そうな雰囲気、このレースも前を取り、誰も来なければ突っ張るし、②(望月)が死ぬ気で来たら冷静に出して半端ないスピードで捲るのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 桑原  亮 91 福岡 マ差 石川の番手
2 2 藤田 周磨 117 埼玉 先捲 自力
3 3 × 保科 千春 100 宮城 マ差 三浦翔さん
4 4 天田 裕輝 91 群馬 マ差 藤田周
5 5 松本 京太 123 静岡 先捲 自力
6 6 石川 航大 123 宮崎 先捲 自力
7 三浦 翔大 98 宮城 マ差 松本君に
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
 予選の②(藤田)は伊勢崎彰大、③(保科)を連れて逃げた時は人気に応えて準優に乗ってるものと信じたが、地元山本浩成にアッサリ捲られたのがこゝ数場所の調子、地元大宮の失格でS級点は火が点いてるのにそこ迄の悲愴感は無く、力出し切る事に専念。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 柿本 大貴 113 東京 マ差 山口多
2 2 菅野 航基 119 宮城 先捲 自力
3 3 小川 圭二 68 徳島 マ差 決めず
4 4 泉  慶輔 99 宮城 マ差 後輩菅野
5 5 × 守谷 陽介 87 岡山 マ差 関東へ
6 6 菅谷 隆司 96 東京 マ差 関東3番手
7 山口 多聞 121 埼玉 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
 これだけの成績を残してる⑦(山口多)、予選でよもや取りこぼすとは、4前回の地元大宮、そして2前回奈良予選でやってるのを疑うべきだったのかも、このレースは盛り上がってる宮城の②(菅野)④(泉)をナメてかゝれば大火傷せんとも限らないが、1番車①(柿本)にスタートを決めて貰えば初日の分迄逃げまくる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 鈴木 涼介 115 福島 先捲 自力
2 2 外田 心斗 115 愛媛 先捲 自力
3 3 山本 紳貴 107 千葉 マ差 決めず
4 4 × 飯嶋 則之 81 栃木 マ差 北へ
5 5 濱田 浩司 81 愛媛 マ差 後輩外田
6 6 佐々木省司 86 青森 マ差 鈴木涼
7 中村 昌弘 81 広島 マ差 愛媛の後
  • 1先捲
  • 6マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
 日野博幸(103期)の弟子は②(外田)、今期は富山記念の落車・失格で出走本数を完了しないピンチだが、それは何とか成りそうなので、世話に成ってる大師匠⑤(濱田)に任された以上は逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第。(濱田)は孫弟子の事情は解ってるので、叶う限りの援護はする。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 松岡 孔明 91 熊本 捲差 自力・自在
2 2 伊勢崎彰大 81 千葉 マ差 東3番手から
3 3 小林 大介 79 群馬 マ差 高橋晋
4 4 × 渡邉 晴智 73 静岡 マ差 伊勢崎の後
5 5 中村 良二 81 福岡 マ差 九州3番手
6 6 佐々木翔一 93 佐賀 マ差 松岡さんへ
7 高橋 晋也 115 福島 先捲 自力
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  • 5マ差
 古性優作に誘われてしっかりした練習をやって来た⑦(高橋)、その成果につい予選は期待してしまったが、急に出るものでなくタレた事で、修正したらこのメンバー、「先行」と言えるのは1車も同然。番手は、予選で格清洋介に拾われた③(小林大)、②(伊勢崎)より点数上を盾に主張。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 道場 晃規 117 静岡 先捲 自力
2 2 松川 高大 94 熊本 マ差 梶原海
3 3 上野 雅彦 119 香川 先捲 自力
4 4 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力
5 5 大塚  玲 89 神奈 マ差 南関3番手
6 6 山本  奨 94 岡山 マ差 上野の番手
7 × 石毛 克幸 84 千葉 マ差 道場の番手
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 初日特選の①(道場)は、まんまと九州作戦にやられた事もあり気合入ったのは間違いなく、初日やれなかった分迄、力発揮したいならスタートを決め突っ張り通すか、流れで捌いて点数通りの実力を発揮する。⑦(石毛)⑤(大塚)で後位はガッチリ。予選は2周逃げると決めてた④(梶原)、それで2着に甘んじたが、自信あるのは長い距離をモガくより、スーパーダッシュを活かした捲りにカマシ。特選先勝の復調②(松川)が番手。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 原  誠宏 91 香川 マ差 青木の番手
2 2 伊藤 颯馬 115 沖縄 マ差 山本さん
3 3 桐山敬太郎 88 神奈 マ差 単騎
4 4 開坂 秀明 79 青森 マ差 決めず
5 5 阪本 和也 115 長崎 マ差 九州3番手
6 6 山本 浩成 119 福岡 先捲 自力
7 × 青木 瑞樹 123 岡山 先捲 自力
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
 初日特選の②(伊藤颯)は、結果として野田源一のアシストもあり、脚を使わず逃げた時は楽に押し切るのではと思ったが、松川高大に抜かれたのが現在の調子なのかも、てっきり自力のメンバーを覚悟してたら、⑥(山本浩)を付けて貰うとは、人の後は苦にしないしむしろ大好き。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 野田 源一 81 福岡 捲差 自力・自在
2 2 佐々木雄一 83 福島 マ差 格清君に
3 3 松本秀之慎 121 熊本 先捲 自力
4 4 角 令央奈 98 福岡 マ差 野田源さん
5 5 格清 洋介 111 静岡 先捲 自力
6 6 瀬戸 栄作 109 長崎 マ差 松本秀之慎に
7 × 中田 健太 99 埼玉 マ差 東で3番手
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 今回に熊本全日本選抜の権利が懸かってると前検日に言ってた①(野田)、それなら伊藤颯馬と道場晃規をやり合わせて捲るんじゃないかと想定したら、やった事は鐘前に斬り、道場を突っ張る暴挙、結果として伊藤颯馬のラインをアシストしただけとは、前回の小田原GIIIから調子崩してるのかも。そこで本命視したのは「逃げ」を考えてる好調⑤(格清)に成った②(佐々木雄)、九州を走れば好走してるのも。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月25日 久留米競輪  |