予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 11月18日 久留米競輪  | 

11月25日 久留米競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 森  柾斗 125 徳島 先捲 自力
2 2 田中 会心 123 熊本 先捲 自力
3 3 松田 直也 92 大分 捲差 松尾玄
4 4 峰重祐之介 100 岡山 マ差 森君
5 5 松尾 玄太 93 佐賀 マ差 田中会
6 6 関根 彰人 94 沖縄 マ差 単騎
7 × 小林  健 67 岡山 マ差 峰重祐
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 3捲差
  •  
  • 6マ差
 5回目でやっと競輪選手養成所に合格した①(森)、師匠は苦労人の面倒を見させたら天下一品の人格者湊聖二(86期)、チャレンジは捲り主体の自力で卒業するや、1・2班戦初日に落車する不運、3ヶ月間休んだが、納得する迄練習したのが4場所の成績、久留米バンクはチャレンジで走って居り、逃げと捲りを使い分ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 神山  尚 109 栃木 捲差 前で何かする
2 2 川島  勝 89 長崎 マ差 櫻木の番手
3 3 × 谷元 奎心 117 山口 捲差 自力
4 4 榊原  洋 85 岡山 マ差 谷元に
5 5 三槻 智清 80 佐賀 マ差 九州で3番手
6 6 柳   充 79 青森 マ差 神山に
7 櫻木 雄太 123 福岡 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
 荒尾の県立岱志高時代は、同郷の大スター流大に憧れてラグビーに打ち込んだ⑦(櫻木)、鍛え抜いた肉体に根性は半端なく1・2班戦でも通用してたのに、何故か1期に1度は失格する不運もあってS級に上れずにいるが、練習は後藤大輝・梶原海斗とガンガンやって居り、決勝迄は自力で力出し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 屋良 朝春 94 沖縄 マ差 高橋綜
2 2 阿部 充宏 98 山口 マ差 東の後
3 3 秋葉 大輔 90 東京 マ差 角田の番手
4 4 飯塚 隼人 95 佐賀 捲差 九州3番手
5 5 角田  光 125 福島 先捲 自力
6 6 甲斐下 智 64 広島 マ差 先手ライン
7 高橋綜一郎 119 大分 先捲 自力
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4捲差
  •  
  • 6マ差
 日大出のエリート⑤(角田)、面構えが素晴らしいハンサムボーイ、しっかりした練習をやれてる裏付けがあるからか、コメントはホーム・バックを握る自力とはっきりして居り、それが今期のS級点を大きくオーバーしてる成績、久留米は初めてだけど関係なく逃げ1本。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 尾野 翔一 127 福岡 先捲 自力
2 2 柴田 竜史 96 静岡 マ差 上川君
3 3 × 田村 浩章 82 徳島 マ差 戸田康
4 4 丸林 一孝 81 福岡 マ差 福岡で3番手
5 5 高比良 豪 84 福岡 マ差 初の尾野翔
6 6 戸田 康平 101 香川 先捲 自力
7 上川 直紀 117 栃木 先捲 自力・自在
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 北九州を本拠地にする九州独立リーグで野球のプロをやってた①(尾野)、何等かのキッカケで競輪を知るや「俺にはこの仕事しか無い」と閃いたそうで、127期に合格するや、早期退所した市田龍生都が去った後はナショナルチームのライバル三神遼矢(福島)を制し在所1位で退所、デビュー後は宇都宮のエキシビション以外は全て1着で特別昇班、今期はS級特進の大事なシリーズなら3日間圧倒的パワーで勝ち続ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 前反祐一郎 81 広島 マ差 和泉の番手
2 2 徳永 泰粋 123 熊本 先捲 自力
3 3 川口 満宏 58 東京 マ差 櫻井学
4 4 × 櫻井  学 84 群馬 マ差 望月一
5 5 和泉 尚吾 117 愛媛 捲差 自力
6 6 望月 一成 111 静岡 先捲 自力
7 東矢 昇太 98 熊本 マ差 後輩徳永
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
 前期のS級戦で確かな自信を掴んだ⑤(和泉)、それが今期の快成績、久留米は9月ミッドを走りまとめて居り、メンバー・展開次第では何でもやるが、このレースに関しては②(徳永)⑥(望月)の主導権争いを見定めての捲りと思われる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 外田 心斗 115 愛媛 捲差 自力
2 2 × 瀬戸 栄作 109 長崎 マ差 山本君に
3 3 藤田 周磨 117 埼玉 先捲 自力
4 4 伊勢崎彰大 81 千葉 マ差 藤田君
5 5 中村 昌弘 81 広島 マ差 外田心
6 6 保科 千春 100 宮城 マ差 東で3番手
7 山本 浩成 119 福岡 先捲 自力
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
追加でも自信ありの実力者④(伊勢崎)は先行主体③(藤田)に行ける有利。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 松本秀之慎 121 熊本 先捲 自力
2 2 天田 裕輝 91 群馬 マ差 菅谷隆
3 3 大塚  玲 89 神奈 マ差 高橋晋君
4 4 高橋 晋也 115 福島 先捲 自力
5 5 山本 紳貴 107 千葉 マ差 大塚さん
6 6 菅谷 隆司 96 東京 捲差 自力
7 松岡 孔明 91 熊本 マ差 松本秀
  • 4先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
 平塚バンクで弟子や仲間達としっかりした練習をやれてる③(大塚)、来期は1班に戻れるのに今期は0.6近く足りず真の意味での勝負駆け、こゝで北の自力型④(高橋)に成ったのはツキ以外にない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 格清 洋介 111 静岡 捲差 自力
2 2 奥村 諭志 111 岡山 先捲 単騎自力
3 3 開坂 秀明 79 青森 マ差 鈴木の番手
4 4 小林 大介 79 群馬 マ差 格清の番手
5 5 鈴木 涼介 115 福島 先捲 自力
6 6 佐々木省司 86 青森 マ差 北日本3番手
7 × 守谷 陽介 87 岡山 マ差 決めず
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
 昨年はA級に落ちた事で猛練習をした①(格清)、それで特進で返り咲きポンポンとS級Vを2度決めたのに、又ぞろ練習をさぼったのか、S級点が危うく成り心を入れ替えたのが今期の活躍、恵まれた体躯から繰り出すパワーは迫力満点、同型②(奥村)⑤(鈴木涼)には脚でも気持でも負けてない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 中田 健太 99 埼玉 マ差 菅野君
2 2 × 佐々木翔一 93 佐賀 マ差 石川航
3 3 青木 瑞樹 123 岡山 先捲 自力
4 4 小川 圭二 68 徳島 マ差 中四国3番手
5 5 菅野 航基 119 宮城 先捲 自力
6 6 石川 航大 123 宮崎 先捲 自力
7 濱田 浩司 81 愛媛 マ差 青木の番手
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 鳥取の高校から大学の名門校で実績を残したエリート③(青木)、S級に上がるのは早く、久留米バンクは何度か経験してるので不安は無いし、愛媛の実力ベテラン⑦(濱田)を信じて2周近くは逃げる肝玉レーサー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 山本  奨 94 岡山 マ差 上野に
2 2 石毛 克幸 84 千葉 マ差 山口君
3 3 泉  慶輔 99 宮城 マ差 三浦翔
4 4 上野 雅彦 119 香川 先捲 自力
5 5 山口 多聞 121 埼玉 先捲 自力
6 6 三浦 翔大 98 宮城 先捲 自力・自在
7 渡邉 晴智 73 静岡 マ差 石毛君
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 埼玉は山信田学グループに属する⑤(山口多)、森田優弥を筆頭に強豪達と練習する事で確実にパワーアップしてるのに、超一流の壁に当ってるのは否めないが、久留米バンクは経験して居り、④(上野)⑥(三浦)との3分戦であれば逃げるにしても捲りでも早目に仕掛ける勇気があれば主導権は握れる筈。番手は千葉を代表して特別でも活躍した②(石毛)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 角 令央奈 98 福岡 マ差 梶原海
2 2 柿本 大貴 113 東京 捲差 自力
3 3 × 桐山敬太郎 88 神奈 マ差 松本京
4 4 中村 良二 81 福岡 マ差 地元で3番手
5 5 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力
6 6 松本 京太 123 静岡 先捲 自力
7 飯嶋 則之 81 栃木 マ差 柿本君
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 久留米輪界No.1の後藤大輝に負けじと本格的なトレーニングに励み、ボディビルダーみたいな肉体を作り室内とバンクで鍛え上げてる⑤(梶原)、練習での強さは桁違いとの評判、そろそろS級初Vは決めたいと欲も出て居り、先輩①(角)④(中村)に任された以上は逃げてパワー全開。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 佐々木雄一 83 福島 マ差 道場に
2 2 野田 源一 81 福岡 捲差 自力・自在
3 3 松川 高大 94 熊本 マ差 伊藤颯
4 4 道場 晃規 117 静岡 先捲 自力
5 5 伊藤 颯馬 115 沖縄 先捲 自力
6 6 原  誠宏 91 香川 マ差 野田さんに
7 阪本 和也 115 長崎 マ差 伊藤颯ー松川の後
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
 秋田でデビューした②(野田)、縁あって大分県は日田の女性と結婚した事で移籍、現在は博多に住み室内オンリーの練習が合ってるのか、現在の地位を維持してるのは凄いを通り越して居り、訓練日とかは久留米でやってるので地元意識は強く、今シリーズ主役を務める以上はそれだけの調子には仕上げたものと信じて◎。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月18日 久留米競輪  |