予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 11月17日 久留米競輪  | 

11月18日 久留米競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 玉木 英典 95 北海 マ差 島田の番手
2 2 水木 裕聡 96 高知 マ差 布居君に
3 3 木村 健司 85 埼玉 マ差 北海道の後
4 4 島田 茂希 92 北海 先捲 自力
5 5 布居  翼 109 和歌 先捲 自力・自在
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
 連日突っ張って飛び付く作戦が実ってない⑤(布居)、これは踏み過ぎるため力尽きてるだけでやるだけの事はやって居り、5車立であれば捌きでなく逃げでなく捲りを決め、スッキリして次節に繋げる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 佐々木浩三 50 佐賀 マ差 重の後
2 2 井上 典善 66 千葉 マ差 松岡と話して3番手
3 3 × 三浦  綾 105 宮城 先捲 自力
4 4 竹田 慎一 94 富山 先捲 自力
5 5 重  一徳 57 鹿児 マ差 竹田君
6 6 松岡 慶彦 74 栃木 マ差 三浦の番手
  • 3先捲
  • 6マ差
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 5マ差
  • 1マ差
 代謝の対象に成ってる事もあり、米を作る傍ら練習に励んでる④(竹田)、それが最近の成績であり2日目の2着、こゝは九州のそれも足して125歳コンビに任された事で逃げを考えているが、若い③(三浦)の戦法次第では捲りで力発揮する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 山崎 光展 93 京都 捲差 自分で
2 2 川西 康彦 127 徳島 先捲 自力
3 3 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 中四国の後
4 4 富安 保充 91 愛知 マ差 近畿の後
5 5 石黒  健 81 広島 マ差 川西の番手
6 6 相良 勝美 70 福島 マ差 先手ライン
7 中井  修 75 滋賀 マ差 再度、山崎光
  • 1捲差
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
 このまゝでは後事を託して引退した父(弘二)に申し訳無い②(川西)、連日仕掛けはしてるものゝ、初手の位置取りが下手なため脚使っただけで終わってるもの、こゝは前々・自在の①(山崎)と実質2分戦なら、逃げるのが1番だが、捲りに成っても仕掛け損じせぬ事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 岡崎 克政 92 岡山 先捲 自力
2 2 篠田  樹 113 大分 先捲 自力
3 3 川村 昭弘 81 新潟 マ差 伊藤君
4 4 龍門慎太郎 96 岡山 マ差 同級生の岡崎克
5 5 伊藤  翼 94 神奈 捲差 自力
6 6 横瀬  聡 69 福岡 マ差 九州3番手
7 永田 修一 90 熊本 マ差 篠田の番手
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
 連日赤板過ぎから逃げてる②(篠田)、予選は最後にタレたが、準決は新人川西康彦に飛び付くのに脚使い優出を逸したが、着程調子悪くないし、①(岡崎)⑤(伊藤翼)との3分戦なら、考えた運行で人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 中山の番手
2 2 小川 大地 98 愛知 マ差 西本さんに
3 3 鈴木 広人 99 神奈 マ差 望月の番手
4 4 西本 直大 92 大阪 捲差 自在
5 5 城戸崎隆史 76 福岡 捲差 単騎
6 6 望月 嘉人 123 静岡 先捲 自力
7 中山遼太郎 121 熊本 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 連日人に任せて脚は余りちらかしてる④(西本)、2日目は逃げてくれた中村泰輔と決めたくて、余計な動きをしたばかり1着のチャンスをフイにするチョンボ、このレースはこれ迄やって来た自力のメンバーなら、存分に力出し切るのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 増田  仁 113 広島 先捲 自力
2 2 井寺 亮太 113 長崎 捲差 自力
3 3 山信田 学 83 埼玉 マ差 中村君に
4 4 郡  英治 68 広島 マ差 増田仁
5 5 × 中村 泰輔 117 和歌 先捲 自力
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 マ差 長崎で3番手
7 山口幸太郎 99 長崎 マ差 (補充)
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 復帰戦の弥彦より良く成ってると思った①(増田)、それがこの体たらくとは、それでも自分のレースはしてるので、予選で迷惑掛けた先輩④(郡)と一緒であれば、逃げて逃げまくる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 梶原 大地 119 福岡 先捲 自力
2 2 浅沼 聖士 87 静岡 マ差 成清の後
3 3 宇根 秀俊 80 愛媛 マ差 滝本泰
4 4 善利 裕生 82 滋賀 捲差 単騎
5 5 成清謙二郎 90 千葉 マ差 地元の後
6 6 × 吉良 勝信 75 福岡 マ差 梶原大
7 滝本 泰行 107 岡山 捲差 自分で何でも
  • 1先捲
  • 6マ差
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
 準決の①(梶原)は、スタートを決めた時は突っ張りたかったが、良い勢いで小池千啓に来られた事で、仕方なく下げたが、立て直すや小池の逃げを鐘前から一気にカマシ切ったのが調子、不幸にも後の仲松勝太が離れた事で決勝に乗れなかったが調子良いのは間違いなく、予選同様先輩⑥(吉良)を連れて2周近く逃げ飛ばす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 黒田 大介 77 愛媛 マ差 四国で3番手
2 2 長松 空吾 123 大分 先捲 自力
3 3 井上 雄三 88 埼玉 マ差 九州に
4 4 渋谷  海 113 香川 先捲 自力
5 5 枝村 弘樹 123 宮崎 マ差 長松空
6 6 山口 慎吾 93 北海 マ差 一人で
7 × 谷口 幸司 111 高知 マ差 渋谷の番手
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 1マ差
 初日特選の②(長松)は渋太く2着に健斗したのに、大事な準決勝は慣れない突っ張りに挑戦したばかりに下げても中途半端に成り、菊地圭にまんまとしてやられたもの、こゝは初めてだけど南九州の絆で結ばれてる⑤(枝村)と決める自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 南儀 拓海 121 富山 先捲 自力
2 2 吉岡 篤志 82 徳島 マ差 藤原俊
3 3 × 峯口  司 123 長崎 捲差 自力
4 4 長沼 謙太 99 東京 マ差 南儀君に
5 5 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 自力
6 6 板崎 佑矢 101 愛媛 マ差 中四国3番手
7 仲松 勝太 96 沖縄 マ差 峯口司
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
 今期のS級点ボーダーは91.1オーバーと言う事で下げる訳には行かない①(南儀)、それなのに準決は永井哉多を赤板で突っ張ったなら85点の荻原寿嗣を鐘で出したらダメだったと反省しても後の祭りとはこの事、点数下げられないこのレースは如何なる展開に成っても1着はノルマ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 高橋 紀史 91 佐賀 マ差 新垣の番手
2 2 水谷 亮太 125 愛知 先捲 自力
3 3 邊見 祐太 119 新潟 先捲 自力
4 4 新垣 慶晃 127 沖縄 先捲 自力
5 5 山田 哲也 99 愛知 マ差 後輩水谷
6 6 松丸 裕紀 86 福岡 マ差 九州3番手
7 × 平山 優太 119 福島 マ差 同期邊見さん
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
 しっかりした練習をやれてるのか連日力出し切ってる②(水谷)、予選同様再び先輩⑤(山田)に任されたなら優勝をプレゼントするくらいの気持で逃げか捲りの自力勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 永井 哉多 121 東京 先捲 自力
2 2 谷津田将吾 83 福島 マ差 菊地圭
3 3 木村 浩宣 97 香川 捲差 単騎
4 4 小池 千啓 119 栃木 マ差 永井君
5 5 × 菊地  圭 123 宮城 先捲 自力
6 6 荻原 寿嗣 119 北海 捲差 単騎
7 高橋 雅之 90 千葉 マ差 関東の後
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
 予選の①(永井)は後の先輩を連れて行くため7割で走ったが、準決は南儀拓海に徹底してやられた事でスイッチ入ったか、赤板から脚を使うだけ使ったのに、⑥(荻原)の逃げを鐘4から捲り切ったのは驚き以上、現在のまゝでもS級それも上位に通用するのは確実、④(小池)の前でも連続完全優勝にパワー全開。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月17日 久留米競輪  |