予想情報

予想情報 久留米競輪

≪ 11月10日 久留米競輪  | 

11月16日 久留米競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山田 哲也 99 愛知 マ差 後輩水谷
2 2 石黒  健 81 広島 マ差 川西の番手
3 3 × 中井  修 75 滋賀 マ差 愛知の後
4 4 川西 康彦 127 徳島 先捲 自力
5 5 龍門慎太郎 96 岡山 マ差 石黒さんの後
6 6 木村 健司 85 埼玉 マ差 決めず一人
7 水谷 亮太 125 愛知 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 大学迄はバスケットボールをやり乍らボディビルに興味を持ち、優勝した根っからのスポーツマン⑦(水谷)、125期に適性で合格するや強く成るための努力は惜しまず、その成果が今期の成績であり前回弥彦の優勝、練習仲間の先輩①(山田哲)に任された以上は捲りでなく先行1本。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 篠田  樹 113 大分 先捲 自力
2 2 竹田 慎一 94 富山 先捲 自力
3 3 平山 優太 119 福島 捲差 前々
4 4 永田 修一 90 熊本 マ差 篠田君
5 5 × 松丸 裕紀 86 福岡 マ差 点数順で3番手
6 6 相良 勝美 70 福島 マ差 平山優
7 上原 直樹 75 岡山 マ差 竹田君
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
 負けん気がストレートに顔に出てる①(篠田)、本気に成って2班返り咲きを狙い練習したのが今期の成績、1番車であれば自らスタートを決めて逃げるか、スタート抜群③(平山)に取られた時は、後攻めからしっかり逃げて押し切る事に全力投じる。④(永田)⑤(松丸)で後位はガッチリ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 藤田 和彦 63 神奈 マ差 邊見君
2 2 岡崎 克政 92 岡山 先捲 自力
3 3 富安 保充 91 愛知 マ差 山崎君
4 4 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 岡崎君
5 5 邊見 祐太 119 新潟 先捲 自力
6 6 重  一徳 57 鹿児 マ差 川添の後
7 山崎 光展 93 京都 捲差 自分で
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 何年か前に落車で金網に激突する大怪我を負った⑤(邊見)、奇跡的にカムバック、それでも影響はあったのに懸命に治して練習したのが今期の素晴らしい成績、3前回の小松島モーニングの失格で2班の点は微妙であれば勝負駆け、逃げマニア②(岡崎)の存在はイヤミだが、力でネジ伏せる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 新垣 慶晃 127 沖縄 先捲 自力
2 2 伊藤  翼 94 神奈 捲差 前で頑張る
3 3 島田 茂希 92 北海 先捲 自力
4 4 井上 典善 66 千葉 マ差 伊藤翼
5 5 × 横瀬  聡 69 福岡 マ差 九州3番手
6 6 松岡 慶彦 74 栃木 マ差 島田君
7 高橋 紀史 91 佐賀 マ差 新垣君
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 国立鹿屋体育大学を優秀な成績で卒業した①(新垣)、127期在校8位は誇れるもの、ゴールデンキャップにも輝き、デビュー後は3回の優勝、その中には久留米も含まれて居り、バンクに対する不安はゼロ、防府モーニング決勝で落車したが、玉野ミッドを走った事で不安は払拭して居り、師匠(仲松勝太)の前で勝利する自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 小野 祐作 72 岡山 マ差 関東へ
2 2 × 三浦  綾 105 宮城 捲差 自力・自在
3 3 川村 昭弘 81 新潟 マ差 秋山に
4 4 布居  翼 109 和歌 捲差 自力・自在
5 5 水木 裕聡 96 高知 マ差 布居君
6 6 玉木 英典 95 北海 マ差 三浦に
7 秋山 太洋 127 東京 先捲 自力
  • 4捲差
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 1マ差
 色々あって2ヶ月間自粛欠場させられた⑦(秋山)、初心に戻り練習したとの事、いきなりの地元京王閣戦は不本意な結果だったが、野球で鍛えた雄大な体躯を活かしたパワーは将来性大、初めてのバンクだが臆する事なく2周近くは風を切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 井上 雄三 88 埼玉 マ差 荻原君
2 2 郡  英治 68 広島 マ差 増田に
3 3 中山遼太郎 121 熊本 捲差 自力
4 4 荻原 寿嗣 119 北海 先捲 自力
5 5 増田  仁 113 広島 先捲 自力
6 6 城戸崎隆史 76 福岡 マ差 中山に
7 浅沼 聖士 87 静岡 マ差 東で3番手
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  • 6マ差
 7月末の高知決勝で不運にもゴール前で落車した⑤(増田)、これが思わぬ重傷で3ヶ月休んでも焦らず治して練習して再帰した結果が前回弥彦戦、予選を捲りで制す好スタート、直前はリニューアルした広島バンクで乗り込んだなら更に良く成って居り、大先輩②(郡)を連れてやってる事は捲りでなく主戦法の先行。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 梶原 大地 119 福岡 先捲 自力
2 2 成清謙二郎 90 千葉 マ差 望月に
3 3 吉岡 篤志 82 徳島 マ差 渋谷に
4 4 望月 嘉人 123 静岡 先捲 自力
5 5 × 吉良 勝信 75 福岡 マ差 梶原大
6 6 船倉 卓郎 99 長崎 マ差 地元の後
7 渋谷  海 113 香川 捲差 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 三重籍のガールズレーサー川嶋百香嬢のハートを射止めた①(梶原)、結婚して久留米で所帯持った責任感もあり何時にも増して練習したのが今期の成績、練習は実弟の海斗やS級バリバリの後藤大輝とやってるそうで、やりたいのはスタートを決めての先行。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 仲松 勝太 96 沖縄 マ差 枝村君
2 2 木村 浩宣 97 香川 先捲 自力
3 3 山口 慎吾 93 北海 マ差 四国へ
4 4 枝村 弘樹 123 宮崎 先捲 自力
5 5 鈴木 広人 99 神奈 捲差 井寺君に
6 6 井寺 亮太 113 長崎 捲差 自力
7 × 宇根 秀俊 80 愛媛 マ差 木村に
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5捲差
 久島尚樹(100期)の弟子は大学出のエリート④(枝村)、未だS級に上がれてないのは何かゞ足りないからで、それは本人が自覚して居り、同門・同期・同級生の石川航大と練習してるのが最近の成績、久留米はチャレンジの時から好走して居り、①(仲松)と決める先行主体の自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 善利 裕生 82 滋賀 捲差 自力・自在
2 2 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 峯口の番手
3 3 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 自力
4 4 滝本 泰行 107 岡山 マ差 藤原俊
5 5 西本 直大 92 大阪 捲差 善利さんに
6 6 × 黒田 大介 77 愛媛 マ差 岡山の後
7 峯口  司 123 長崎 先捲 自力
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5捲差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 S級でも立派に通用してた③(藤原)、何処で狂いが生じたのかA級に甘んじてる事自体が信じられないが、真面目過ぎてつい練習やり過ぎてるのが原因してるのかも、久留米バンクは熟知して居り、逃げと捲りを使い分ける。連携するのは同級生④(滝本)、落車に失格もあって(藤原)同様A級生活も長く成るが、前2場所の成績が調子であれば、(藤原)を残す事は造作も無い事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 板崎 佑矢 101 愛媛 捲差 単騎
2 2 山信田 学 83 埼玉 マ差 東京の3番手
3 3 中村 泰輔 117 和歌 先捲 自力
4 4 永井 哉多 121 東京 先捲 自力
5 5 谷口 幸司 111 高知 マ差 単騎
6 6 小川 大地 98 愛知 マ差 中村君
7 長沼 謙太 99 東京 マ差 永井哉
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 現役の父隆一(83期A3)の闘う姿を観て育った④(永井)、高校迄は恵まれた体躯を活かしてバスケットボールに打ち込んでたのが今と成れば良かったのか、父の指導もあってこゝに来て大ブレーク、現在の気持を忘れず努力すれば東京No.1に成る日は近いのでは、今回に3連勝決めれば次の前橋で特昇の運び、そのためにも予選は負けられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 谷津田将吾 83 福島 マ差 菊地圭
2 2 内山 貴裕 95 京都 マ差 南儀君
3 3 小池 千啓 119 栃木 先捲 自力
4 4 菊地  圭 123 宮城 先捲 自力
5 5 高橋 雅之 90 千葉 マ差 小池君
6 6 長松 空吾 123 大分 捲差 単騎自力
7 × 南儀 拓海 121 富山 先捲 自力
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
 久留米は6月に走り2・1・2とまとめた③(小池)、これをキッカケに来期のS級返り咲きを決めただけでなく今期の快成績に繋がったのは間違いなく、大好きなバンクで人気に応える自力戦。国指定の難病と闘い乍らこれだけの成績を残してる⑤(高橋)は(小池)に行ける幸運。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月10日 久留米競輪  |