予想情報
予想情報 久留米競輪
9月14日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 捲差 | 組橋さんの前で自在 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | マ差 | 後輩岡崎 | |||||||||
4 | 4 | … | 組橋 一高 | 71 | 香川 | マ差 | 後輩船曳に任せる | |||||||||
5 | … | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 捲差 | 自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 関東で3番手 | |||||||||
7 | × | 田島 高志 | 79 | 三重 | マ差 | 岐阜の後 | ||||||||||
6 | 8 | … | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | マ差 | 三木君 | |||||||||
9 | ○ | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 積極自力 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 7 | 1 | 4 | 5 | 2 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日予選の⑨(岡崎)は、折角竹内翼・日浅保幸の3番手をキープしたのに、つい焦り無理に仕掛けたら1車しか出ず、それで準決進出を逸したもの、こゝは先輩③(田中)に任されたなら、逃げて存分にパワー全開。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | マ差 | 関東の3番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | マ差 | 中屋の番手 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | マ差 | 決めずにやる | |||||||||
5 | 注 | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 捲差 | 自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中屋 庸 | 97 | 広島 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
7 | ○ | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 三好の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | マ差 | 水野の後 | |||||||||
9 | × | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | マ差 | 決めず | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 9 | 5 | 8 | 6 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日予選の③(三好)は、大本命の竹内翼がチンタラ上昇したのに対し、ナメられたと思ったのか敢然と突っ張ったが、結果は脚負けしたが大事なのはやる気であり、こゝは又しても広島県人⑥(中屋)との2分戦に成ったがパワーでネジ伏せるのでは。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | マ差 | 強い宮崎とは3度くらい連携してる | ||||||||
2 | 2 | … | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 捲差 | 修正しての自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | マ差 | 利根は2度目 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | … | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 角に任せます | ||||||||||
5 | 6 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | ○ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | マ差 | 平原君 | |||||||||
9 | × | 高田 誠 | 65 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 9 | 4 | 1 | 2 | 5 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
小倉で落車した時に壊れたエースフレームの修理が完了して届いた③(中村)、それが前回であり初日の復活パワー、このメンバーでも自力でやれるのに、頼りに成る九州の後輩⑦(利根)を付けて貰った事に対し感謝してたし、「利根に切れない様にします」は謙虚。任された(利根)は、ニコニコしてるので調子の良し悪しは判らないが良いと信じてみたが。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 捲差 | 前回の奈良も自力で優勝したので大丈夫 | ||||||||
2 | 2 | … | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | 初めての谷本 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | マ差 | 初めての竹内 | |||||||||
4 | 4 | × | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | マ差 | 中国3番手 | |||||||||
5 | 注 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | マ差 | 伊代野の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | … | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 捲差 | こゝは単騎 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 先捲 | 先行します | |||||||||
9 | … | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 近畿でまとまり3番手 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 4 | 1 | 5 | 9 | 7 | 6 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
サッカーで苦労したのかこの道を目指すと決めてからは第2の人生は絶対に成功させると決め、凄い努力をしたのがこの快成績は⑧(竹内)、初日は前回迄使ったフレームが壊れ代替用のにした事もあってか思い通りのレースはやれなかったにしても結果は残して居り、こゝも新人らしく逃げに徹す。番手に成った③(柳谷)は(竹内)の強さは認めていたので、先ずは付いて行く事に専念する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | マ差 | 地元の原さんに任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 西村 豊 | 84 | 三重 | マ差 | 初めての中西 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | マ差 | 東でまとまり3番手 | |||||||||
5 | △ | 原 清孝 | 98 | 福岡 | 捲差 | こゝは自力です | ||||||||||
5 | 6 | … | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | こゝも九州3番手 | |||||||||
7 | … | 石田 岳彦 | 89 | 岩手 | マ差 | 初めての原岡君です | ||||||||||
6 | 8 | … | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 行けるなら中近の後 | |||||||||
9 | ◎ | 中西 大 | 107 | 和歌 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 9 | 2 | 8 | 5 | 1 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
実家の関係で30人以上の私設応援団がホームの観客席に陣取っている前で、鐘前から仕掛けて押し切ったのは⑨(中西)、何をやるにもスケール大きい楽しみなルーキー、今回は予選スタートなのに扱いは完全な主役なら、期待に応える自力で連勝。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲差 | 山原さんに負けない自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | マ差 | 決勝に乗れる様頑張ります | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山原さくら | 104 | 高知 | 捲差 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | マ差 | こゝも流れ見て | |||||||||
5 | 5 | △ | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 良い位置を取りたいです | |||||||||
6 | 6 | … | 黒河内由実 | 110 | 新潟 | マ差 | 自在 | |||||||||
7 | × | 山路 藍 | 106 | 京都 | マ差 | 前々から好位がベスト | ||||||||||
← | 2 | 1 | 4 | 3 | 5 | 7 | 6 | |||||||||
マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の③(山原)は、ライバル視していた①(石井)の動きを見て鐘過ぎには仕掛け、初めての久留米バンクを確かめる様に押し切ったのは実力であり調子か、再び(石井)との対戦に成ったが、力の出し惜しみだけはしないファン想いのレーサーなので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 捲差 | 1枠ですね、前々です | ||||||||
2 | 2 | … | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | マ差 | 前々ですね | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 捲差 | 人気に応える自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | マ差 | 頑張ります | |||||||||
5 | 5 | … | 山本 レナ | 106 | 京都 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
6 | 6 | △ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | マ差 | こゝも頑張ります | |||||||||
7 | ○ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 前々自在 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 2 | 7 | 6 | 5 | 4 | |||||||||
捲差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日の③(児玉)は、同じ1着でも後をどれだけ引き離すかだったのはしっかりクリヤーしたが、問題はハロンタイムで、1周24秒7は、後半が12秒6で前半(ホームからバック)は12秒1、ガールズであれば立派なものだが、ファンサイドからすれば前半を12秒0で後半を11秒台で行ってくれるのではの期待があったのは確か、このレースはバンクコンディションさえ整えば、ファンの期待に応えるのでは。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | ゲン(野田)に頑張って貰います | ||||||||
2 | 2 | 注 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | マ差 | A級である飯田の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | 南関の後です | |||||||||
4 | 4 | × | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | こゝも地元の3番手 | |||||||||
5 | … | 増原 正人 | 98 | 広島 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 捲差 | 単騎自力 | |||||||||
7 | ○ | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 先行考えての自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴光 洋彦 | 94 | 広島 | マ差 | 増原の番手 | |||||||||
9 | ▲ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 先捲 | こゝも先行 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 3 | 7 | 1 | 4 | 5 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | ||||||||
何がどう成っているのか、はっきりして欲しいのは⑦(野田)、あれだけの選手がたった5ヶ月の間にこゝ迄弱く成り、A級陥落を心配しなくてはいけない所迄追い込まれるとは、「原因が判らないんですよ」なら、立ち直るには原点回帰で逃げるしかないかも。番手に成った①(加倉)は、こゝに備えて仕上げたので調子には不安ないとの事なので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 気合入れ直して先行します | ||||||||
2 | 2 | △ | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | マ差 | 再度元砂とは嬉しい | |||||||||
3 | 3 | … | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | マ差 | 近畿で3番手 | |||||||||
5 | 特 | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | マ差 | 菅田君の番手は初めて、任せます | ||||||||||
5 | 6 | … | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 兵藤の後を固める | |||||||||
7 | ○ | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | マ差 | 2度目の真太郎の番手です | ||||||||||
6 | 8 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 四国でまとまり3番手 | |||||||||
9 | × | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 先捲 | 修正して自力で力出し切る | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 9 | 2 | 4 | 3 | 5 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
S級に上ってからは初日が鬼門に成ってる①(小川)、エンジン点火が遅いのは早く解消しないと優勝何て夢の又夢、一走した事で脚も気持も入ったのであれば、逃げて逃げまくるのでは。番手はもっと頑張れる筈の⑦(青井)、(小川)とは(小川)がデビュー戦の松山ナイターで連携、その時は競られそうに成ったが、このレースは心配は無いので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | 注 | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | マ差 | 中田の3番手はあるけど番手は初めて | ||||||||
2 | 2 | ○ | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 2人には世話に成ってるので3番手です | |||||||||
3 | 3 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | 決めずにします | |||||||||
4 | 4 | … | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | 決めず | |||||||||
5 | ◎ | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | マ差 | 同級生の古屋に、初めての連携 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 先捲 | 相手強力ですが僕は自力です | |||||||||
7 | × | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 決勝に乗る自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | マ差 | 大西が自力と言ったので | |||||||||
9 | △ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 先捲 | 天田の前で | ||||||||||
← | 9 | 5 | 2 | 3 | 7 | 1 | 4 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
初日特選の⑤(天田)は変に中団に拘り荒井崇博に飛ばされる不手際、レース後は反省の弁しかなかったが、このメンバーを見て同級生の⑨(古屋)に「どうする、前でやろうか」と言ったら(古屋)が、「俺は自力」と強く言った事で②(岡田)の了解を得て、「任せる事にしました」に成ったもの、困るのは初めての連携、それも勝ち上がりの段階では番手捲りは考えてないし前を優先するか後に成るかは悩む処。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 捲差 | ラインの先頭で自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大竹 歩 | 101 | 大阪 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
3 | 3 | … | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | マ差 | 宿口と又とは嬉しい | |||||||||
4 | 4 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 捲差 | 単騎 | |||||||||
5 | … | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | マ差 | こゝは近畿の後 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | マ差 | 千葉の3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | マ差 | 大竹が残って良かった、再度 | ||||||||||
6 | 8 | × | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 再度真崎さんの前で自力 | |||||||||
9 | 注 | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 山賀さんに付いて行きます | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 1 | 9 | 6 | 8 | 3 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | ||||||||
初日特選の①(山賀)は人気を集めていたのに、いざレースが始まるや何をやりたかったのか、全然目立たず全国のファンを裏切るとは、責任を感じてたし「今晩ゆっくり何がダメだったのか、自分なりに探究します」の顔は真剣だったので、こゝはオールスターでは竹内雄作、豊橋記念で深谷知広の逃げを捲ったパワーで汚名返上せねば。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | × | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | 北野に任せます | |||||||||
3 | 3 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 単騎です | |||||||||
4 | 4 | △ | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | 荒井とは以前にある | |||||||||
5 | … | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 中部の後 | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 先捲 | ラインの先頭で自力 | |||||||||
7 | ○ | 星島 太 | 66 | 岡山 | マ差 | 荒井の3番手を固めますよ | ||||||||||
6 | 8 | … | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | マ差 | 切れ目から単騎 | |||||||||
9 | … | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 単騎でやる | ||||||||||
← | 1 | 4 | 7 | 9 | 8 | 6 | 2 | 5 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回の青森FIの後に体調崩した①(荒井)、こゝに来る迄に間があったので仕上げては来たとの事、初日特選は「やるだけの事はやった」と言って明るかったのは、このメンバーを見て「これならやれる」と確信したからと思われる。後は地元だからで行ける事に成った④(中村)、初日の調子なら付いて行くか。初日は(荒井)の番手だった⑦(星島)は練習の裏付けがあるのか間違いなく仕上って居り、こちこちに成ってる(中村)を抜くのは造作もない事か。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。