予想情報
予想情報 久留米競輪
9月13日 久留米競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 捲差 | 自力主体 | ||||||||
2 | 2 | … | 田島 高志 | 79 | 三重 | マ差 | 同級生の秀治と折り合う | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高田 誠 | 65 | 福岡 | マ差 | 飯塚の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | マ差 | 南関の後 | |||||||||
5 | 注 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | マ差 | 初連携の谷本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | マ差 | 九州3番手を固める | |||||||||
7 | ○ | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | マ差 | 原岡の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 先捲 | 新人らしく先行します | |||||||||
9 | × | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 捲差 | 自力主体 | ||||||||||
← | 8 | 5 | 2 | 1 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
荒々しい風貌に恵まれた体躯をしてる①(原岡)、鍛え方次第では大化けする可能性を残しているが、前期のS級を見る限りは無理な注文かも、それでもA級戦なら立派に通用するし、あまり良くなかった小倉ナイターからたっぷり空いたので練習したものと信じての自力戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 原 清孝 | 98 | 福岡 | マ差 | 利根とは初連携 | ||||||||
2 | 2 | △ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 先捲 | 先輩と決める自力 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力・自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | マ差 | 四国の3番手 | |||||||||
5 | … | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 埼京の3番手ですね | |||||||||
7 | × | 船曳 義之 | 83 | 香川 | マ差 | 後輩宮崎に離れない様に | ||||||||||
6 | 8 | … | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | マ差 | 平原の番手 | |||||||||
9 | ◎ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 捲差 | 人気に応える自力 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 9 | 1 | 5 | 3 | 8 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前期の⑨(利根)は、特昇に王手を掛ける活躍で来期のS級を決めたのに、この選手に足りないのは気力か、折角血ヘドを吐く様な努力をしてるなら、レースではあきらめず執こく攻めればいゝのに淡泊なのはファンに取っては困りものだがパワーには定評あるので、こゝは地元の①(原)に任されたからでなく、自分のために②(宮崎)の逃げを捲るか叩いて押し切ってこそ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 捲差 | 自力・自在です | ||||||||
2 | 2 | × | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | マ差 | 三好君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 先捲 | 先行で力出し切る | |||||||||
4 | 4 | … | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | マ差 | こゝは関東に行きます | |||||||||
5 | ○ | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | マ差 | 竹内は初だけど一緒の開催はある | ||||||||||
5 | 6 | … | 組橋 一高 | 71 | 香川 | マ差 | 中国の3番手 | |||||||||
7 | △ | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 中近ラインで岡崎に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | マ差 | 空いてる中近に | |||||||||
9 | … | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 1 | 7 | 8 | 9 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
プロサッカー、J1そしてJ2を経験してる③(竹内)、鍛えた運動能力で飯を喰わんと、同じプロスポーツの競輪選手を目指し、吉本哲郎道場の門を叩いたのが良かったのか、デビュー後は破竹の9連勝で特班するや、1・2班戦でも臆する事なく闘い、着外無しの快進撃、広島のスター選手が口を揃えて「練習では一番強い」の評判なら、こゝでは取りこぼさない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | … | 小谷 文康 | 94 | 広島 | マ差 | 同県の後輩中屋に任せる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中西 大 | 107 | 和歌 | 先捲 | 先行します | |||||||||
4 | 4 | 注 | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 三木の番手 | |||||||||
5 | × | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 近畿の3番手です | ||||||||||
5 | 6 | … | 中屋 庸 | 97 | 広島 | 先捲 | 2車でも先行基本 | |||||||||
7 | … | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | マ差 | こゝは決めず | ||||||||||
6 | 8 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | 捲差 | 単騎で自在 | |||||||||
9 | ○ | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | マ差 | 中西の番手は初 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 5 | 1 | 4 | 7 | 8 | 6 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
こゝ久留米は西鉄駅近くの繁華街で生まれ育った③(中西)、高校は自転車で有名な久留米工大付属、祐誠高に進学してやった事は陸上競技、大阪体育大学迄円盤投げをやり、縁あって和歌山の池田智毅に弟子入りしての輪界入り、107期を在校1位で卒業した逸材は順調、やっと久留米に呼ばれた事で仕上げて来たのなら3連勝で次の地元戦に特別昇進を懸ける。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 捲差 | 任されたので自力ありの運行 | ||||||||
2 | 2 | × | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 捲差 | 動けたしもう大丈夫、自力 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | マ差 | 兵庫の時の仲間、角に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 石田 岳彦 | 89 | 岩手 | マ差 | 決めず | |||||||||
5 | … | 西村 豊 | 84 | 三重 | マ差 | 近畿の3番手に行きます | ||||||||||
5 | 6 | … | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | ライン大事に4番手から | |||||||||
7 | ○ | 上田 学 | 69 | 愛媛 | マ差 | 柳谷と2人でしょう、好きに走って貰う | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 是永 幸寛 | 94 | 福岡 | マ差 | 中村さんの番手は初 | |||||||||
9 | … | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 伊代野さんの前で自力 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 5 | 6 | 1 | 7 | 2 | 8 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
S級の実績であれば長距離のスペシャリスト⑨(角)が最上位だけど、ひ弱な体質なのか、S級の時もだがA級に落ちてもガラスの体調が前3場所の不振、それでも最悪時は脱したそうで、こゝは元同県の③(伊代野)を連れての先行策。(角)以上に体調不良で悔しい想いをしてる②(中村)も原点回帰で「積極的に逃げますよ」ならば当然(角)との主導権争いは避けられない。後は北九州市所属の⑧(是永)。その展開を読んでるクレバーな①(柳谷)は捲り気味に追い込んで乱戦を断つものと想定。この後は、頑張ってる⑦(上田)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 山原さくら | 104 | 高知 | 捲差 | 考えての自力で頑張ります | ||||||||
2 | 2 | △ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | 捲差 | シンプルに取れた位置から自力です | |||||||||
3 | 3 | … | 山本 レナ | 106 | 京都 | 先捲 | 先行が持ち味なので逃げます | |||||||||
4 | 4 | × | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 好位を狙って一つでも上の着を | |||||||||
5 | 5 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
6 | 6 | … | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | 捲差 | 一生懸命頑張ります | |||||||||
7 | ○ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲差 | 位置取っての自力 | ||||||||||
← | 3 | 2 | 1 | 7 | 4 | 6 | 5 | |||||||||
先捲 | 捲差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
12月28日に立川競輪場で開催されるガールズグランプリの選考期間は今月迄、6位の①(山原)は安全圏に突入したが、気にしているのは目下7位の⑦(石井)で、8位の小林莉子とは27万4千円、そして9位の荒牧聖未は34万1千円の差があるなら一応大丈夫だが不安でしかないなら、前回の高知に続いて(山原)をやっつければ一歩前進。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 捲差 | 前々自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 山路 藍 | 106 | 京都 | マ差 | 前々を心掛けます | |||||||||
3 | 3 | … | 黒河内由実 | 110 | 新潟 | マ差 | 自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | マ差 | 取れた位置からだけど好位が欲しい | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 捲差 | 何時も通りの自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | マ差 | 流れ見て | |||||||||
7 | △ | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 自在 | スタートを決めてそこから何かします | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 5 | 4 | 6 | 3 | |||||||||
自在 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
ガールズグランプリの出場は決めている地元輪界の宝⑤(児玉)、選手としての実力に実績もさる事乍ら、素晴らしいのは笑顔で、プロに必要な負けず嫌い、これがあるから来る日も来る日も練習に励むのはライバル視してる奥井迪より先にコレクションそしてグランプリのタイトルを獲りたいの一念、地元戦は緊張もするが熟知してるバンクなので、こゝは1着を取るにしても男に負けないハロンタイムが要求される。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 捲差 | 自力で区切りの300勝に一歩前進したい | ||||||||
2 | 2 | … | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 同級生増原の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 捲差 | 自力・自在に頑張ります | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 菅田 和宏 | 88 | 宮城 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
5 | 特 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | マ差 | 平塚の仲間、上野に任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 地元の後です | |||||||||
7 | × | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 和宏(菅田)さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 増原 正人 | 98 | 広島 | 先捲 | 前々・自力・自在 | |||||||||
9 | ○ | 中村 良二 | 81 | 福岡 | マ差 | ゲン(野田)の番手 | ||||||||||
← | 4 | 7 | 1 | 9 | 6 | 3 | 5 | 8 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
今年は3月の名古屋ダービーで決勝に乗り本格的にグランプリを狙う気に成った矢先にインフルエンザで体調崩した①(野田)、無理して練習したら今度は腰痛悪化で今期は5走しかしてないにしても97.00ではA級陥落のピンチ、地元戦から走る事にしたのなら、それだけの調子には仕上げたと信じるしかない。それはファン以上に思ってるのは任せる同期生⑨(中村)、「頼むよ」の心境か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 平沼 由充 | 83 | 福島 | マ差 | 中田とは初連携、強いからしっかり付いて行く | ||||||||
2 | 2 | 注 | 青井 賢治 | 81 | 徳島 | マ差 | こゝは北の3番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | ライン大事に近畿の後 | |||||||||
5 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 先行主体の自力で頑張ります | ||||||||||
5 | 6 | … | 須田 雄一 | 56 | 栃木 | マ差 | 伊藤には世話に成ってます | |||||||||
7 | × | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | マ差 | 連携した事ある元砂に黙って任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 捲差 | 自力です | |||||||||
9 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 捲差 | 単騎自在 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 9 | 8 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
プロゴルファーを目指していた⑤(中田)、いわき平に競輪選手養成ジムがある事を知り、そこで一緒にやったのが①(平沼)の弟子に成る鈴木謙太郎・飯野祐太の90期コンビ、(中田)はA級の原清孝等と共に飯野を師匠に選んでプロデビューなら、(平沼)からすれば孫弟子の間柄、前期のA級で力と自信を付けた(中田)は、先行・捲りだけでなくイン粘りもやれる頼もしいオールラウンダーに成長、このレースでは全ての面で光った存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | マ差 | ラインの北野に任せます | ||||||||
2 | 2 | ○ | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | マ差 | 上甲の絆で古屋に任せます | |||||||||
3 | 3 | 注 | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | マ差 | 大西は初めての連携 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴光 洋彦 | 94 | 広島 | マ差 | 武田さんが許してくれたので関東 | |||||||||
5 | ◎ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 捲差 | 人気に応える自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大西 貴晃 | 101 | 大分 | 先捲 | チャレンジャー精神で自力 | |||||||||
7 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | マ差 | 中部の3番手ですね | ||||||||||
6 | 8 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 空いてる九州です | |||||||||
9 | △ | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 7 | 5 | 2 | 4 | 6 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
豊橋記念の初日に不用意な内抜き行為で失格してしまった⑤(古屋)、それもあって頑張ったのが前回の前橋ナイターだが、決勝では木暮安由とは別線に成り、お互い単騎で脚負けの最下位、これでやる気に成ったのであれば、⑨(北野)⑥(大西)の同型には負けないパワー。番手はラインの②(兵藤)、かつての脚力は望めないが良くは成ってるので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | マ差 | 初めての飯田に頑張って貰います | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 初めての小川君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 捲差 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | × | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
5 | … | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | マ差 | 陽一(宿口)の番手です | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田 健 | 71 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
7 | ○ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 先捲 | 逃げます | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | マ差 | 正義(加倉)さん | |||||||||
9 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | マ差 | こゝは決めずです | ||||||||||
← | 7 | 2 | 8 | 3 | 5 | 9 | 4 | 1 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
年齢が近い輪友の高木隆弘(神奈川)と来年5月の京王閣ダービーには一緒に出る事を約束した②(加倉)、選考期間は今年の2月から来年1月迄の1年間なら、中ゼロだろうが追加・補充を断る事なく走ると決めたとの事、目標があるだけに暇があれば練習か整体に励み気持は絶好調、こゝは初めての⑦(小川)を信頼して1着賞金をゲットする。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | 特 | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 捲差 | 積極自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 捲差 | ワン・ツー決める自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 捲差 | 自力で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | マ差 | 天田に任せます | |||||||||
5 | … | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | ライン大事に近畿の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | × | 大竹 歩 | 101 | 大阪 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
7 | … | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | マ差 | 山賀に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | マ差 | 岸和田で2度連携した大竹 | |||||||||
9 | △ | 星島 太 | 66 | 岡山 | マ差 | 青森で3日間世話に成った荒井です | ||||||||||
← | 6 | 8 | 5 | 2 | 9 | 3 | 7 | 1 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
任せた自力型と共倒れするのはもう沢山で、「これからは納得のレースをやる」と決めたのは大スランプを経験した②(荒井)、努力をいとわぬ負けん気の塊は積極的に攻める事で110点迄戻したのは実力の証明、青森で連携したばかりの⑨(星島)を連れて捲るか、展開では先行も辞さず。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。