予想情報
予想情報 熊本競輪
8月20日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 菱沼の番手 |
2 | 2 | × | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | △ | 長田 彰人 | 95 | 宮城 | マ差 | 菱沼の3番手 | |
4 | 4 | … | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | マ差 | 東ライン4番手 | |
5 | 5 | ○ | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | マ差 | 決めず | |
7 | … | 村上 清隆 | 53 | 山口 | マ差 | 宮崎の番手 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 4マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 7マ差
2日目の⑤(菱沼)は、前を取るやこゝの②(宮崎)に叩かせず赤板から2周逃げる元気、結果はスンナリ番手の小林高志に抜かれたが調子良いのは間違いなく、再び(宮崎)との2分戦ならば逃げて押し切りを狙う。2日目は好タイムで捲った加賀美智史を抜けなかった①(内海)は小林高志より強いなら、抜くものと考えるのが自然。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 會田 正一 | 68 | 千葉 | マ差 | 山本君 |
2 | 2 | ◎ | 利川 寛太 | 127 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 捲差 | 何かする | |
4 | 4 | △ | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | マ差 | 瀬戸内の後 | |
5 | 5 | … | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | マ差 | 南関東の後 | |
6 | 6 | ○ | 佐々木英之 | 78 | 香川 | マ差 | 利川君は初 | |
7 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | マ差 | 一人で |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 4マ差
- 3捲差
- 1マ差
- 5マ差
- 7マ差
高校時代はウエートリフティングで全国大会優勝がある②(利川)、5年間社会人生活を送っても鍛えていたのか素晴らしい肉体をして居り、自転車未経験の適性なので戸惑ってる部分はあるが、練習を怠らなければS級には行ける器、準決の7着で負け戦に成ったが、逃げる限り初勝利は不動視される。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | マ差 | 自分で |
2 | 2 | △ | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
3 | 3 | ◎ | 白濱 一平 | 111 | 長崎 | マ差 | 佐藤魁君 | |
4 | 4 | ○ | 佐藤 魁皇 | 127 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 赤松に | |
7 | … | 小林 高志 | 79 | 東京 | マ差 | 加賀美君 |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 2マ差
- 1マ差
- 6マ差
- 5先捲
- 7マ差
デビューから自力を貫いて来た③(白濱)、流石にこのメンバーで地元ルーキー④(佐藤)を他地区にやりたく無かったのか、②(秋永)と話して番手に成った以上は誰が来ても守るしかないし、⑤(加賀美)の捲りは止める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | マ差 | 決めず | |
3 | 3 | … | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | マ差 | 中川に | |
4 | 4 | △ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 齋藤君の番手 | |
5 | 5 | … | 土井 勲 | 82 | 岡山 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 自力・自在 | |
7 | ○ | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | マ差 | 南関で3番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 7マ差
- 2マ差
- 5マ差
- 6先捲
- 3マ差
予選とは言え樋口絢土を連れて11秒6の捲りを決めた①(齋藤)、準決はイン斬るのに脚使い小川将二郎より先き捲りする脚は残ってなかったが、このメンバーでは正に抜群の存在、自力は自力でも人気を裏切らない運行で押し切る。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 工藤 政志 | 84 | 青森 | マ差 | 高谷さん |
2 | 2 | △ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | マ差 | 関さんに | |
3 | 3 | ○ | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 関 智晴 | 89 | 新潟 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 捲差 | 自分で | |
6 | 6 | … | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | マ差 | 前々 | |
7 | … | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | マ差 | 山口幸さん |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 7マ差
2日目の③(高谷)は有言実行で前を取り緒方慎太朗を突っ張ったが、54歳の年齢は正直で流した処を若い緒方に捲られたが、3番手に切り替えて捲りに行こうとした心意気は人気に対する責任感だったのでは、再び後輩①(工藤)に任されたなら、今度は逃げと捲りを使い分ける。(工藤)は抜ける展開に成れば当然残しに行く筈。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | マ差 | 花田に |
2 | 2 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | × | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | マ差 | 南関東の後 | |
4 | 4 | … | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | … | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | マ差 | 緒方に | |
6 | 6 | … | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
7 | △ | 松本 定 | 125 | 福岡 | マ差 | 梶原君 |
- ←
- 4捲差
- 7マ差
- 2捲差
- 1マ差
- 3マ差
- 6先捲
- 5マ差
予選の②(花田)はこゝの③(大矢)に任された事もあり、⑦(松本)の逃げを最終2コーナー6番手捲りを決めたのが実力、準優は先輩齋藤宗徳に任せた事なので調子は大丈夫、九州の内ゲバを鮮やかに捲るものと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 小柳に |
2 | 2 | ○ | 小柳 智徳 | 123 | 長崎 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 山崎 航 | 119 | 山口 | マ差 | 眞砂君に | |
4 | 4 | … | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | マ差 | 勝部に | |
6 | 6 | … | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | × | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | マ差 | 寺崎の後 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6先捲
- 5マ差
準決勝の①(寺崎)は任せた②(小柳)が、遠藤勝弥に突っ張られ、出切れそうに無かったので3番手に迎え入れてやろうとしたら、遠藤が(小柳)を出した事で後味悪かったが、このメンバーなら(小柳)が後手踏む事は考えられないので、しっかり残してとんでも無い一番人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 捲差 | 自力基本 |
2 | 2 | ◎ | 泉 文人 | 99 | 福島 | 捲差 | 単騎 | |
3 | 3 | × | 新垣 慶晃 | 127 | 沖縄 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ▲ | 藤田 楓 | 127 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | マ差 | 新垣の番手 | |
6 | 6 | … | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 藤田君 | |
7 | … | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | マ差 | 勝俣に |
- ←
- 4先捲
- 6マ差
- 2捲差
- 1捲差
- 7マ差
- 3先捲
- 5マ差
将来的にはS級それも上位で活躍するであろう③(新垣)④(藤田)の127期新人、予選は人気に応えたが、準決で未熟さを露呈したのはこれも勉強か、決勝はライバル意識ムキ出しにしてやり合うのか、現地集合を狙うかなら前者の方か。「たまたま」と言い乍ら連日新人を上廻る捲りを決めてる①(勝俣)、そして又しても単騎に成った②(泉)の捲りがズバリ狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 遠藤に |
2 | 2 | ◎ | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 小川将君 | |
4 | 4 | ▲ | 小笠原 光 | 117 | 岩手 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | × | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | マ差 | 中園の後 | |
7 | … | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | マ差 | 小笠原 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 4捲差
- 7マ差
- 5先捲
- 1マ差
初日特選のロング先行も良かったが、大きく後手踏んだ準決の6番手捲りは圧巻だった②(小川将)、後は又しても九州の2人③(中園)⑥(坂本)に成ったが、欲しいのは優勝であれば、逃げると思わせて捲りに成る事も。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。