予想情報
予想情報 熊本競輪
9月17日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | マ差 | 小泉さん |
2 | 2 | ◎ | ラモスレオ | 113 | 沖縄 | 捲差 | 自在 | |
3 | 3 | … | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | マ差 | 川本君 | |
4 | 4 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 小泉 俊也 | 77 | 静岡 | 先捲 | 先行主体 | |
6 | 6 | … | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | マ差 | 静岡の後 | |
7 | ○ | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | マ差 | ラモスに |
- ←
- 4先捲
- 3マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
東日本大震災で被害に遭った⑤(小泉)、それで静岡に移籍してた時期が、古里岩手に戻り、弟子を育てゝいたが、訳あって静岡に先月から籍を移し練習してるのが今期の5勝、これで目標の500勝にマジック5だが、そこ迄拘って居らず、仲間に成った①(村本)を連れて最終バックは握る強い気持。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | マ差 | 前で何でも |
2 | 2 | △ | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | マ差 | 後輩與古田 | |
3 | 3 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 自在 | |
4 | 4 | ◎ | 與古田龍門 | 125 | 沖縄 | 先捲 | 自力です | |
5 | 5 | … | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 伊藤君 | |
6 | 6 | ○ | 安部 龍文 | 94 | 大分 | マ差 | 沖縄の後 | |
7 | … | 阿部 龍也 | 119 | 山口 | 捲差 | 沢田先輩に |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 1マ差
- 7捲差
- 3先捲
- 5マ差
昨年の7月に再開した熊本のニューバンクはこれ迄3度呼ばれてる④(與古田)、バンクは知り尽くして居り、初Vに準Vもある佐世保バンクと思って逃げるなら、連対を外さないのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 三木 翔太 | 95 | 群馬 | マ差 | 北の3番手 |
2 | 2 | … | 大室 翔 | 107 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ◎ | 須永 勝太 | 98 | 福島 | マ差 | 山本天君 | |
4 | 4 | … | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | マ差 | 前々 | |
5 | 5 | △ | 小田桐義継 | 81 | 北海 | マ差 | 須永に | |
6 | 6 | … | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | マ差 | 大室の番手 | |
7 | ○ | 山本 天平 | 125 | 千葉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 1マ差
- 4マ差
- 2先捲
- 6マ差
師匠の山本紳貴(107期)同様、インラインスピードスケートの世界では無敵を誇った⑦(山本天)、競輪選手としての下地は出来て居り、師匠と一緒に中村浩士道場で岩本俊介・根田空史・原田亮太のS級選手と練習してるのが今期の成績、同型②(大室)を出させない逃げで練習の力をフルに発揮する。番手に成ったのは中途半端な自力は出さない様にした③(須永)。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 川西 康彦 | 127 | 徳島 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 先捲 | 自力主体 | |
3 | 3 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 九州の後 | |
4 | 4 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | マ差 | 北日本の3番手 | |
5 | 5 | ○ | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | マ差 | 川西君の番手 | |
6 | 6 | … | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | マ差 | 松尾さんの後 | |
7 | △ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | マ差 | 島田に |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 3マ差
- 2先捲
- 7マ差
- 4マ差
引退した父、弘二(66期)の闘う姿を小さい時から見て育った①(川西)、自転車競技の名門、小松島西高校に入学するや自転車部に在籍、そこで力付けて127期に合格、課題は小兵故の軽量で、現在は食べて増やしてる最中とか、他の選手に無い若いと言う武器があり、逃げと捲りを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | マ差 | 吉田航 |
2 | 2 | … | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | マ差 | 九州に決めた | |
3 | 3 | … | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 小川辰君 | |
4 | 4 | ◎ | 吉田 航 | 127 | 大分 | 先捲 | 自力です | |
5 | 5 | … | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | △ | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | マ差 | 九州で3番手 | |
7 | × | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 7先捲
- 3マ差
- 5マ差
熊本バンクは5月の新人戦で経験してる④(吉田航)、その時は横の動きが制限されたルールだった事もあり、持ち味発揮出来なかったが、7月から「競輪」と成り、存分に出し切れてるのが5連続優出で、着外1回の快成績、高校まで11年間野球をやり、適性を含め7度目の試験で合格した苦労人は、強く成るための努力は惜しまず、今回のメンバーなら3連勝はノルマ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 中村由香里 | 102 | 東京 | マ差 | 自在 |
2 | 2 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 流れ見て | |
3 | 3 | ○ | 畠山ひすい | 122 | 神奈 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 山本さくら | 120 | 愛知 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | ◎ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
7 | … | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | マ差 | 自在 |
- ←
- 5捲差
- 3捲差
- 4捲差
- 6捲差
- 1マ差
- 2マ差
- 7マ差
ガールズ3期生としてデビューしてからスター街道を驀進して来た⑥(石井貴)、「天下を取る」直前迄行ってた時に不運な落車、それも大怪我を何度も経験、それで地獄を見たが不屈の闘志でカムバックしただけでなく、以前にも増して練習したのが報われたのは昨年岸和田のGIパールカップの優勝、デビューして11年、こゝ迄758戦して1着364回で優勝96回は勲章、熊本バンクは初めてだが、何時ものレーススタイルで人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 池上あかり | 122 | 福岡 | マ差 | 自在 |
2 | 2 | ◎ | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 捲差 | 自力基本 | |
3 | 3 | … | 戸邉香奈実 | 124 | 茨城 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | マ差 | 取れた位置から | |
5 | 5 | × | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | △ | 清水 彩那 | 116 | 静岡 | 捲差 | 自在 | |
7 | ○ | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | マ差 | 自在 |
- ←
- 2捲差
- 4マ差
- 7マ差
- 1マ差
- 5捲差
- 6捲差
- 3捲差
京都を代表して記念・特別で活躍した父康徳(現競輪養成所教官)の血をストレートに引いてる②(久米)、脚力だけでなく容貌もそっくりだが、違うのは淡泊だった父と違い貪欲に勝ちに行く姿勢、それが今年の成績、ビッグタイトルこそ佐藤水菜(神奈川)に独占されてるが、賞金は目下2位、このまゝ競輪祭(女子王座戦)迄持続すれば平塚GP出場は決定的、今回追加でも早かったのでコンディション面の不安はゼロであれば、しっかり攻めて人気に応える。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。