予想情報
予想情報 熊本競輪
10月4日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 市橋司優人 | 103 | 福岡 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | … | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | マ差 | 後輩村田 | |
3 | 3 | … | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | マ差 | 渡邉晴さんの後 | |
4 | 4 | ◎ | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 捲差 | 自力 | |
5 | 5 | 注 | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | マ差 | 市橋司 | |
6 | × | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 7 | ○ | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | マ差 | 磯島君に | |
8 | … | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | マ差 | 九州へ |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 4捲差
- 7マ差
- 3マ差
- 1捲差
- 5マ差
- 8マ差
1次予選の④(磯島)はスタートで腰を痛めたのは少しだけ心配だが、走る以上は大丈夫と判断、後の静岡ベテラン2人を連れて逃げるか捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 北村 信明 | 93 | 徳島 | マ差 | 竹内翼 |
2 | 2 | 注 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | マ差 | 日高君に | |
3 | 3 | ▲ | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | マ差 | 高橋成さん | |
4 | 4 | … | 日高 裕太 | 121 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | マ差 | 中四国3番手 | |
6 | … | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 7 | ◎ | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
8 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 東で3番手 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 6先捲
- 3マ差
今回は急な追加でもやる気しかないのは⑦(竹内翼)、1次予選は110点近く持ってる谷口遼平にやられたが、鐘前から逃げたのが調子、こゝは①(北村)⑤(溪)の四国コンビを信じて逃げるか捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 金子 真也 | 69 | 群馬 | マ差 | 中島詩君に |
2 | 2 | … | 笹倉 慎也 | 91 | 富山 | マ差 | 疋田の番手 | |
3 | 3 | 注 | 張野 幸聖 | 115 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | マ差 | 張野の番手 | |
5 | 5 | ◎ | 中島 詩音 | 119 | 山梨 | 先捲 | 自力 | |
6 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | マ差 | 近畿の後 | ||
6 | 7 | × | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 金子さんの後 | |
8 | … | 疋田 力也 | 119 | 愛知 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 8先捲
- 2マ差
山梨輪界期待の若者⑤(中島詩)、現在の勢いに力であれば1次予選は勝ち上がると期待したのに、重戦車野口裕史の前に力負けしたが、全く落ち込んでなかったし、これで気合入ったなら①(金子真)⑦(松永)を信じて逃げるか流れで捲りを放つ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 中西 大 | 107 | 和歌 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 上遠野拓 | |
4 | 4 | ○ | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | マ差 | 月森亮 | |
5 | 5 | 注 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | マ差 | 中西君の番手に | |
6 | … | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 7 | △ | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | マ差 | 中四国3番手 | |
8 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | マ差 | 北へ |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 3マ差
- 8マ差
8月松戸記念で決勝に乗り、取鳥雄吾を番手捲りした清水裕友を追って準Vに輝いた②(月森)、これで初競輪祭を決めた事もあり、現在は隅田洋介(107期)とほゞマン・ツーマンで街道を乗り込んでるのはこれ全て競輪祭で結果を出すため、1次予選はつい権利を考えて大事に走り過ぎた事で大失敗したのもあり、こゝは④(池田憲)⑦(佐々木則)の四国ベテランを連れて、逃げが7割で捲りは3割かも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | △ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | マ差 | (補充) | |
3 | 3 | × | 神田 龍 | 105 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | 注 | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | マ差 | 神田の番手 | |
5 | … | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 先捲 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | マ差 | 中近へ | |
7 | ○ | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | マ差 | 飯野祐 | ||
6 | 8 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 北日本3番手 | |
9 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 岡山の後 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 9マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 8マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 6マ差
1次予選の①(飯野)は、竹内智彦に任されたにしてはお粗末な運行をしてしまったのを本人は深く反省してたので、何時も以上の気魄で捲りを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | 注 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | マ差 | 櫻井祐 | |
3 | 3 | △ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | マ差 | 久米の番手 | |
4 | 4 | × | 松尾 透 | 96 | 福岡 | マ差 | 地元の後 | |
5 | … | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | マ差 | 宮城の後 | |
7 | … | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | マ差 | 徳島の後 | |
9 | ○ | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | マ差 | 嘉永泰 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 8マ差
- 1捲差
- 9マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 6マ差
3年前の熊本記念(久留米)で、北津留翼の男気ある逃げに乗り、決勝ワン・ツーを決めたのは①(嘉永)⑨(瓜生)の熊本コンビ、勿論◎○でバッチリ的中させたが、驚きは全国のファンも推したのか一番人気だった事、生まれ変わった熊本新競輪場の記念で一緒に成った以上は再現するしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | マ差 | 林の番手 | |
3 | 3 | … | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | マ差 | 谷口君に | |
4 | 4 | … | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 捲差 | 自力 | |
5 | ○ | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 先捲 | 自力 | ||
5 | 6 | … | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | マ差 | 堀内俊 | |
7 | × | 成田 和也 | 88 | 福島 | マ差 | 坂井君に | ||
6 | 8 | … | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | マ差 | 松岡貴 | |
9 | 特 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 1捲差
- 7マ差
- 4捲差
- 6マ差
- 9先捲
- 3マ差
直前の四日市ナイター最終日に連携してる⑤(林)と②(松岡貴)、その時は展開のアヤで(松岡)は(林)の捲りに付け切れなかったが、今回は気持が違うし、(林)が何をやろうと任せて準決勝には駒を進めてる地元輪界を担って来た功労者。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | マ差 | 郡司君に |
2 | 2 | △ | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | マ差 | 上田の番手 | |
3 | 3 | … | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | × | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
5 | 注 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | マ差 | 渡部幸 | ||
5 | 6 | … | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
7 | ◎ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | マ差 | 九州に | |
9 | … | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | マ差 | 蕗澤鴻 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 8マ差
- 3捲差
- 9マ差
- 6捲差
初日特選の⑦(郡司)は、脇本雄太との先行争いを制した深谷知広と決めたくてガードに徹したが、結果として深谷の頑張りを無にするのではで踏んで1着決めたのは熊本記念との相性なのかも、寛仁親王牌を前にして動きたいと思ってたらこのメンバー、①(渡部幸)⑤(佐々木雄)の福島マーカーと決める自力でパワー全開。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ▲ | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | × | 和田 圭 | 92 | 宮城 | マ差 | 野口君 | |
4 | 4 | … | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 捲差 | 自力 | |
5 | … | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | マ差 | 山口拳 | ||
5 | 6 | … | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | マ差 | 地元の後 | |
7 | 特 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | マ差 | 篠田の番手 | |
9 | ○ | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | マ差 | 後輩松本秀 |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 1捲差
- 9マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 4捲差
- 8マ差
5月に生まれた男の子が力の源に成ってる①(松本秀)、1次予選の勝利はこれ全て地元記念に備えた結果、4分戦で3人に成ったアドバンテージはフルに活用する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | マ差 | 町田の番手 |
2 | 2 | … | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | マ差 | 東矢圭 | |
3 | 3 | 注 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 捲差 | 自力 | |
5 | △ | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | マ差 | 広島の後 | ||
5 | 6 | … | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | 捲差 | 自力 | |
7 | ○ | 町田 太我 | 117 | 広島 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | … | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | マ差 | 矢野さん | |
9 | × | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | マ差 | 小松崎大 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 3捲差
- 9マ差
- 6捲差
- 8マ差
落車の怪我で欠場した僚友清水裕友のピンチヒッターとして追加を受けた①(松浦)、愛車で5時間掛けて新熊本競輪場に入った疲れも見せず、初日特選は3着に健斗したのが実力、岐阜記念で2次予選・準決で連携してる頼もしい後輩⑦(町田)に成ったのは昨年賞金王の威厳、当然仕事して残しに行く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | マ差 | 深谷君 |
2 | 2 | … | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | マ差 | 藤井君に | |
3 | 3 | △ | 鈴木 玄人 | 117 | 東京 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | … | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 米嶋に | |
5 | 注 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | マ差 | 鈴木玄 | ||
5 | 6 | … | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | マ差 | 関東3番手 | |
7 | … | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 自力 | ||
6 | 8 | × | 米嶋 恵介 | 119 | 岡山 | 捲差 | 自力・自在 | |
9 | ◎ | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 9先捲
- 1マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 8捲差
- 4マ差
熊本には多忙の中でも3日前に入り、新バンクを入念に乗った⑨(深谷)、自転車競技が好きで、そのための努力は惜しまない平成の怪物は実績もだが、熊本大地震の時は誰よりも早く駆け着けて義援物資だけでなく、多大な寄附もしてる素晴らしいレーサー、初日特選はナショナルチームで鎬を削った脇本雄太と赤板からやり合ったのは今回に懸ける意気込み、ラインのマーカー①(内藤)と決める逃げか捲りの自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | 注 | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | マ差 | 鈴木陸 | |
5 | … | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | マ差 | 誠一郎さんの後 | ||
5 | 6 | … | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | マ差 | 中嶋宣 | |
7 | △ | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | マ差 | 佐々木豪 | ||
6 | 8 | … | 鈴木 陸来 | 117 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
9 | ○ | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | マ差 | 脇本君に |
- ←
- 1先捲
- 9マ差
- 5マ差
- 3捲差
- 7マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 8先捲
- 4マ差
初日特選の①(脇本)は、瓜生崇智に任された事で前を取り、突っ張りしか考えてなかったが、想定以上に深谷知広の勢いが良くて、あわや誘導早期追い抜きの大惨事、それで後手踏んだが何時もなら諦めるのに、立て直して大外強襲したのは◎の責任感だったのでは、こゝで⑨(中川誠)に任された事で、逃げるよりカマシ・捲りで絶大なる人気に応える。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。