予想情報

予想情報 熊本競輪

≪ 9月23日 熊本競輪  |  10月4日 熊本競輪 ≫

10月3日 熊本競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 東矢 圭吾 121 熊本 先捲 自力
2 2 × 小堺 浩二 91 石川 マ差 神田龍
3 3 石川 裕二 99 茨城 マ差 矢野さん
4 4 矢野 昌彦 91 栃木 マ差 自力
5 坂本 亮馬 90 福岡 マ差 地元の3番手
5 6 片山 智晴 92 岡山 マ差 富君
7 神田  龍 105 三重 捲差 自力
6 8 富  武大 121 山口 先捲 自力
9 松岡 貴久 90 熊本 マ差 東矢圭
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4マ差
  • 3マ差
  •  
  • 8先捲
  • 6マ差
 8年振りに熊本競輪場で開催される記念開幕戦の1番車に抜擢されたのは千原台から中央大学に進んだエリート①(東矢)、予期してたのか「記念開幕1番車は何度かあるし光栄、しっかり役目は果たします」は心強い限り。番手は後輩達に慕われてる人格者⑨(松岡貴)、仕事キッチリの実力マーカー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 竹内 智彦 84 宮城 マ差 飯野祐
2 2 上田 尭弥 113 熊本 先捲 自力
3 3 中西  大 107 和歌 先捲 自力
4 4 溪 飛雄馬 86 愛媛 マ差 初の中西君
5 飯野 祐太 90 福島 捲差 自力
5 6 小原 唯志 101 茨城 先捲 自力
7 × 中村 圭志 86 熊本 マ差 上田の番手
6 8 尾崎  剛 79 埼玉 マ差 小原君
9 稲吉 悠大 92 福岡 マ差 熊本の後
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 9マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 8マ差
 努力しているのか47歳に成っても脚力は衰えず進化し続けてる①(竹内智)、110点を越す得点が論より証拠、こゝで任せた同支部⑤(飯野)には世話に成ってる事もあり、何も注文出さず任せてシャープに伸びて来る。この年齢で多くの選手を送り出してる(飯野)は、叩き合って迄の自力型では無いが、位置には拘り早目の仕掛けで(竹内)と決めるのが一番人気。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 隅田 洋介 107 岡山 マ差 佐々木豪君
2 2 開坂 秀明 79 青森 マ差 佐々木堅
3 3 柿澤 大貴 97 長野 マ差 武田君
4 4 今野 大輔 111 岡山 マ差 隅田さん
5 × 武田  亮 115 東京 先捲 自力
5 6 須藤  悟 99 千葉 マ差 北日本の後
7 佐々木 豪 109 愛媛 捲差 自力
6 8 稲村 好将 81 群馬 マ差 関東3番手
9 佐々木堅次 113 福島 先捲 自力・自在
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 8マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 9先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
 大好きなアイスホッケーをやりたくて東上した①(隅田)、法政大学時代は2学年先輩の杉本正隆と同じチームで活躍、その流れで山口貴弘に弟子入りしたのが良かったのか現在では立派な1班、それも上位に君臨するスター、こゝで任せたのは若くして軍団を立ち上げ自らも鍛えてる⑦(佐々木豪)、別に逃げて貰わなくても、仕掛けてくれたらの強豪。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 藤井 栄二 99 兵庫 先捲 自力
2 2 蕗澤鴻太郎 111 群馬 先捲 自力
3 3 佐々木則幸 79 高知 マ差 城戸に
4 4 二藤 元太 95 静岡 マ差 日高に
5 和田  圭 92 宮城 マ差 蕗澤君
5 6 城戸 俊潔 115 岡山 捲差 自力
7 神田 紘輔 100 大阪 マ差 藤井栄
6 8 × 庄子 信弘 84 宮城 マ差 和田圭
9 日高 裕太 121 静岡 先捲 自力
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 8マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
  •  
  • 9先捲
  • 4マ差
 なるべく脚を溜めて直線勝負のレーサーと思ってた⑤(和田)、直前の弥彦初日特選は何かを変えたかったのか、先行1車山岸佳太(茨城)に直付けして地元の重鎮諸橋愛(新潟)とそれこそ落車覚悟で競った事で新境地を拓いたのでは、こゝは番組が用意してくれた②(蕗澤)に任せ、如何なる展開に成っても連対は外さないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 阿竹 智史 90 徳島 マ差 久米康
2 2 × 佐々木雄一 83 福島 マ差 野口君
3 3 中島 詩音 119 山梨 先捲 自力
4 4 西岡 拓朗 97 広島 マ差 徳島の3番手
5 高橋 広大 99 埼玉 マ差 中島詩
5 6 杉山 悠也 89 秋田 マ差 雄一さん
7 久米 康平 100 徳島 捲差 自力
6 8 江連 和洋 76 栃木 マ差 関東で3番手
9 野口 裕史 111 千葉 先捲 自力
  • 9先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 8マ差
 師匠の小倉竜二が前検前日に追加で入ったのは大きな力に成ってる①(阿竹)、こゝで任せたのは凄いダッシュをしてる後輩⑦(久米)、間違っても離れない事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 篠田 幸希 123 群馬 捲差 自力
2 2 小川 勇介 90 福岡 マ差 林慶
3 3 齋藤登志信 80 宮城 マ差 阿部拓
4 4 合志 正臣 81 熊本 マ差 福岡の後
5 池田 勇人 90 埼玉 マ差 篠田に
5 6 村田 瑞季 117 京都 先捲 自力
7 阿部 拓真 107 宮城 捲差 自力・自在
6 8 中村 一将 86 兵庫 マ差 村田瑞
9 林 慶次郎 111 福岡 先捲 自力
  • 9先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 8マ差
 小倉は毎年競輪祭は開催されるが、記念は無いに等しい②(小川勇)⑨(林慶)の北九州コンビ、それもあって九州で開催される記念は地元と思ってるのか走れば好走してるのがこれ迄、こゝで一緒に成った以上はワン・ツーに全力を投じる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 谷口 遼平 103 三重 捲差 自力
2 2 池田 憲昭 90 香川 マ差 竹内翼
3 3 × 杉本 正隆 96 茨城 マ差 鈴木玄
4 4 鈴木 陸来 117 静岡 先捲 自力
5 竹内  翼 109 広島 先捲 積極自力
5 6 越智 展孝 88 愛媛 マ差 池田憲の後
7 志智 俊夫 70 岐阜 マ差 谷口遼
6 8 土屋 裕二 81 静岡 マ差 鈴木陸
9 鈴木 玄人 117 東京 捲差 自力
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 9捲差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8マ差
 125期の1番弟子、弓矢輪太郎と練習してる①(谷口遼)、前橋決勝で阿部拓真にこかされた時は心配されたが、共同杯は2次予選で格上を撃破したのが前回地元四日市決勝のブッ千切り優勝、現在の勢いは誰にも止められない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 成田 和也 88 福島 マ差 小松崎
2 2 市橋司優人 103 福岡 捲差 自力・自在
3 3 北村 信明 93 徳島 マ差 月森に
4 4 平原 啓多 97 埼玉 マ差 福島の3番手
5 松尾  透 96 福岡 マ差 市橋司
5 6 竹内 雄作 99 岐阜 先捲 自力
7 小松崎大地 99 福島 捲差 自力
6 8 笹倉 慎也 91 富山 マ差 竹内雄
9 × 月森 亮輔 101 岡山 先捲 自力・自在
  • 6先捲
  • 8マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 9先捲
  • 3マ差
 熊本は滑走路と呼ばれた500バンクで、日本選手権ダービー優勝の一生の思い出がある①(成田)、12年経っても衰え知らずでバリバリの若者と互角に渡り合ってる凄いレーサー、息子(高校生)が選手を目指してるのは力に成って居り、これ迄数え切れないくらい連携してる後輩⑦(小松崎)に任せて勝ち上がる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 渡邉 晴智 73 静岡 マ差 櫻井君
2 2 松本秀之介 117 熊本 捲差 自力
3 3 金子 真也 69 群馬 マ差 ラインの中嶋
4 4 福島 栄一 93 香川 マ差 小倉さん
5 × 櫻井祐太郎 117 宮城 捲差 自力
5 6 内山 貴裕 95 京都 マ差 張野の番手
7 中嶋 宣成 113 長野 先捲 自力
6 8 張野 幸聖 115 和歌 先捲 自力
9 小倉 竜二 77 徳島 マ差 松本秀君
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 9マ差
  • 4マ差
  •  
  • 8先捲
  • 6マ差
 私的には一児の親に成り充実してる②(松本秀)、今回の地元記念に懸けてるのか前回を1本休んだのは全て決勝に乗る夢があるから、⑨(小倉)に任されたなら逃げても良いが、知り尽くしたバンクであれば早目の捲りで首位ゴール。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 町田 太我 117 広島 先捲 自力
2 2 藤井 昭吾 99 滋賀 捲差 自力
3 3 × 桐山敬太郎 88 神奈 マ差 堀内俊
4 4 松永  将 89 茨城 マ差 神奈川に
5 中川誠一郎 85 熊本 マ差 町田君の番手
5 6 上遠野拓馬 119 宮城 マ差 単騎
7 吉田 敏洋 85 愛知 捲差 藤井昭
6 8 野口 大誠 105 熊本 マ差 誠一郎さんの後
9 堀内 俊介 107 神奈 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 8マ差
  •  
  • 9先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7捲差
  •  
  • 6マ差
 熊本再開に誰よりも尽力した⑤(中川)、ロンドン・リオデジャネイロ五輪出場も勲章だが、それ以上はダービー・高松宮記念杯・全日本選抜の3冠、熊本記念は久留米代替開催でも3度優勝で功成り遂げた感は半端ないが、今回の記念は7月再開記念のリベンジに位置付けて居り、想いやりある番組が付けてくれた①(町田)の番手で勝ち上がる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 中本 匠栄 97 熊本 マ差 嘉永泰
2 2 坂本 修一 99 岡山 マ差 米嶋恵
3 3 磯島 成介 115 青森 先捲 自力
4 4 米嶋 恵介 119 岡山 捲差 自力・自在
5 島田 竜二 76 熊本 マ差 地元3番手
5 6 高橋 成英 89 愛知 マ差 疋田力
7 嘉永 泰斗 113 熊本 捲差 自力
6 8 疋田 力也 119 愛知 先捲 自力
9 × 岡  光良 94 埼玉 マ差 磯島君
  • 3先捲
  • 9マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 8先捲
  • 6マ差
 オリオン賞に選ばれてた平塚オールスターを直前の流行病で走る事は叶わなかった⑦(嘉永)、それが向日町記念であり宇都宮共同杯、点数を3点以上落とした事で特選に乗れなかったのは痛恨でも、地元記念に備えてやれるだけの事はやったなら本来のパワーが甦ってると信じてみたが。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 松浦 悠士 98 広島 捲差 自力
2 2 渡部 幸訓 89 福島 マ差 坂井君に
3 3 深谷 知広 96 静岡 先捲 自力
4 4 瓜生 崇智 109 熊本 マ差 脇本さんに
5 山口 拳矢 117 岐阜 捲差 単騎自力
5 6 内藤 秀久 89 神奈 マ差 どっちが前でも3番手
7 脇本 雄太 94 福井 捲差 自力
6 8 坂井  洋 115 栃木 捲差 自力
9 郡司 浩平 99 神奈 マ差 深谷さん
  • 3先捲
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 8捲差
  • 2マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
 熊本は旧バンクだが、ファンを魅了した事で熱烈な応援団が必ず押し寄せる稀代のスター⑦(脇本)、世界に通用した輪史最強のパワーは健在、今年はGPを決めてないが、好位置はキープして居り、仲良い地元④(瓜生)に任された以上は、ファンの声援を背に異次元パワー全開。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月23日 熊本競輪  |  10月4日 熊本競輪 ≫