予想情報
予想情報 熊本競輪
9月23日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 豊岡 英子 | 114 | 大阪 | マ差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | × | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | マ差 | 好位狙い | |
5 | 5 | … | 布居 光 | 118 | 和歌 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 高本 美穂 | 124 | 熊本 | マ差 | 自力・自在 | |
7 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | マ差 | 流れ見て |
- ←
- 3捲差
- 4マ差
- 1先捲
- 2マ差
- 5捲差
- 6マ差
- 7マ差
初日の3着は内容もあったし悪くなかった①(永塚)、2日目は珍しく慎重に成り過ぎて⑤(布居)を迎え入れたばかりに、仕掛け遅れ脚を余したまゝ大敗したのは本人が一番悔しいのでは、溜まりに溜まったウップンは逃げか早目の捲りで晴らす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 捲差 | 何でも |
2 | 2 | × | 野本 翔太 | 91 | 高知 | マ差 | 一人で | |
3 | 3 | ○ | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 吉田君 | |
4 | 4 | … | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | マ差 | 倉野の後 | |
5 | 5 | … | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | ◎ | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | マ差 | 一人で |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 2マ差
- 7マ差
2日目から補充で走る事に成った⑥(吉田勇)、つい張り切って九州の先輩3人を連れて鐘前から逃げたが、結果鮫島康治に捲られたけど、良い練習に成ったのは間違いなく、事実上の先行1車なら物にするしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | マ差 | 山田純 |
2 | 2 | × | 隅 貴史 | 91 | 山口 | マ差 | 単騎 | |
3 | 3 | ◎ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 飯塚の番手 | |
5 | 5 | … | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | マ差 | 岐阜で3番手 | |
7 | … | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 3捲差
- 4マ差
- 7マ差
2日目の③(飯塚)は完全な先行1車だったのに、同級生の藤野貴章に気を使ったのか、やった事は何と突っ張り2周先行、もう少し人気を考えても良かったのでは、こゝは⑤(山田純)との2分戦なので、やりたいのは逃がして自信ある捲りかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 藤木 裕 | 89 | 京都 | マ差 | 初めての田村君 |
2 | 2 | ▲ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 火島君 | |
3 | 3 | … | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | マ差 | 三宅の後 | |
4 | 4 | ○ | 田村 風起 | 107 | 奈良 | 先捲 | 何でも | |
5 | 5 | … | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | × | 火島 裕輝 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 松丸に |
- ←
- 4先捲
- 1マ差
- 5捲差
- 7マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 3マ差
武雄記念を連覇だけでなく、地元向日町記念の優勝そして特別(GI)の決勝に乗ってた①(藤木)、度び重なる落車事故でこゝ迄落ちたが、能力は健在なので、気持ちを奮い起こして④(田村)に任せるのが多分世間の一番人気。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 捲差 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | マ差 | 再度森川康 | |
3 | 3 | △ | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | マ差 | 原井君の番手 | |
5 | 5 | … | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | マ差 | 九州の後 | |
6 | 6 | … | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | マ差 | 大城の番手 | |
7 | … | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自分で |
- ←
- 3先捲
- 4マ差
- 5マ差
- 1捲差
- 2マ差
- 7先捲
- 6マ差
準決勝の①(森川)は大本命の森山智徳に先んじて捲りを放った時は決まったと思ったら、待ち構えてた富弥昭に2センターで強烈ブロックを貰い敢えなく飛んだもの、再び同県の先輩②(山田祥)に任されたなら、今度こそはの強烈捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 山崎翼 |
2 | 2 | ▲ | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | マ差 | 森本君 | |
4 | 4 | × | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | マ差 | 岸川さん | |
5 | 5 | ○ | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 大阪の後 |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 5先捲
- 1マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 7マ差
準決勝の①(加倉)は弟子の原井剣也は作戦通り逃げてくれたのに、伊藤稔真の捲りを止めに行こうとしたら前に差し込んでたのか、そこでバック踏んだ事もあり決勝進出を逸したが、弟子には感謝してたのは人間性、こゝはダッシュタイプの⑤(山崎)に任せて、熊本新バンク初勝利。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 谷元 奎心 | 117 | 山口 | 捲差 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 森山さん | |
4 | 4 | … | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | マ差 | 鮫島に | |
5 | 5 | × | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | マ差 | 谷元君の番手は初 | |
6 | 6 | … | 鮫島 康治 | 111 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | マ差 | 地元の後 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 2捲差
- 5マ差
- 6先捲
- 4マ差
準決勝の①(森山)は森本桂太郎にハイペースで逃げられたのもあるが、4番手の森川康輔にしっかり見られた事で仕掛け遅れて人気を裏切ったもの、再び③(寺崎)に任された事で、スタート決めたら突っ張り先行も辞さずの気魄。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 畠山ひすい | 122 | 北海 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 田中 まい | 104 | 千葉 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 平子 結菜 | 126 | 三重 | マ差 | 自力・自在 | |
7 | … | 佐藤 乃愛 | 126 | 北海 | マ差 | 前々 |
- ←
- 4先捲
- 3捲差
- 1捲差
- 2捲差
- 5先捲
- 6マ差
- 7マ差
初日の捲りは流石と思わせた①(石井寛)、2日目は思わぬ展開に成った事もあり、それで苦しんだが、3角の坂を登り切った後の伸びが実力であり調子、更に気合入れ何時も以上の闘志とパワーで熊本新バンクを制し、真の全場Vを決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | マ差 | 坂田に | |
4 | 4 | … | 増原 正人 | 98 | 広島 | 捲差 | 基本は中団、ハコ含め自在に | |
5 | 5 | × | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 増原に | |
6 | 6 | … | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 伊藤稔 | |
7 | … | 岩本 純 | 94 | 岡山 | マ差 | 中国3番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 4捲差
- 5マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 6マ差
初日特選の①(坂田)は地元2人の為に鐘3からカマシ敢行した事で粘りを欠いたが、準決勝は一寸したミスで谷元奎心に鐘で内を行かれた事で、6番手に成り闘争心に火が点いたか、ホーム過ぎから力任せに捲ったハロンは11秒1、これはS級それもトップクラス、勿論優勝しか狙わない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。