予想情報
予想情報 熊本競輪
9月22日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | 先捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | ○ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 永塚 祐子 | 118 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 豊岡 英子 | 114 | 大阪 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 布居 光 | 118 | 和歌 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 佐藤 乃愛 | 126 | 北海 | マ差 | 前々 | |
7 | … | 高本 美穂 | 124 | 熊本 | マ差 | 自力・自在 |
- ←
- 3先捲
- 4捲差
- 1先捲
- 2捲差
- 7マ差
- 6マ差
- 5先捲
前検日の①(太田)は優勝から遠去かってるのを気にしてか、不安を口にしていたが、いざ本番に成れば払拭する華麗な捌きから1着スタート、これが自信に成らない筈はなく、巧みに位置を取り、連対は外さないか。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | △ | 畠山ひすい | 122 | 北海 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 田中 まい | 104 | 千葉 | 捲差 | 自在 | |
4 | 4 | ○ | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 平子 結菜 | 126 | 三重 | マ差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | マ差 | 好位狙い | |
7 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | マ差 | 前々 |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 1捲差
- 4マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 7マ差
初日の①(石井寛)は、②(畠山)の3番手をキープしても待たず、2コーナー過ぎから永塚祐子が番手から出る前に仕掛けたのは、それだけの調子に仕上げて来たからもあるが、これ迄やって来た自信、再び人気集中する以上は本命党を裏切らない捌きに決め脚で連勝は不動視される。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | マ差 | 後輩火島 |
2 | 2 | △ | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | マ差 | 単騎 | |
3 | 3 | … | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | マ差 | 山田純 | |
4 | 4 | × | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | ○ | 火島 裕輝 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | マ差 | 決めず |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 5捲差
前回青森最終日は流れの中で逃げたとは言え、好タイムで2着に残った①(芳野)、予選はメンバーと展開に殺されたが、そこ迄落ち込んでなかったのは救い、こゝで任せたのは高校時代の力を半分も出せてない後輩⑥(火島)、しっかりリードしてベストは残してのワン・ツー。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 鮫島 康治 | 111 | 大阪 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | マ差 | 吉田勇 | |
3 | 3 | ◎ | 田村 風起 | 107 | 奈良 | マ差 | 鮫島さんに | |
4 | 4 | △ | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | マ差 | 近畿の後 | |
5 | 5 | … | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 吉田 勇気 | 117 | 福岡 | 先捲 | (補充) | |
7 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 九州4番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 7マ差
ユーチューブとXの世界では超有名人③(田村風)、フォロワー数も多く人気者故のプレッシャーもあり、ファンの為に努力してるのが初日の逃げでありチャンスは物にする好調子、こゝで近畿の自力型①(鮫島)に成った以上は勝利するしかない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 捲差 | 前で何かやる |
2 | 2 | … | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 捲差 | 前々 | |
3 | 3 | × | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 捲差 | 単騎で前々 | |
4 | 4 | … | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | マ差 | 近藤範に | |
5 | 5 | … | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | マ差 | 倉野隆 | |
6 | 6 | ◎ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | マ差 | 飯塚隼 |
- ←
- 1捲差
- 4マ差
- 3捲差
- 2捲差
- 5マ差
- 6先捲
- 7マ差
予選の⑥(飯塚)は一旦斬って123期新人火島裕輝を出して、珍しく3番手をキープしたのに火島は踏んでくれず、結果は森川康輔にやられてしまったが、救いは全く脚を使ってなかった事で、同県それも同級生の⑦(藤野)に任された以上は、逃げるか誰にも粘らせないカマシ・捲りでパワー全開。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | マ差 | 岸川の番手 |
2 | 2 | △ | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 捲差 | 決めず | |
3 | 3 | ◎ | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 先行 | |
4 | 4 | × | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 隅 貴史 | 91 | 山口 | マ差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 南 大輔 | 76 | 京都 | マ差 | 近畿3番手 | |
7 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | マ差 | 野本翔 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 5マ差
- 4マ差
初日予選の③(岸川)は赤板過ぎに仕掛けたが、つい後方が気に成ったのか、不用意に上った処を谷元奎心に内を行かれる始末、それでも3番手をキープしたので、捲るのではと期待したのに、1車も出ないとはこゝでも不安しかないが、恵まれた事には「逃げ」はほゞ1車。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 稔真 | 111 | 三重 | 先捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | ○ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | マ差 | 弟子の原井に | |
3 | 3 | △ | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 伊藤の番手 | |
4 | 4 | … | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 捲差 | 自力 | |
6 | 6 | … | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | マ差 | 山崎翼 | |
7 | … | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | マ差 | 中部の後 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 5捲差
- 6マ差
初日特選の①(伊藤稔)は、突っ張られるのを覚悟して赤板で仕掛けたら、坂田康季がアッサリ出してくれた事に拍子抜けしたか逃げてもかゝらず、カマシをアッサリ許すとは、そう言えば前検日に「この成績はたまたまで、3度流行りの病をやり調子良くない」と言ってたのが出たのかも、それでも本命にせざるを得ない戦歴に実力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 富 弥昭 | 76 | 山口 | マ差 | 森本の番手 | |
3 | 3 | ▲ | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 捲差 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | マ差 | 森山さん | |
5 | 5 | … | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | マ差 | 後輩森川 | |
6 | 6 | × | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 岩本 純 | 94 | 岡山 | マ差 | 瀬戸内3番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6先捲
- 2マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 5マ差
初日特選の①(森山)は強気なコメントが成功して、大本命、坂田康季の鐘過ぎカマシを無風で廻ったのに、後の松岡孔明に抜かれてはそこ迄の調子でないのかも、後輩④(寺崎)と2車なら逃げか捲りの自力勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | マ差 | 坂田の番手 | |
3 | 3 | △ | 増原 正人 | 98 | 広島 | マ差 | 谷元の番手 | |
4 | 4 | × | 谷元 奎心 | 117 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | マ差 | 増原の後 | |
6 | 6 | … | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | マ差 | 大城さん | |
7 | … | 大城 慶之 | 113 | 大阪 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 7先捲
- 6マ差
初日特選の①(坂田)、後3人と言う事でてっきり赤板突っ張りと思ったら、伊藤稔真を出したのにはビックリしたが、引いてからのカマシで脚使った事もありズブズブを喰らったもの、結果論でなく突っ張ってペースで駆けたが良かったかも、ファンの信頼を取り戻す自力戦。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。