予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 11月21日 小倉競輪  | 

11月22日 小倉競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 諸橋  愛 79 新潟 マ差 坂井洋
2 2 小森 貴大 111 福井 捲差 自力・自在
3 3 小原 佑太 115 青森 先捲 自力
4 4 後藤 大輝 121 福岡 先捲 自力
5 × 大槻 寛徳 85 宮城 マ差 小原佑
5 6 山本 伸一 101 奈良 マ差 小森の番手
7 上野 優太 113 熊本 マ差 後藤の番手
6 8 笠松 信幸 84 愛知 マ差 近畿の後
9 坂井  洋 115 栃木 捲差 自力
  • 4先捲
  • 7マ差
  •  
  • 9捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  • 8マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
 自粛の一ヶ月間は競輪祭に備えて仕上げた⑨(坂井)、それなのに初戦で落車する不運、体はカスリ傷でフレームは予備のものを持って来てたから大丈夫は本人の弁、こゝは先行レーサー③(小原佑)④(後藤)の激しい主導権争いを捲りで仕留めるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 三谷 竜生 101 奈良 捲差 自力
2 2 林  大悟 109 福岡 先捲 自力
3 3 島川 将貴 109 徳島 捲差 自力・自在
4 4 芦澤 辰弘 95 茨城 マ差 杉森さんに
5 × 園田  匠 87 福岡 マ差 林の番手
5 6 中本 匠栄 97 熊本 マ差 地元の後
7 村田 雅一 90 兵庫 マ差 三谷竜
6 8 池田  良 91 広島 マ差 島川の番手
9 杉森 輝大 103 茨城 捲差 自分で
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 9捲差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  • 8マ差
 古性優作同様小倉ドームは何故か苦が手にしてた①(三谷竜)、それは昔の話で現在は大丈夫と本人が言ってる以上は信用するしか、落車後の⑦(村田雅)を連れて本来の捲りで人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 和田  圭 92 宮城 マ差 新田祐
2 2 松岡 辰泰 117 熊本 捲差 自力
3 3 河端 朋之 95 岡山 先捲 自力
4 4 小岩 大介 90 大分 マ差 松岡辰
5 永澤  剛 91 青森 マ差 北日本3番手
5 6 牧  剛央 80 大分 マ差 九州3番手
7 × 新田 祐大 90 福島 先捲 自力
6 8 海老根恵太 86 千葉 マ差 中四国へ
9 橋本  強 89 愛媛 マ差 河端朋
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 9マ差
  • 8マ差
 走る以上は大丈夫としか言わない⑦(新田)、落車の影響はありありでも強気な姿勢を崩してないのは性格でありプロとしての責任感なのかも、1日休んだ事で急に良く成る可能性は無いとは言えないが厳しいと判断。そこで本命印を付けたのは凄いパワーを有してる③(河端)、逃げるならペース駆け、捲りの時はゴール迄を考えてパワー全開。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 井上 昌己 86 長崎 マ差 山崎賢
2 2 × 佐々木眞也 117 神奈 捲差 自力
3 3 原田研太朗 98 徳島 捲差 単騎自力
4 4 佐藤 一伸 94 福島 先捲 自力・自在
5 須永 優太 94 福島 マ差 福島3番手
5 6 東 龍之介 96 神奈 マ差 佐々木眞
7 中川誠一郎 85 熊本 マ差 (補充)
6 8 飯野 祐太 90 福島 マ差 佐藤一
9 山崎 賢人 111 長崎 先捲 自力
  • 9先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
 ナショナルチームも長く成る⑨(山崎賢)、世界の舞台でそれなりの結果を残してるアスリートなのに1次予選は逃げても報われてないが、1日休めた事でリフレッシュしたのであれば、同門の偉大な先輩①(井上)を連れて逃げるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 桑原 大志 80 山口 マ差 清水の番手
2 2 × 皿屋  豊 111 三重 捲差 自力
3 3 青野 将大 117 神奈 先捲 自力
4 4 市橋司優人 103 福岡 捲差 前で頑張る
5 上田 国広 89 三重 マ差 皿屋豊
5 6 隅田 洋介 107 岡山 マ差 山口へ
7 小原 太樹 95 神奈 マ差 青野の番手
6 8 大西 貴晃 101 大分 マ差 市橋司
9 清水 裕友 105 山口 捲差 自力
  • 3先捲
  • 7マ差
  •  
  • 9捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 8マ差
 1次予選2回戦の⑨(清水)は、太田海也の平面ダッシュに付いて行けなかったショックは本人以上に信頼してた全国のファンだったのでは、グランプリ出場は断たれたが来年3月地元防府で開催されるウィナーズカップに目標切り替え、狙うは今期11勝目。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤  旭 117 熊本 捲差 自力
2 2 杉浦 侑吾 115 栃木 先捲 自力
3 3 稲川  翔 90 大阪 マ差 岡崎智
4 4 西田 優大 123 広島 先捲 自力
5 × 小林 泰正 113 群馬 マ差 杉浦君
5 6 柳詰 正宏 97 福岡 マ差 熊本へ
7 取鳥 雄吾 107 岡山 マ差 西田の番手
6 8 岡崎 智哉 96 大阪 捲差 自在
9 嘉永 泰斗 113 熊本 マ差 伊藤旭
  • 4先捲
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 8捲差
  • 3マ差
 前橋ドームでGIを獲った⑨(嘉永)、小倉ドームは空気も違えばデビューから合ってないのもあって何とか2次予選には乗ったが苦が手なのは事実、高校(九州学院)の後輩で街道練習の仲間①(伊藤旭)に任せて準決には乗って見せる。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 岩本 俊介 94 千葉 マ差 深谷の番手
2 2 × 三谷 将太 92 奈良 マ差 志田の番手
3 3 佐々木 豪 109 愛媛 捲差 自力
4 4 佐々木悠葵 115 群馬 先捲 自力
5 深谷 知広 96 静岡 先捲 自力
5 6 阿部 拓真 107 宮城 マ差 単騎
7 志田 龍星 119 岐阜 捲差 自力
6 8 宿口 陽一 91 埼玉 マ差 佐々木悠
9 久米  良 96 徳島 マ差 佐々木豪
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3捲差
  • 9マ差
  •  
  • 4先捲
  • 8マ差
 3日目の⑤(深谷)は、伏兵原田研太朗に赤板で叩かれたのが全てゞ大きく後手を踏んでしまったが、グランプリに出たい執念で直線中を突っ込み3着キープしたのに落車の不運、とても走れる状態でない様に見えたが、気合で走る以上は自分の仕事は全うする。(深谷)に気を遣い9着してしまった①(岩本)だが、準決勝の事を考えたら心を鬼にして踏むのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 守澤 太志 96 秋田 マ差 北日本3番手
2 2 × 鈴木 竜士 107 東京 捲差 自力
3 3 石原  颯 117 香川 捲差 自力
4 4 柏野 智典 88 岡山 マ差 石原颯
5 雨谷 一樹 96 栃木 マ差 関東の後
5 6 簗田 一輝 107 静岡 捲差 自分で何でも
7 新山 響平 107 青森 先捲 自力
6 8 長島 大介 96 栃木 マ差 鈴木竜
9 成田 和也 88 福島 マ差 新山の番手
  • 7先捲
  • 9マ差
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 8マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
 トライアルの成績は2日間の合計が11点なら2次予選は無理と1度は諦めた⑦(新山)、それがまさか引っ掛かるとはツキ以外に無く、日頃の行ないなのかも、ゾンビが生き返った以上はとんでもないパワーを発揮するのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 菅田 壱道 91 宮城 捲差 自力・自在
2 2 寺崎 浩平 117 福井 先捲 自力・自在
3 3 × 山田 英明 89 佐賀 捲差 単騎
4 4 小倉 竜二 77 徳島 マ差 松本貴
5 佐藤 礼文 115 茨城 マ差 吉澤さんに
5 6 吉澤 純平 101 茨城 捲差 自力
7 松本 貴治 111 愛媛 捲差 自力・自在
6 8 渡部 幸訓 89 福島 マ差 菅田壱
9 浅井 康太 90 三重 マ差 寺崎君
  • 2先捲
  • 9マ差
  •  
  • 1捲差
  • 8マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
 1次予選の1回戦は練習疲れか重く感じた②(寺崎)、それで逃げて3着迄沈んだが、1日休めたのは良かったのか2回戦は軽かったそうで、昨年の調子に近付いて居り、このメンバーは油断しなければ先行1車も同然。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 荒井 崇博 82 長崎 マ差 太田の番手
2 2 山口 拳矢 117 岐阜 捲差 自力
3 3 × 武藤 龍生 98 埼玉 マ差 高橋築
4 4 村上 博幸 86 京都 マ差 山口君に
5 松谷 秀幸 96 神奈 マ差 和田真
5 6 高橋  築 109 東京 捲差 自力・自在
7 和田真久留 99 神奈 捲差 自力・自在
6 8 神山 拓弥 91 栃木 マ差 埼京に
9 太田 海也 121 岡山 先捲 自力
  • 9先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  • 3マ差
  • 8マ差
 福井共同杯の落車で壊れたフレームを今回は一新した⑨(太田)、馴染んでないのか珍しく粘りを欠いてるが、長い距離を2度踏んだ事で脚に刺激は入ったし、このメンバーは正に逃げ切って下さいであれば、人気を裏切る様な事があっては成らない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 古性 優作 100 大阪 捲差 自力・自在
2 2 岩津 裕介 87 岡山 マ差 顔見せまでに考える
3 3 阿部 力也 100 宮城 マ差 中野の番手
4 4 × 山田 庸平 94 佐賀 捲差 自分で
5 鈴木 玄人 117 東京 マ差 森田優
5 6 松岡 貴久 90 熊本 マ差 山田庸
7 中野 慎詞 121 岩手 先捲 自力
6 8 森田 優弥 113 埼玉 捲差 自力
9 南  修二 88 大阪 マ差 古性に
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 9マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 6マ差
  •  
  • 8捲差
  • 5マ差
 これが小倉バンクとの相性なのか、トライアルの2走はピリッとしない処か本当に良くない①(古性)、修正能力は高く、練習はやり過ぎる程やってるので、先輩⑨(南)に任された以上は本来の力を発揮するものと期待して。(南)は多くを語らず結果を出す男の中の男。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 眞杉  匠 113 栃木 先捲 自力
2 2 犬伏 湧也 119 徳島 先捲 自力
3 3 松井 宏佑 113 神奈 先捲 自力
4 4 佐々木 龍 109 神奈 マ差 神奈川3番手
5 松浦 悠士 98 広島 マ差 犬伏の番手
5 6 北津留 翼 90 福岡 捲差 単騎自力
7 吉田 拓矢 107 茨城 マ差 眞杉の番手
6 8 山田 久徳 93 京都 マ差 単騎自力
9 郡司 浩平 99 神奈 マ差 松井宏
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 3先捲
  • 9マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
 小田原記念の流れでてっきり⑨(郡司)が一番前で③(松井)④(佐々木龍)で神奈川は並ぶと思われたが、それは(松井)が断ったみたいで、やりたいのは突っ張りでなく、(郡司)が仕事しないで済むカマシかロング捲りの公算大。仕上ってる(郡司)は人気を考えて出る可能性も。快調(佐々木)がマーク。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月21日 小倉競輪  |