予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 11月20日 小倉競輪  | 

11月21日 小倉競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 和田真久留 99 神奈 マ差 松井宏
2 2 山田 庸平 94 佐賀 マ差 林大悟
3 3 三谷 将太 92 奈良 マ差 山口拳
4 4 橋本  強 89 愛媛 マ差 西田の番手
5 山口 拳矢 117 岐阜 捲差 自力
5 6 牧  剛央 80 大分 マ差 九州3番手
7 林  大悟 109 福岡 先捲 自力
6 8 西田 優大 123 広島 捲差 自力
9 松井 宏佑 113 神奈 先捲 自力
  • 9先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 8捲差
  • 4マ差
 走る度びに自信を深めてる⑤(山口拳)、この強さは本物、トライアルの1回戦で浅井康太をブッ千切ったのが論より証拠、このレースも落ち着いて外を踏む限り再勝は不動視される。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 武藤 龍生 98 埼玉 マ差 吉田拓
2 2 中野 慎詞 121 岩手 先捲 自力
3 3 久米  良 96 徳島 マ差 取鳥雄
4 4 × 伊藤  旭 117 熊本 捲差 自力
5 佐藤慎太郎 78 福島 マ差 中野の番手
5 6 大西 貴晃 101 大分 マ差 熊本の後
7 取鳥 雄吾 107 岡山 先捲 自力
6 8 上野 優太 113 熊本 マ差 伊藤旭
9 吉田 拓矢 107 茨城 捲差 自力
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 9捲差
  • 1マ差
  •  
  • 4捲差
  • 8マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 2日目からの出動に成った⑨(吉田拓)、九州の厚い壁にやられはしたが、しっかり脚を使って3着キープしたのは、小倉バンクとの相性以上に平塚GPを決めてるプライドだったのかも、このレースも①(武藤)と2車に成ったが、脚に刺激入れた事で本来の力を発揮するのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 嘉永 泰斗 113 熊本 捲差 自力
2 2 佐々木眞也 117 神奈 先捲 自力
3 3 × 佐藤 礼文 115 茨城 マ差 森田優
4 4 柳詰 正宏 97 福岡 マ差 九州3番手
5 小原 太樹 95 神奈 マ差 佐々木眞
5 6 隅田 洋介 107 岡山 マ差 単騎
7 森田 優弥 113 埼玉 先捲 自力
6 8 島川 将貴 109 徳島 捲差 自力・自在
9 荒井 崇博 82 長崎 マ差 嘉永の番手
  • 7先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1捲差
  • 9マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 8捲差
  •  
  • 6マ差
 単騎で前橋寛仁親王牌を獲った①(嘉永)、次の四日市記念そして今回とラインが出来た責任感もあり自分のレースをやれてないが、練習はしっかりしてるので、ターゲットは平塚GPであり来年2月の地元全日本選抜でも、今回も狙って居り、後のプレッシャーに打ち勝つ自力で勝利者インタビューを受けて欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 北津留 翼 90 福岡 先捲 自力
2 2 松本 貴治 111 愛媛 捲差 自力・自在
3 3 雨谷 一樹 96 栃木 マ差 杉浦君に
4 4 小岩 大介 90 大分 マ差 地元の後
5 杉浦 侑吾 115 栃木 先捲 自力
5 6 阿部 拓真 107 宮城 捲差 自在
7 × 園田  匠 87 福岡 マ差 北津留翼
6 8 飯野 祐太 90 福島 マ差 阿部拓
9 松浦 悠士 98 広島 マ差 松本貴
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 9マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
  • 8マ差
 競輪祭を走れば5日間の内2・3回は連携してる①(北津留)⑦(園田)の地元コンビ、5割は決まってる好相性なので当然人気を集めるが、それ以上は初のグランプリ出場が目の前にぶら下がってる②(松本)の凄い気合、1回戦を1周半押し切ったのが現在の調子、1着取ってダイヤモンドレースに出る事しか考えてない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 畠山ひすい 122 神奈 捲差 自力・自在
2 2 柳原 真緒 114 福井 捲差 自力
3 3 山原さくら 104 山口 捲差 自力
4 4 岡本 二菜 118 東京 捲差 自在
5 5 × 太田 美穂 112 三重 捲差 行ける処から
6 6 青木 美保 118 埼玉 捲差 自在
7 五味田奈穂 124 千葉 先捲 自力
  • 7先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 4捲差
 平塚グランプリ出場は仲澤春香か那須萌美が優勝しなければ決まる③(山原)、2日目に奥井迪と演じた壮烈な先行争いはこれ迄やって来たスタイル、このレースも誰かの後とか考えずやってる事は最終バックを握る自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小林 優香 106 福岡 捲差 自力
2 2 竹野 百香 124 三重 捲差 自力
3 3 石井 貴子 106 千葉 捲差 自力基本
4 4 × 元砂七夕美 108 奈良 マ差 自在
5 5 石井 寛子 104 東京 捲差 自在
6 6 奥井  迪 106 東京 先捲 自力
7 細田 愛未 108 埼玉 捲差 自在
  • 6先捲
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 7捲差
 北海道の実家は熊が出ると言って何時もの様に明るく笑って話してくれた⑥(奥井)、デビューからブレる事無く自力を貫き、それより凄いのは誰と接してもニコやかに対応してくれる人間性、こんな選手ばかりだったらガールズケイリンは現在の倍以上売れるのに、今回も自分のレースはやって居り、最終日もファン納得の運行に徹し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 寺崎 浩平 117 福井 先捲 自力
2 2 × 石原  颯 117 香川 先捲 自力
3 3 渡部 幸訓 89 福島 マ差 小原佑
4 4 杉森 輝大 103 茨城 マ差 小林泰
5 山田 英明 89 佐賀 マ差 石原君に
5 6 山本 伸一 101 奈良 マ差 近畿3番手
7 小林 泰正 113 群馬 捲差 自力
6 8 小原 佑太 115 青森 先捲 自力
9 山田 久徳 93 京都 マ差 寺崎浩
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
  •  
  • 8先捲
  • 3マ差
 平塚GPに照準絞り練習しかしてない①(寺崎)、それがトライアル1回戦の思わぬ失速だが、1日休めたのはプラスでしかない上に、後を絶対に裏切る事は無い⑨(山田久)⑥(山本)が固めてくれるなら、逃げと捲りを使い分ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 深谷 知広 96 静岡 先捲 自力
2 2 菅田 壱道 91 宮城 捲差 自力・自在
3 3 原田研太朗 98 徳島 捲差 自力
4 4 松岡 貴久 90 熊本 マ差 後藤君に
5 諸橋  愛 79 新潟 マ差 単騎
5 6 池田  良 91 広島 マ差 原田研
7 × 守澤 太志 96 秋田 マ差 菅田壱
6 8 後藤 大輝 121 福岡 先捲 自力
9 岩本 俊介 94 千葉 マ差 深谷の番手
  • 1先捲
  • 9マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  • 6マ差
  •  
  • 8先捲
  • 4マ差
 膝を痛めてる事もあり、そこ迄追い込んだ練習はやれてなかったのはトライアル1回戦の①(深谷)、鐘前から仕掛けたのは何時もの事なのに、ホームを踏み過ぎて珍しく大タレしたのは精神的なプレッシャーもあったのかも、グランプリを決めるのはピンチに成ったが良い意味で開き直る事か。番手は、(深谷)には足向けて寝れない程世話に成ってるS・S⑨(岩本)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 新山 響平 107 青森 先捲 自力
2 2 浅井 康太 90 三重 マ差 志田龍
3 3 坂井  洋 115 栃木 捲差 自力
4 4 須永 優太 94 福島 マ差 北日本3番手
5 志田 龍星 119 岐阜 先捲 自力
5 6 中本 匠栄 97 熊本 マ差 単騎
7 × 神山 拓弥 91 栃木 マ差 坂井洋
6 8 市橋司優人 103 福岡 マ差 単騎
9 阿部 力也 100 宮城 マ差 新山の番手
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
 初日に9着してしまった①(新山)、こゝで1・2着であれば2次予選Bには行けるでそれこそ必死、1番車であればこれ迄やって来た前を取っての逃げが無難な戦法か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 清水 裕友 105 山口 マ差 太田海
2 2 南  修二 88 大阪 マ差 三谷竜
3 3 成田 和也 88 福島 マ差 青野君に
4 4 鈴木 竜士 107 東京 捲差 自力
5 太田 海也 121 岡山 先捲 自力
5 6 × 井上 昌己 86 長崎 マ差 中国の後
7 三谷 竜生 101 奈良 捲差 自力
6 8 青野 将大 117 神奈 先捲 自力
9 吉澤 純平 101 茨城 マ差 鈴木竜
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 9マ差
  •  
  • 8先捲
  • 3マ差
 これがこゝ数ヶ月の流れなのか、初日の①(清水)は中野慎詞の逃げを捲れず7着スタートだが、1日休めたのはプラスと考え、⑤(太田)を付けて貰った以上は人気に応えるしかないのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 久米  詩 116 静岡 捲差 自力・自在
2 2 吉川 美穂 120 和歌 捲差 自力・自在
3 3 鈴木 奈央 110 静岡 捲差 自在
4 4 永塚 祐子 118 神奈 捲差 自力・自在
5 5 児玉 碧衣 108 福岡 捲差 自力
6 6 小林 莉子 102 東京 捲差 自在
7 × 尾方 真生 118 福岡 先捲 自力基本
  • 7先捲
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 4捲差
 ガールズ王座戦(GI)に成って競輪祭は苦戦してる⑤(児玉)だが、今年最後の大一番、平塚ガールズグランプリでこの悔しさは晴らすと決め凄い前向きだったのは楽しみ、決勝戦並の好メンバーなので楽勝とは言えないが、何時も通りに強烈捲りでファンの声援に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 佐藤 水菜 114 神奈 捲差 流れ見て
2 2 梅川 風子 112 東京 先捲 自力
3 3 × 大浦 彩瑛 126 神奈 差捲 自力・自在
4 4 那須 萌美 114 宮崎 マ差 自在
5 5 仲澤 春香 126 福井 捲差 自力
6 6 坂口 楓華 112 愛知 捲差 自力
7 尾崎  睦 108 神奈 マ差 自力・自在
  • 2先捲
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 6捲差
 前検日の超ネガティブなコメントは単なる冷やかしだったのは世界チャンピオン①(佐藤)、連日の圧倒的パワーは桁違い、年間グランドスラムしか狙ってないなら当然勝利する戦法に徹し切る。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月20日 小倉競輪  |