予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 9月24日 小倉競輪  |  9月26日 小倉競輪 ≫

9月25日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 石川 英昭 75 静岡 マ差 東ライン3番手
2 2 黒田 大介 77 愛媛 マ差 玉村元
3 3 内村 泰三 72 山口 マ差 龍野琳
4 4 × 竹山 慶太 105 宮城 先捲 自力
5 5 龍野琳太郎 123 岡山 捲差 自力
6 6 玉村 元気 101 香川 先捲 自力
7 新井 剛央 86 埼玉 マ差 竹山君に
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 予選の⑤(龍野)はスタートを決めた時点で誰も出さないと決めたのか、福田健太を赤板で突っ張り鐘前から又来た福田と壮烈な先行争い、結果はやられたが気合入ってたし、このメンバーならば、③(内村)と決める自力で人気に応えて欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 上野 恭哉 119 福岡 先捲 自力・自在
2 2 滝山  実 84 徳島 マ差 宮崎康
3 3 勝谷 勝治 115 三重 先捲 自力・自在
4 4 野口 大誠 105 熊本 マ差 上野恭
5 5 三浦  靖 53 岐阜 マ差 勝谷の番手
6 6 吉原 友彦 83 神奈 捲差 単騎
7 × 宮崎 康司 94 香川 捲差 何かする
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
 予選の④(野口)は話題のルーキー尾野翔一の番手に成ったが、どんな選手なのか初めてだった事もあり中途半端な運行に付き合い、結果内から吉田元輝に当たられ人気を裏切ったものの、これで気合入ったのは間違いなく、九州の後輩①(上野)に任せて汚名返上する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 福田 健太 125 宮城 先捲 自力
2 2 渡邊  健 76 愛知 マ差 小松原君
3 3 米村 光星 121 熊本 マ差 自力・自在
4 4 高峰 賢治 73 山梨 マ差 北へ
5 5 × 金成 和幸 88 福島 マ差 福田の番手
6 6 穴井 利久 65 福岡 マ差 米村君に
7 小松原正登 117 福井 捲差 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  • 6マ差
 初日特選の⑦(小松原)は和泉尚吾に叩かれアッサリと下げ、6番手に構えたら思い切って仕掛ければ良いのに、和泉に何度も目で牽制されたとは言え不本意過ぎたのでは、125期①(福田)との実質2分戦であれば、積極的に攻めるものと信じて。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 片山 智晴 92 岡山 マ差 和泉君
2 2 藤野 貴章 97 佐賀 マ差 高橋幸
3 3 深瀬 泰我 119 静岡 先捲 自力
4 4 吉田 元輝 100 茨城 マ差 深瀬君に
5 5 × 高橋 幸司 99 沖縄 先捲 自力
6 6 黒滝 大翔 117 茨城 マ差 吉田さんの後
7 和泉 尚吾 117 愛媛 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 初日特選の⑦(和泉)は定石通り小松原正登を斬り、古屋琢晶・金成和幸を出したのは作戦の内だったのでは、それで小松原を目で殺して2角から捲った時は大楽勝と思ったら、多田晃紀にアッサリ抜かれては好調とは言えないが、自力とコメントしてる③(深瀬)⑤(高橋)には負ける様な事があってはいけない戦歴に実力。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 古川 貴之 93 佐賀 マ差 尾野の番手
2 2 多田 晃紀 103 岡山 先捲 自力
3 3 馬場 和広 98 埼玉 捲差 自力・自在
4 4 門脇  翼 111 秋田 捲差 単騎
5 5 × 古屋 琢晶 90 山梨 マ差 馬場君
6 6 尾野 翔一 127 福岡 先捲 自力
7 堂村 知哉 88 福井 マ差 多田君に
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
 1・2班初戦が地元と言う事で少なからず緊張感はあった大物ルーキー⑥(尾野)、それが2車出しての捲りだが、後続を引き離し11秒4のハロンなら悪くないし、再び後は一人の2車に成ったが、前を取って突っ張るか捲りに成っても人気を裏切る事は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 梶田  舞 104 埼玉 マ差 好位狙い
2 2 近澤 諒香 118 三重 マ差 自在
3 3 尾方 真生 118 福岡 捲差 自力
4 4 荒牧 聖未 102 栃木 捲差 流れに乗って
5 5 吉岡 詩織 116 広島 捲差 自力
6 6 浜地 晴帆 122 三重 捲差 自在
7 × 清水 彩那 116 静岡 捲差 自在
  • 6捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 2マ差
 前回の松戸ミッドと違い、小倉を走れば安心するのか不思議な力が湧く③(尾方)、初日は前で牽制された渡部遥の仕掛けを当てにせず、丸1周を好タイムで押し切ったもの、これが本来の姿でこのレースも内に詰まらず外を攻める限り、再勝は動きそうにない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 増田 夕華 118 岐阜 捲差 自力・自在
2 2 安東 莉奈 122 大分 捲差 自在
3 3 × 戸田 瑞姫 122 茨城 マ差 自在
4 4 藤原 春陽 122 徳島 マ差 何でも
5 5 渡部  遥 122 愛媛 捲差 自力・自在
6 6 田中 千尋 114 愛知 マ差 前々
7 吉川 美穂 120 和歌 捲差 自力・自在
  • 2捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
 初日の⑦(吉川)はこゝの③(戸田)に被されたが、冷静に6番手迄下げるや好タイムで逃げた吉岡詩織と②(安東)の先き捲りを問題せず、2角から捲り切ったのが現在の調子でありデビュー以来最高の状態なのかも、このレースもラスト1周にパワー凝縮すれば再度の独り旅も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 二藤 元太 95 静岡 マ差 長谷川君
2 2 山中 貴雄 90 高知 マ差 松本君に
3 3 × 中村弘之輔 109 北海 マ差 邊見の番手
4 4 邊見 光輝 119 福島 先捲 自力
5 5 松本秀之慎 121 熊本 捲差 自力
6 6 長谷川飛向 121 東京 先捲 自力
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 予選の①(二藤)は塩島嵩一朗・松坂洋平の3番手に成った時は、準決に乗ったと思ってたに違いないが、思わぬ展開に成り失敗しても落ち込んでないのはこゝに来て調子上ってるからで、こゝで任せたのは逃げしか考えてない好漢⑥(長谷川)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 桑原  亮 91 福岡 マ差 (補充)
2 2 中野 雄喜 111 京都 先捲 自力
3 3 鈴木  裕 92 千葉 マ差 比佐君に
4 4 比佐 宝太 121 福島 先捲 自力
5 5 富  弥昭 76 山口 マ差 先手ライン
6 6 堀川敬太郎 123 福岡 先捲 自力
7 舘  泰守 80 愛知 マ差 中野雄
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
 今期は失格してるのでこれ以上点数を下げる訳には行かない③(鈴木裕)、予選は任せた長谷川飛向との呼吸が合わず準決進出に失敗したが、調子もそこ迄ないのは否めないけど、このメンバーでは如何なる展開に成っても連対を外す様な事はない真の実力者。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 取鳥 雄吾 107 岡山 先捲 自力
2 2 伏見 俊昭 75 福島 マ差 塩島嵩
3 3 志村 太賀 90 山梨 マ差 東で3番手
4 4 塩島嵩一朗 125 神奈 先捲 自力
5 5 × 大坪 功一 81 福岡 マ差 中四国の後
6 6 仲野 結音 117 大阪 捲差 単騎
7 小倉 竜二 77 徳島 マ差 再度、取鳥雄
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
 小倉バンクを走れば実力以上の力を出せる①(取鳥)、初日特選は東矢圭吾とやり合ったら浅井康太に捲られると想定したのか、じっくり6番手で溜め、独走タイムを測る様に鐘カマシを敢行、ゴール迄しっかり踏み切ったのがバンクとの相性、再び⑦(小倉)に任された以上は、力の出し惜しみだけはやらないナイスガイ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 浅井 康太 90 三重 マ差 棚瀬の番手
2 2 佐藤 和也 95 青森 マ差 松坂洋
3 3 林  昌幸 119 愛媛 先捲 自力
4 4 × 畝木  聖 117 岡山 捲差 単騎
5 5 掛水 泰範 98 高知 マ差 林の番手
6 6 棚瀬 義大 123 岐阜 先捲 自力
7 松坂 洋平 89 神奈 捲差 自在
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
 初日特選の①(浅井)は思い描いてた展開と違ったのもあるが、取鳥雄吾の強さにやられたもの、捲りに行っても1車も出なかった事で修正は必ずやるし、こゝで中部の後輩⑥(棚瀬)を付けて貰った以上は人気に応えるしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 東矢 圭吾 121 熊本 先捲 自力
2 2 箱田 優樹 98 青森 マ差 決めず
3 3 × 友定 祐己 82 岡山 マ差 後輩山根
4 4 園田  匠 87 福岡 マ差 東矢圭
5 5 山根 慶太 123 岡山 先捲 自力
6 6 上吹越直樹 86 鹿児 マ差 九州3番手
7 江守  昇 73 千葉 マ差 決めず
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 3日前に44歳の誕生日を家族だけでなく、師匠(吉岡稔真氏)に祝って貰った④(園田)、それが特選の2着、気力・脚力共に充実して居り、再び①(東矢)を付けて貰っただけでなく、⑥(上吹越)に後を固めて貰い、明らかに10・11Rより軽いメンバーにして貰った以上は負ける訳には行かない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月24日 小倉競輪  |  9月26日 小倉競輪 ≫