予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 9月16日 小倉競輪  | 

9月17日 小倉競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 土居 佑次 113 高知 先捲 自力
2 2 中野  良 83 北海 マ差 渡邊颯
3 3 屋宜 浩二 97 沖縄 マ差 東の3番手
4 4 渡邊 颯太 109 静岡 先捲 自力
5 5 武智 尚之 70 愛媛 マ差 土居の番手
6 6 仙石  淳 73 沖縄 マ差 四国の後
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
 予選の④(渡邊)は1枠を利してスタート決めた時は、新人柏野健吾を突っ張るか番手で粘るかと思われたのにアッサリ下げるとは、それで②(中野)に迷惑掛けたもの、これだけの成績を有してるなら、人気する以上はしっかり力を出し切って欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 秋永 共之 90 福岡 マ差 宮本の後
2 2 小林 和彦 82 群馬 先捲 自在
3 3 對馬 太陽 85 神奈 捲差 単騎
4 4 廣川 貞治 61 東京 マ差 小林和
5 5 宮本 龍一 92 福岡 マ差 岡崎さんに
6 6 赤石  聡 69 群馬 マ差 単騎
7 岡崎 克政 92 岡山 先捲 自力
  • 7先捲
  • 5マ差
  • 1マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
 予選の⑤(宮本)は信頼した篠田樹が三登誉哲を出した時は決まったと思ったら、何と三登のかゝりは点数以上で、よもやの敗退で負け戦を走る事に成ったが、気持は切らしてないし、こゝで逃げしか考えてない⑦(岡崎)に成った以上は連対を外す様な事があっては成らない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 後田 康成 75 長崎 マ差 篠田の番手
2 2 三浦 生誠 127 岩手 先捲 自力
3 3 水本 博行 78 岡山 マ差 三登誉
4 4 湯浅 弘光 74 千葉 マ差 初めての三浦君
5 5 × 齋藤 昌太 93 栃木 マ差 東で3番手
6 6 三登 誉哲 100 広島 先捲 自力
7 篠田  樹 113 大分 先捲 自力
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 予選の②(三浦)は前川裕希と決めたくて、敢えて押さえに行かず鐘過ぎから前取った倉松涼に飛び付かせない様にイエローラインを一気に捲ったもの、1着取っても重かったから修正するそうで、後2人と決める自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 前川 裕希 95 北海 マ差 泉の番手
2 2 柏野 健吾 127 岡山 先捲 自力
3 3 × 吉成 晃一 92 熊本 マ差 中国の後
4 4 泉  文人 99 福島 捲差 自力・自在
5 5 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 先手
6 6 野崎 修一 57 栃木 マ差 北日本へ
7 志村 達也 71 広島 マ差 柏野の番手
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
 今回は127期No.1尾野翔一(福岡)のピンチヒッターと言う事で気合入ってる②(柏野)、やっと練習の力を発揮しての2周逃げ切りは自信に成ったのでは、予選が後攻めだったので準優は逃げて力出し切りたいのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 那須 萌美 114 宮崎 マ差 自在
2 2 佐藤 乃愛 126 北海 マ差 自在
3 3 杉浦 菜留 118 愛知 捲差 自在
4 4 熊谷 芽緯 124 岩手 先捲 自力
5 5 島田 優里 108 長崎 マ差 取れた位置から
6 6 × 千葉 捺美 128 群馬 捲差 自在
7 羽田野愛花 124 大分 マ差 自在
  • 4先捲
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
 初日の①(那須)は珍しく位置取りに迷い、それで脚使ったのに無理矢理捲りに行った事で松井優佳の番手捲りにやられ4着に成り優出はピンチに、そこでやりたいのは何時も通り先手取りそうな強い自力型に目標絞っての追い込み勝負か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 濱田 芽生 126 福井 捲差 前々
2 2 金田 舞夏 124 福岡 捲差 自在
3 3 川原 未紀 128 千葉 先捲 自力
4 4 × 磯村 光舞 126 山口 先捲 自力・自在
5 5 松井 優佳 124 大阪 捲差 自力・自在
6 6 松本 詩乃 122 東京 マ差 自力・自在
7 柳原 真緒 114 福井 捲差 自力
  • 3先捲
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 1捲差
 初日の⑦(柳原)は、道中こそ内で被りヒヤヒヤさせたが、判断良く内を上昇して3番手キープするや、間髪入れず捲り、マークしてた杉浦菜留を寄せ付けなかったのが今回の調子、内に詰まらず外を攻める限り、連対を外す事は考えられない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 戸田 康平 101 香川 先捲 自力
2 2 × 梶山裕次郎 87 福岡 マ差 (補充)
3 3 井上  剛 85 岡山 マ差 四国の後
4 4 北川 大成 119 熊本 捲差 自力
5 5 三好 陽一 88 愛媛 マ差 戸田の番手
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
 2日目からまさかの5車立とは寂しい限りだが、走る選手は6着7着は無いので歓迎なのでは。逃げそうなのは予選も積極的に攻めてた①(戸田)、点数は無いけど、小倉はS級の時から好走して居り、⑤(三好)③(井上)を連れて逃げ1本。予選で渋谷海に離れた(三好)だが(戸田)なら大丈夫。調子良かったのに予選は初手の位置取りに失敗した④(北川)は、瀬戸内を出しても4番手があるなら、捲りを決めるのは造作も無い事か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 関根 彰人 94 沖縄 マ差 高鍋さん
2 2 山口  茂 98 福島 捲差 単騎
3 3 藤原 亮太 97 岡山 マ差 渋谷の番手
4 4 × 高鍋 邦彰 95 福岡 先捲 (補充)
5 5 渋谷  海 113 香川 先捲 自力
6 6 佐藤 和典 70 神奈 マ差 決めず
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
 予選の⑤(渋谷)は同期の植原琢也にまんまとやられたが、自分のレースはやれたし、こゝ小倉は1・2班初Vのバンクであれば、④(高鍋)との2分戦なら負ける様な事は無さそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 中山 拓人 121 埼玉 先捲 自力
2 2 山崎  翼 95 大分 捲差 自力
3 3 江本 博明 90 千葉 マ差 石田宏
4 4 小峰  烈 98 長野 マ差 志村君の後
5 5 前田 義和 94 鹿児 マ差 山崎翼
6 6 石田 宏樹 91 青森 先捲 自力
7 志村 龍己 98 山梨 マ差 中山の番手
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 初日予選の⑤(前田)は、練習して来てる裏付けもあって自らスタート決めるや、捨て身の戸田康平を赤板で出せば3着に成らずに済んだのに、突っ張り2周逃げるとは、結果3着で人気を裏切ったのは反省してたら、②(山崎)に行ける幸運。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 高橋清太郎 97 岡山 マ差 後輩近藤
2 2 副島 和人 105 神奈 マ差 望月の番手
3 3 近藤 寛央 97 東京 マ差 後輩樋口
4 4 × 近藤 雄太 121 岡山 先捲 自力
5 5 台  和紀 83 埼玉 マ差 東京の後
6 6 樋口 開土 113 東京 先捲 自力
7 望月 湧世 123 静岡 先捲 自力
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
 特選の⑦(望月)は初バンクを臆する事なく鐘から仕掛け、あわや押し切ろうとしたのは調子であり実力、しっかりした練習をやれてるのか、何度でも踏み直せるし諦めないのは頼もしい限り、2車でも力の出し惜しみはしない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 中川 聖大 121 福岡 捲差 自力
2 2 矢島 一弥 92 群馬 マ差 植原琢
3 3 × 栗田 貴徳 93 愛媛 マ差 岡崎さん
4 4 是永 幸寛 94 福岡 マ差 中川聖
5 5 浅沼 聖士 87 静岡 マ差 関東の後
6 6 岡崎 景介 87 広島 先捲 自力
7 植原 琢也 113 埼玉 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 初日特選の①(中川)は、赤板で突っ張り脚使った事で南関2人の後をキープしても捲りに行けず、人気を考えて4コーナー勝負で人気に応えたのは責任感、先輩④(是永)と2人に成っても着を度外視した先行争いはせず、再勝決める自力戦に成るのでは。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月16日 小倉競輪  |