予想情報
予想情報 小倉競輪
8月15日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 捲差 | 自在 |
2 | 2 | ○ | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 岩元 杏奈 | 128 | 宮崎 | マ差 | 前々 | |
4 | 4 | × | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 渡口まりあ | 114 | 山口 | マ差 | 流れ見て | |
6 | 6 | … | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | マ差 | 流れ見て | |
7 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 前々 |
- ←
- 5マ差
- 1捲差
- 2先捲
- 7マ差
- 3マ差
- 4先捲
- 6マ差
宇都宮ガールズオールスターで決勝には乗れなかったが強豪と五分に渡り合ってた①(藤田)、小倉は昨年11月女子王座戦(GI)で好走して以来に成るが、屋内でスピードバンクなら嫌いな筈はなく、優勝を狙ってるならこのレースは大事、好位置キープからの捲りが主戦法。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 捲差 | 前々臨機応変 | |
3 | 3 | △ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
4 | 4 | × | 國村美留莉 | 118 | 山口 | マ差 | 臨機応変 | |
5 | 5 | … | 今西 瑠花 | 128 | 大阪 | 捲差 | 自力・自在 | |
6 | 6 | … | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | マ差 | 自在 | |
7 | … | 池上あかり | 122 | 福岡 | マ差 | 自在 |
- ←
- 2捲差
- 4マ差
- 1先捲
- 3捲差
- 6マ差
- 7マ差
- 5捲差
宇都宮ガールズオールスター(GI)でも①(奥井)はブレる事なく3日間バックを握ったのは生き様、小倉ドームはデビュー以来23回走って結果を残してるバンク、今回も臆する事なく元気にバックは握り、絶大なる人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 戸邉捺君 |
2 | 2 | × | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | 先捲 | 自在 | |
3 | 3 | ○ | 戸邉 捺希 | 117 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | マ差 | 入田は初 | |
5 | 5 | … | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | マ差 | 南九州3番手 | |
6 | 6 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 石坂永 | |
7 | … | 入田 龍馬 | 125 | 鹿児 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 5マ差
熊本出身は①(西村)、それもあって九州は好走してるのがこれ迄、今期は前回平の快走でS級を目指す気に成ったのでは、こゝで任せたのは埼京の絆で結ばれてる③(戸邉)、逃げて貰うのがベストだが好きに走らせてキッチリ決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | マ差 | 小川さん |
2 | 2 | ○ | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ▲ | 岡崎 陸登 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 岡崎君 | |
5 | 5 | × | 赤井 学 | 77 | 千葉 | マ差 | 後輩小野裕 | |
6 | 6 | … | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 中四国3番手から |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 7マ差
S級でもそれなりに頑張ってた①(小野)、力及ばずA級に定着したが復帰はあきらめて居らず、それが予選はコンスタントにクリヤーしてる事実、小気味良い逃げを主戦法にしてる②(小川達)が要望する位置をキープしてワン・ツーに全力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | 太田将 |
2 | 2 | ◎ | 池部 壮太 | 109 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | ○ | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 池部の番手 | |
5 | 5 | … | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | マ差 | 北の3番手 | |
6 | 6 | … | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | … | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 前々 |
- ←
- 2先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 3先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 7マ差
練習では大分輪界でも5本の指に入ると評判は現在でも変わらない②(池部)、その気に成れば何でもやるが基本は「先行」、こゝ小倉は2年前の12月、河崎正晴(熊本)を番手捲りして1・2班戦初Vの生涯忘れられないバンク。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 藤田祐は初めて |
2 | 2 | △ | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | マ差 | 宗崎世 | |
4 | 4 | × | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | マ差 | 井上公 | |
5 | 5 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ◎ | 藤田 祐大 | 125 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 小川 巧 | 57 | 岡山 | マ差 | 四国の後 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 4マ差
横山尚則(100期)の弟子は⑥(藤田)、練習は同門の朝倉智仁・橋本壮史・木村皆斗のS級レーサーとやってるのがチャレンジ戦の快成績、1・2班戦でも結果を残してこゝ小倉は5月にチャレンジを走り圧倒的パワーで3連勝決めたばかり、①(大橋)に作戦は立てゝ貰い2人して準決勝進出に全力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | マ差 | 日当に |
2 | 2 | ◎ | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 地元堀越 | |
4 | 4 | … | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | × | 川野 正芳 | 80 | 大分 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 先捲 | 何か出来る事を | |
7 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 細沼さん |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 1マ差
- 6先捲
- 7マ差
地元輪界の功労者、八谷誠賢(77期)の弟子は②(堀越)、JKAでアルバイトし乍ら123期に合格した苦労人は強く成るための努力は惜しまぬ真面目な青年、勝手知ったるバンクであれば逃げるにしても捲りに成っても連対を外す事は考えられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 三木 健正 | 125 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | マ差 | 三木健 | |
3 | 3 | △ | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | マ差 | 松田に | |
4 | 4 | × | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 関東の3番手 | |
6 | 6 | … | 川上 修平 | 99 | 高知 | マ差 | 中国の後 | |
7 | … | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | マ差 | 一人で |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 5マ差
父健治(73期A2)に憧れて選手を目指した①(三木)、高校迄は野球に打ち込み基礎体力を作り、師匠に成って貰ったのは野崎将史(109期)、支部長内藤敦のグループで練習した成果が1・2班への特別昇班であり、6月大垣で現S級の石川航大(宮崎)堀川敬太郎(福岡)常次勇人(大阪)の同型を相手に捲りで獲った優勝、予選は目下3連勝であれば油断せぬ限り首位は動きそうにない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | マ差 | 仁藤君 | |
3 | 3 | ○ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | マ差 | 長松空 | |
4 | 4 | △ | 仁藤 秀 | 117 | 静岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | × | 増原 正人 | 98 | 広島 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 坂田 章 | 93 | 高知 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 東で3番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 5捲差
- 6マ差
- 4捲差
- 2マ差
- 7マ差
2歳上の兄大祐(121期)の後を追って自転車競技をスタートさせた①(長松)、兄と同じ国立鹿屋体育大学を卒業してるエリート、こゝ小倉は兄と一緒でA級1・2班戦初優勝のバンク、前期の初S級は善戦健斗、S級点には届かなかったが通用したのは自信に成って居り、それが今期3場所の成績、1番車ならスタート決めてそのまゝ逃げるか、誰か早目に来たら出しての捲りで1番人気に応える。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。