予想情報
予想情報 小倉競輪
8月16日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 藤田まりあ | 116 | 埼玉 | 先捲 | やれる事を |
2 | 2 | ○ | 當銘沙恵美 | 118 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 捲差 | 前々臨機応変 | |
4 | 4 | × | 國村美留莉 | 118 | 山口 | マ差 | 臨機応変 | |
5 | 5 | … | 今西 瑠花 | 128 | 大阪 | 先捲 | 自力です | |
6 | 6 | … | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | マ差 | 流れ見て | |
7 | … | 池上あかり | 122 | 福岡 | 差捲 | 自在 |
- ←
- 3捲差
- 4マ差
- 1先捲
- 2先捲
- 6マ差
- 5先捲
- 7差捲
初日の①(藤田)は必ず仕掛ける渡口まりあを追って、後から来る気配がしたのか、岩元杏奈と併走し乍ら捲った調子は良好、結果はサラ脚の②(當銘)に抜かれたが、本人が思ってる以上に良かったのでは、位置取りもだが仕掛け損じしなければ1着は取れる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | △ | 岩元 杏奈 | 128 | 宮崎 | 捲差 | 前々 | |
4 | 4 | × | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 捲差 | 流れ見て | |
6 | 6 | … | 中村 鈴花 | 120 | 熊本 | マ差 | 自在 | |
7 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 前々 |
- ←
- 3捲差
- 4捲差
- 5捲差
- 1先捲
- 2捲差
- 6マ差
- 7マ差
初日の①(奥井)は連戦の疲れはあっても、ホーム前から新人今西瑠花に先んじて仕掛け、丸1周を淀みなく押し切ったのは本命の責任感、小倉バンクは手の内に入れて居り、このレースも最終バックを握る自力で連勝決める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 捲差 | 前々 |
2 | 2 | … | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 松田 昂己 | 123 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | マ差 | 松田に | |
5 | 5 | … | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | マ差 | 井上公 | |
6 | 6 | … | 古城 英之 | 78 | 広島 | マ差 | 守安に | |
7 | × | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 捲差 | 一人で |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 1捲差
- 6マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 7捲差
伊早坂駿一(105期)の弟子は底抜けに明るい先行レーサー③(松田昂)、九州は久留米に熊本では走ってるのに小倉は初めてだったとは、それもあって予選は125期の三木健正を突っ張り通したのは着以上の調子、関東の先輩④(細沼)と2車でも逃げる事に迷いは無い。長欠明けの川崎最終日は一周半逃げ切ってる(細沼)なら、同じ抜くにしても頑張ってくれた(松田昂)を全力で残しに行く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | マ差 | 太田将 |
2 | 2 | ◎ | 岡崎 陸登 | 123 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 太田 将成 | 113 | 宮城 | 先捲 | 自力・自在 | |
4 | 4 | … | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | マ差 | 四国3番手 | |
5 | 5 | × | 川上 修平 | 99 | 高知 | マ差 | 岡崎の番手 | |
6 | 6 | … | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 北の3番手 | |
7 | … | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 決めず |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 2先捲
- 5マ差
- 4マ差
予選の②(岡崎陸)は小川達也に前を取られ、巧みなペース配分に手も足も出ず惨敗したが、調子の良さは前2場所が証明して居り、自在のコメントしてる③(太田)との2分戦なら、気持を強くして仕掛ける限り連対は外さないのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 捲差 | 前で |
2 | 2 | ○ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 入田君 | |
3 | 3 | … | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | 先捲 | 自分でやる | |
4 | 4 | △ | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | … | 赤井 学 | 77 | 千葉 | マ差 | 寺沼に | |
6 | 6 | … | 小川 巧 | 57 | 岡山 | マ差 | 廣川の後 | |
7 | ◎ | 入田 龍馬 | 125 | 鹿児 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 1捲差
- 6マ差
チャレンジ時代の⑦(入田)は強いイメージしかなかったのに、1・2班戦はいきなり出鼻を挫かれた事で心無しか自信喪失してるが、こゝ小倉は今年2月チャレンジだが同期山本和虎(愛知)の逃げを11秒2で捲り、優勝決めてるバンク、それもあって予選は石坂永伍を叩いて逃げたが、捲られても4着はバンクとの相性なのかも、このレースは恵まれた事に先行型は一人であれば1・2班戦初勝利のチャンス。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | マ差 | 堀越の番手 | |
3 | 3 | △ | 川野 正芳 | 80 | 大分 | マ差 | 屋良に任せる | |
4 | 4 | … | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | マ差 | 堀越に直付け | |
5 | 5 | … | 井手 尚治 | 65 | 神奈 | マ差 | 単騎 | |
6 | 6 | … | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 前々 | |
7 | × | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 九州4番手から |
- ←
- 1先捲
- (
- 2マ差
- 4マ差
- )
- 3マ差
- 7マ差
- 5マ差
- 6マ差
予選の①(堀越)は九州の先輩2人を連れて鐘前から良い感じで逃げたのに、サラ脚の日当泰之に11秒3のスピードで捲られはしたが、日当が強かっただけで、やるべき事はやったし、調子は大丈夫な上に「先行1車」、怖いのは人気のプレッシャーのみ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 仁藤 秀 | 117 | 静岡 | 先捲 | 自力・自在 |
2 | 2 | × | 坂田 章 | 93 | 高知 | マ差 | 宗崎世 | |
3 | 3 | ○ | 山崎 司 | 95 | 福島 | マ差 | 仁藤君 | |
4 | 4 | … | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | マ差 | 流れ見て | |
5 | 5 | … | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | マ差 | 池部君 | |
6 | 6 | △ | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | マ差 | 山崎司 | |
7 | … | 池部 壮太 | 109 | 大分 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 5マ差
- 2マ差
初日特選の①(仁藤)は長松空吾に前を取られた事で突っ張られるのを覚悟して叩きに行ったが案の定で、それで下げて捲りに行ったが3番手迄しか行けなかったが、増原正人との競りに勝ったのは意地もあったのでは、こゝは1番車なのでスタートを決めてから組み立ては考える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | △ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | マ差 | 戸邉に |
2 | 2 | ○ | 増原 正人 | 98 | 広島 | マ差 | 三木に | |
3 | 3 | ◎ | 三木 健正 | 125 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | マ差 | ラインの小川君 | |
5 | 5 | … | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | マ差 | 後輩増原 | |
6 | 6 | … | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 戸邉 捺希 | 117 | 埼玉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 6先捲
- 4マ差
小倉は6月に走り、予選・準決で人気を裏切ってた③(三木)、それもあって予選はスタートを決めれなかったばかりに脚を使ったが、結果として⑤(吉永)と決めたのが実力であり調子、②(増原)(吉永)の広島2人に任された以上は同型⑥(小川)⑦(戸邉)に負ける様な事があっては成らない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 長松 空吾 | 123 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | マ差 | 長松に | |
3 | 3 | … | 西村 行貴 | 92 | 東京 | マ差 | 藤田に | |
4 | 4 | × | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | マ差 | 日当さんの番手 | |
5 | 5 | … | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | マ差 | 九州の3番手 | |
6 | 6 | … | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 捲差 | 自力・自在 | |
7 | △ | 藤田 祐大 | 125 | 茨城 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 6捲差
- 4マ差
- 7先捲
- 3マ差
特選の①(長松)は定石通りスタートを決め、自力型仁藤秀を突っ張り2周先行、これ迄ひ弱なイメージがあったのにS級で半年間もまれた事で逞しく成って居り、こゝも突っ張りを考えて、それでも⑦(藤田)が来たら出して十八番の捲りで人気に応える。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。