予想情報
予想情報 小倉競輪
7月15日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 捲差 | 前でやる |
2 | 2 | ◎ | 片山 直人 | 87 | 福岡 | マ差 | 初の上野君 | |
3 | 3 | △ | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | マ差 | 櫻井君 | |
4 | 4 | ○ | 上野 幸星 | 127 | 富山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 地元片山君 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 1捲差
- 3マ差
- 5マ差
先月から配分が詰まってる②(片山直)、2日目は急な補充にも関わらず自らスタートを決め、突っ張り2周先行を爲田学にタイヤ差抜かれたが、地元を走れば気持ちが入るのか、このレースは西ラインを盾に新人④(上野)の番手を主張したのは賢明な選択。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 伊藤君 |
2 | 2 | ◎ | 加藤 駿 | 127 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 安坂に | |
4 | 4 | × | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 捲差 | 単騎 | |
6 | 6 | ○ | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | マ差 | 後輩加藤 | |
7 | … | 下田 和美 | 72 | 熊本 | マ差 | 愛知の後 |
- ←
- 2先捲
- 6マ差
- 7マ差
- 5捲差
- 4捲差
- 1マ差
- 3マ差
予選の②(加藤)は自らスタートを決め、赤板から逃げ切ったが、ホームで極端に流した事で後に迷惑掛けたのを反省して臨んだ準決勝は前回四日市で優勝をプレゼントしてくれた谷澤優貴と一緒に成り喜んだら、何と谷澤は6番手に成り仕掛け遅れた事でまさかの最下位ゴール、先輩⑥(高野)に任された以上は前を取って逃げの一択。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | マ差 | 中部の後 |
2 | 2 | ◎ | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | マ差 | 谷澤に | |
3 | 3 | … | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | マ差 | 後輩與古田 | |
4 | 4 | … | 永田 修一 | 90 | 熊本 | マ差 | 沖縄の後 | |
5 | 5 | △ | 與古田龍門 | 125 | 沖縄 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ○ | 谷澤 優貴 | 127 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 等々力久就 | 98 | 長野 | 捲差 | 一人で |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 5先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 7捲差
初日予選は誘導を鐘迄使った⑥(谷澤)をゴール寸前で逆転した②(中村)、準決は任せた上野幸星は逃げてくれたが、勝負処の1センターで上がった事で内そして外を行かれ優出を逸したもの、この悔しさは予選で逃げを抜いた(谷澤)の番手で晴らす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | マ差 | 四国の後 | |
3 | 3 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | 先手ライン | |
4 | 4 | × | 木村 勉 | 79 | 徳島 | マ差 | 横内に | |
5 | 5 | ◎ | 松本 一志 | 117 | 宮崎 | 先捲 | (補充) | |
6 | 6 | … | 西 徹 | 79 | 石川 | マ差 | 決めず | |
7 | ○ | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | マ差 | 松本一 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 2マ差
- 3マ差
- 5先捲
- 7マ差
- 6マ差
予選の①(横内)は展開のアヤで多田晃紀に離れたと思ったら2日目の不様さが今回の調子なのかも。そこで本命視したのは今日だけ補充の⑤(松本一)、正規のレースでは仲々勝ち上がれないが、補充の時は持ってる力を発揮してるのがこれ迄なので、ラインの⑦(照屋)を連れて逃げるのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | マ差 | 利根さん |
2 | 2 | △ | 隅 直幸 | 84 | 山口 | マ差 | 九州の3番手 | |
3 | 3 | ○ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | マ差 | 中村君 | |
5 | 5 | × | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | マ差 | 決めず前々 | |
7 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 河上に |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 2マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 5先捲
- 4マ差
大好きな小倉で急な追加を受けた③(利根)、予選は捲りで2着に入ったのはバンクとの相性、準決勝は任せた川野深との呼吸が合わず捲りに離れてしまったが、こゝは本来の自力であれば⑤(中村)との実質2分戦は負けないものと想定。予選で追い込みにセンスある処を披露した①(原井)なら(利根)に離れる事は無いし、抜いても残す事に全力。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 水森 湧太 | 117 | 東京 | マ差 | 初の川田 |
2 | 2 | × | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 川野君 | |
3 | 3 | … | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 明田 春喜 | 89 | 北海 | マ差 | 森田康 | |
5 | 5 | … | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | マ差 | 佐々木吉君 | |
6 | 6 | △ | 川野 深 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | ○ | 川田 真也 | 125 | 埼玉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 6先捲
- 2マ差
練習は立川バンクを拠点とする大宮グループでみっちりやってる①(水森)、前期のS級は見るも無残な成績だったが得るものはあったみたいで、それが準決の単騎カマシ、結果3着で決勝に乗れなかったが自信に成ったのは間違いなく、埼京の絆で結ばれてる125期⑦(川田)に任せて恵まれる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 多田君 |
2 | 2 | ○ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | △ | 金田 涼馬 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | 松山桂 | |
5 | 5 | … | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | マ差 | 再度、谷本 | |
6 | 6 | … | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | マ差 | 金田君 | |
7 | × | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 捲差 | 自力・自在 |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 7捲差
- 5マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 6マ差
来期のS級返り咲きを決めた①(中園)、今期一発目の静岡で優勝と最高に乗れてるのにメンバーと展開には勝てず優出を逸したが、全く落ち込んでないのは自信あるからで、こゝは番組が付けてくれた②(多田)に任せて、しっかり人気に応え次走に繋げる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 成海 大聖 | 123 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 土生君 | |
3 | 3 | ◎ | 伊藤 涼介 | 127 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 土生 智徳 | 127 | 大阪 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | 再度、成海 | |
6 | 6 | △ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 伊藤涼 | |
7 | … | 高橋 海月 | 123 | 青森 | 捲差 | 単騎自力 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 3先捲
- 6マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 7捲差
予選の逃げ切りは会心に見えた③(伊藤涼)、レースはラインで決めれなかったのを猛省したのは師匠(吉本哲郎)の教えなのかも、準決は⑥(上原)を連れて1周半を押し切ったのが今回の調子、プロとして不可欠な負けず嫌いは頼もしい限りで、初Vを3連勝で決める事に全力を投じる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 原田 翔真 | 121 | 和歌 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | マ差 | 後輩船瀬 | |
3 | 3 | … | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | マ差 | 愛媛の後 | |
4 | 4 | × | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | マ差 | 後輩船山 | |
5 | 5 | … | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | ○ | 犬塚 貴之 | 117 | 愛知 | マ差 | 同級生の原田君 | |
7 | ▲ | 船山 真生 | 125 | 愛媛 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 2マ差
- 1先捲
- 6マ差
- 7先捲
- 4マ差
- 3マ差
小さい頃から親父(隆・77期)のレースを観て育った①(原田)、自力は自力でも最後迄諦めないのをモットーに頑張ってるのが前期S級の成績であり前2走の勝利、相手強力だが狙うは3度び人気に応える運行。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。