予想情報
予想情報 小倉競輪
7月15日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 飯田よしの | 106 | 東京 | 捲差 | 上手く流れに乗っていきたい | ||||||||
2 | 2 | △ | 野口のぞみ | 110 | 長崎 | 先捲 | 好位置キープ | |||||||||
3 | 3 | … | 竹井 史香 | 106 | 香川 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
4 | 4 | × | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | マ差 | 前々です | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 先捲 | 持ち前の自力 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 野口諭実可 | 102 | 群馬 | マ差 | 積極的に | |||||||||
7 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | マ差 | 好位キープ | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 2 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
大分県は日田出身の大ホープ⑤(林)、ボート競技(舵手つきクォドルブル)で日本選手権Vもあるスポーツウーマンは、縁あってのガールズケイリン入り、藤田剣次(福岡支部長)に弟子入りしたと言う事は小林優香・児玉碧衣は同門の間柄、デビュー戦の松戸は優勝した尾崎睦と僅差の勝負を演じ、荒牧聖未に先着した事は大きな自信に成ったのであれば自力で他を圧倒する。こゝに来て急激に調子を上げてる⑥(野口諭)が2着の有力候補。デビュー戦に成った②(野口の)はバレーボールではそれなりの実績を残した好素材。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | 捲差 | 前々自在です | ||||||||
2 | 2 | … | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | マ差 | 好位狙い | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
4 | 4 | … | 黒河内由実 | 110 | 新潟 | マ差 | 頑張ります | |||||||||
5 | 5 | × | 森 美紀 | 102 | 福岡 | マ差 | 好位です | |||||||||
6 | 6 | … | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | マ差 | 前々 | |||||||||
7 | △ | 宮安 利紗 | 106 | 愛媛 | 先捲 | 積極的に | ||||||||||
← | 1 | 5 | 2 | 3 | 4 | 6 | 7 | |||||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
2度も外傷性クモ膜下に見舞われた③(加瀬)、命を奪われかねない大怪我から復帰した体力もさる事乍ら、精神力には頭が下がるし、そこら近辺の男に見習わせたい根性、それだけでなく走る以上はで怪我を言い訳にせず結果を残すとは正に超人、前回弥彦の優勝は1周以上を逃げて石井貴子(千葉)・篠崎新純・長澤彩に⑦(宮安)を相手に押し切ったもの、小倉は4回目だが好走続きであれば首位は動かない。前々自在に攻める①(高橋)に必ず動く(宮安)、そして復調⑤(森)が2・3着の有力候補。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 高村 星八 | 99 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | マ差 | 角口の番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 北島 祐二 | 53 | 熊本 | マ差 | 後輩の高村 | |||||||||
6 | 6 | … | 原田 剛康 | 71 | 愛知 | マ差 | 幡中の後から | |||||||||
7 | △ | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 捲差 | 単騎でも自在 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
このまゝチャレンジに埋もれる事はサラサラ考えてない①(角口)、小倉はこれまで4回走っているがチャレンジは初めて、それも開幕戦に抜擢されたのであれば気持は違うので、逃げを第一に捲りは最後の手段。番手は南関東ラインで④(勝俣)が主張する。追加の⑦(水木)は何をやるにしても気合入ってるので、それが捲りに成るのか(角口)の番手に成るかは展開次第。③(幡中)⑥(原田)の中近コンビも侮れないが、それ以上は52歳⑤(北島)の突っ込みか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 川井 泰介 | 85 | 大阪 | マ差 | 伊藤さんの後から | ||||||||
2 | 2 | … | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 捲差 | 単騎でも自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 川上 修平 | 99 | 高知 | マ差 | 川本の番手主張 | |||||||||
4 | 4 | … | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | マ差 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | △ | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | マ差 | 瀬戸内の後 | |||||||||
6 | 6 | … | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | マ差 | 百瀬の番手 | |||||||||
7 | ◎ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 人気に応える自力 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 1 | 4 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
法政大学迄自転車競技で活躍した⑦(川本)、それなのにチャレンジと2班をエレベーターしてるのは理解出来ないが、師匠の柏野智典に言わせれば「本当に強いのに勿体ないですよ」との事、それが前回岐阜の快走、小倉はどちらかと言えば得意にしてるなら、このメンバーでは取りこぼさない。後は瀬戸内ラインで③(川上)だが、誰にも競られずスンナリが条件に成る。⑤(伊藤)①(川井)までが一応ライン。東は自力を宣言してる④(百瀬)に⑥(丸)と成り、②(佐藤)は単騎。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 関 博之 | 82 | 長崎 | マ差 | 同県の後輩大志(阪本) | ||||||||
2 | 2 | … | 中井 健二 | 82 | 岡山 | マ差 | 初手は中団から | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | マ差 | 古川君の番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 古川 喬 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行基本の自力 | |||||||||
5 | 5 | △ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | マ差 | 東で3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 安川 勤 | 73 | 香川 | マ差 | 同級生の中井に任せます | |||||||||
7 | … | 阪本 大志 | 95 | 長崎 | 先捲 | 自力・自在 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 5 | 2 | 6 | 7 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
前期は1班の点数が取れてる③(山下)、久し振りのチャレンジに戸惑いもあって前回の静岡は不本意だったが、小倉は悪いイメージはないし調子の方も大丈夫なら、先行する④(古川)の番手で人気に応えるしかない。弟功二(92期)は若くて引退した(古川)、兄貴の方はやる気満々が最近の成績であり内容、このメンバーは逃げ1車であれば押し切りは互角。好気合⑤(加藤)までのラインは強力過ぎて他は付け入る隙は無い本命の様相。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 竹本 裕司 | 82 | 香川 | 捲差 | 中村さんに任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 初めての澁谷君 | |||||||||
3 | 3 | × | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | マ差 | 後輩加藤 | |||||||||
4 | 4 | … | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | 捲差 | 自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自在です | |||||||||
6 | 6 | … | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
7 | … | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 捲差 | 納得したいので単騎 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 5 | 2 | 7 | 4 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | 捲差 | ||||||||||
25歳の若さなのに前期は極力自力を封印してバック数は1回しかない⑤(澁谷)、チャレンジでは先行主体の自力でやるそうで、このメンバーなら逃げてもいゝが、先行レーサー⑥(加藤)が逃げるなら、射程圏に置いての捲りを決めている。まだ自力を残してる②(田中)は、自分でやる事も考えたが、東ラインで(澁谷)に任せての単進出。(加藤)を利す③(古屋)も狙えるが、それ以上はこのまゝでは終わらぬで練習してる①(竹本)の捌きにスピード。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | マ差 | 初めての高橋君 | ||||||||
2 | 2 | … | 西尾 栄治 | 87 | 兵庫 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | × | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | マ差 | 保科の番手 | |||||||||
5 | 5 | … | 櫓 智則 | 56 | 大阪 | マ差 | 西尾に任せる | |||||||||
6 | 6 | … | 山田 浩一 | 59 | 福岡 | マ差 | 同期同級の安藤 | |||||||||
7 | △ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 先捲 | 先行主体の自力 | ||||||||||
← | 7 | 4 | 3 | 1 | 6 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
陸上競技から筒井敦史(85期)に弟子入りして、この世界にデビューした③(高橋)、性格もハンサム度合も抜群なのに、歩けない程の腰痛に見舞われ手術を断行、まだ完治はしてないが練習はやれる様に成ったのが最近の成績、チャレンジの7車立は脚質マッチなら、こゝは地元①(安藤)⑥(山田)に任された以上はの自力戦。この本線をどうにかしてやろうは、調子を上げてる⑦(保科)のパワー。④(鈴木)が好連携。尚地元のリーダーとして若手を鍛えていた(山田)は今回が最後との事、同期同級生の(安藤)とは番組に感謝。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。