予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 4月22日 小倉競輪  |  4月28日 小倉競輪 ≫

4月23日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 荘田 竜斗 97 大分 先捲 自力
2 2 × 梅澤 謙芝 57 三重 捲差 藤田君の前で自力
3 3 諸田 勝仁 54 埼玉 マ差 村上にこゝは行く
4 4 八尋 翔平 93 福岡 マ差 荘田の番手
5 5 石井  孝 68 千葉 マ差 諸田さんの後
6 6 村上 貴彦 100 栃木 先捲 自力です
7 藤田 享市 60 滋賀 マ差 梅澤さんの後に居ます
6 3 5   1 4   2 7        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   捲差 マ差        
補充と言っても久留米からなら移動にそこまで時間はかゝらない④(八尋)、このメンバーでは成績上位で点数でも他を圧倒して居り、展開も①(荘田)の番手があれば1着で人気に応えるしかない。2日目の(荘田)は、こゝの⑥(村上)を捲るのに苦労したが、1走した事で体もシャキッとしたなら、今度はアッサリ捲っているか。単騎の②(梅澤)は、初日同様、(荘田)と(村上)でやり合ったら、今度こそは捲っているか。後はライン大事に⑦(藤田)が行くとの事。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 浅野 将弘 90 岐阜 自在 決めず単騎自在
2 2 吉岡 啓史 75 福岡 マ差 南九州とは別線で佐々木君
3 3 福田  博 79 香川 マ差 南九州の後です
4 4 竹野 行登 64 鹿児 マ差 松田に再度
5 5 河野 克也 71 兵庫 マ差 佐々木君の3番手
6 6 × 松田 直也 92 大分 先捲 こゝも先行基本
7 佐々木翔一 93 佐賀 先捲 割り切っての自力
6 4 3   1   7 2 5        
先捲 マ差 マ差   自在   先捲 マ差 マ差        
武雄は佐々木一族のプリンス⑦(佐々木)、長兄和徳氏の息子は偉大な叔父昭彦氏・浩三氏の血を引いてるのにボンボン育ちで欲が無いのは勿体ない限りだが、今期はもう一度S級に上ってやるの気持に成ったのか、好調な上に小倉は得意バンク、逃げても捲ってものハイパワー。番手の地元②(吉岡)は厳しい調子なので付いて行けそうにない。2日目に連携してる⑥(松田)と④(竹野)の南九州コンビは、先制すれば今度こそ両者で独先する事も。③(福田)は2日目同様、南九州を選ぶ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 山中 貴雄 79 愛知 マ差 良太(近藤)に任せます
2 2 伊藤 彰規 96 神奈 先捲 後2人なら先行主体
3 3 船曳 義之 83 香川 捲差 中部の後から自力
4 4 北沢 勝弘 54 栃木 マ差 伊藤君の番手
5 5 近藤 良太 93 愛知 先捲 山中先輩の前で自力
6 6 妹尾 英信 67 岡山 マ差 船曳の番手
7 神田 宏行 62 埼玉 マ差 北沢さんの後です
5 1   3 6   2 4 7        
先捲 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差 マ差        
初日予選は北浦和人を3番手から一気に追い込み、インターネットのファンに派手なガッツポーズをしてアピールした③(船曳)、準決勝は中途で脚使いダメだったが、このメンバーは⑤(近藤)と②(伊藤)がやり合うのは目に見えてるなら、先手ラインから捲り気味に抜け出し、2度目のガッツポーズ。先行に燃えてるのは、予選で(伊藤)に逆転されて悔しい想いをした(近藤)。後を固める先輩①(山中)の援護は追い風。④(北沢)⑦(神田)の関東大ベテランに任された(伊藤)は捲りでなく先行の意向。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 渡辺  満 73 福岡 差捲 単騎でやる
2 2 乾  庄平 95 滋賀 マ差 谷田さん
3 3 岡崎 哲昌 65 岡山 マ差 石黒に黙って任せる
4 4 × 石黒  健 81 広島 先捲 2車でも先行
5 5 谷田 泰平 93 岐阜 先差 自力です
6 6 中武 克雄 57 大阪 マ差 中近ラインで乾の後
7 中野 功史 84 長崎 自在 単騎で自在
4 3   1   7   5 2 6      
先捲 マ差   差捲   自在   先差 マ差 マ差      
予選で鮮やかに6番手捲りを決めて復活をアピールした⑤(谷田)、準決は徹底先行の丹波孝佑に行けると成り、気持は決勝に行ってたのに、まさか丹波が西田将士を叩けないとは、それで泡喰ってしまったが、こゝは②(乾)⑥(中武)の近畿コンビが後を固めてくれるなら逃げても押し切れるし、捲りの時はブッ千切りまである。調子良かったのに準決の展開だけは読めなかった①(渡辺)は、ショート捲りは何時でも出せる準備はして居り、4番手内があれば直線だけで突き抜ける脚力。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 大屋 健司 87 広島 先捲 自力・自在です
2 2 肥後 尚己 83 大阪 マ差 石貞に任せる
3 3 鈴木 健一 69 福島 マ差 こゝは近畿
4 4 西浦 仙哉 73 三重 先捲 単騎自力
5 5 小林  豊 62 広島 マ差 大屋ですね
6 6 石貞 有基 100 兵庫 先捲 後2人なら先行主体
7 × 田中 栄次 66 岡山 マ差 広島の3番手
1 5 7   6 2 3   4        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲        
初日特選は丹波孝佑の番手に行けるラッキーを生かした①(大屋)、その勢いで準決は果敢に攻めると思っていたら何をしてるのか、力を余したまゝの悔しい敗戦、こゝは大先輩⑤(小林)に作戦を立てゝ貰い、その通り走れば首位は動きそうにない。⑦(田中)までがライン。2日目の捲りは出色だった⑥(石貞)が②(肥後)③(鈴木)を連れて(大屋)に挑み、もつれた時に狙ってみたく成るのは単騎に成った事を歓迎していた力ある④(西浦)の大捲り。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 本郷 雄三 99 熊本 捲差 西田さんの番手
2 2 須永 優太 94 福島 先捲 特昇決める自力
3 3 塚本 貴雄 70 岐阜 マ差 再度鈴木です
4 4 作田 悦章 92 徳島 マ差 須永の番手主張
5 5 西田 将士 105 長崎 先捲 本郷の前で発進
6 6 鈴木 宏幸 89 愛知 先捲 自力勝負
7 × 川又 裕樹 97 鹿児 マ差 九州3番手
5 1 7   2 4   6 3        
先捲 捲差 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差        
前期は2班なのにA級順位20番で来期のS級復帰は決定してる②(須永)、1班に戻った今期は更に凄まじく優勝5回で目下3連覇の快進撃、4連覇は3連続完全で決め、一足早くS級昇格するためなら、先行・捲りでなく捌きを応用する事にする。番手に成ったのは小倉竜二・原田研太朗と練習してる遅咲き④(作田)、展開次第では優勝まである調子。九州は大地震の被災者①(本郷)に獲らせるムード。男気の塊⑤(西田)が発進して、⑦(川又)は3番手で露払いを務める。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月22日 小倉競輪  |  4月28日 小倉競輪 ≫