予想情報
予想情報 小倉競輪
6月13日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 増茂るるこ | 102 | 東京 | 先捲 | 枠を生かして自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 重光 啓代 | 102 | 静岡 | マ差 | 前々・自在 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 捲差 | 積極自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 高松美代子 | 102 | 神奈 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | × | 森 美紀 | 102 | 福岡 | マ差 | 好位狙い | |||||||||
6 | 6 | △ | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 捲差 | 取れた位置から | |||||||||
7 | … | 上原 七衣 | 106 | 新潟 | マ差 | 前の方に居たい | ||||||||||
← | 1 | 2 | 3 | 6 | 5 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
小倉は昨年11月のオールガールズで3連勝してる③(長澤)、先行主体の自力で頑張ってるのは凄く好感が持てるこゝ一番に強い粘れるレーサー、スピードもあるがそれ以上は度胸の良さで今シリーズは3連勝しか眼中に無い。対抗は荒削りだが、1枠の利を生かして前々に攻める①(増茂)。小倉は早くも6度目となる⑥(門脇)は、決してあきらめない根性で穴党ファンを喜ばせてる自在型。家族のために頑張る⑤(森)は、まとめるのが上手。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 捲差 | 前々です | ||||||||
2 | 2 | … | 伊木 雪乃 | 102 | 熊本 | マ差 | なるべく前に居たい | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高木 真備 | 106 | 東京 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 好位置取って上位の着を | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 捲差 | 人気に応える自力です | |||||||||
6 | 6 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 先捲 | 自力主体に頑張ります | |||||||||
7 | × | 山口菜津子 | 102 | 高知 | マ差 | 前々がベスト | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 4 | 7 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | 捲差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
今年の3月に当地を走った時は珍しく調子悪くて初日・2日目は◎人気を裏切った⑤(中村)、この選手が凄い処は、悪ければ悪い成りに何とかせんとその時本命の篠崎新純を執念で逆転しての優勝こそが最大の長所、小倉との相性以上に、こゝに来てデビュー当初の勢いを取り戻して居り、位置を確保しての捲りで人気に応える。第2の奥井迪を目指し逃げに拘ってる江戸娘③(高木)、こゝも逃げる事に迷いは無い。3番手は時折り穴を出す①(小坂)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 先捲 | 自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 今津 英一 | 71 | 大阪 | 捲差 | 単騎でも自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 中村 大和 | 87 | 大分 | マ差 | 徳吉の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 古田 健 | 56 | 滋賀 | マ差 | 点数大変なので決めず | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 一丸 政貴 | 69 | 愛知 | マ差 | ラインの吉田君 | |||||||||
7 | × | 田中公一朗 | 74 | 熊本 | マ差 | 九州3番手を固めます | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 1 | 6 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
その気に成れば競りを苦にしない自在型⑤(徳吉)、現在の調子に脚力ならば上でも立派に通用するもの、要は自信を持って闘う事か、こゝは③(中村)⑦(田中)で固めてくれるなら、逃げても捲りに成っても連対は外さない。体調が良く成り練習やれる様に成ってる(中村)なら逆転までも。1・2班戦ではからきしダメなのに、チャレンジの7車立に成れば、水を得た魚状態の①(吉田)は、捲りに威力。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | 瀬口の番手です | ||||||||
2 | 2 | × | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 山田さん | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 稔 | 56 | 愛知 | 捲差 | 503勝を狙い自力 | |||||||||
5 | 5 | △ | 井元 秀典 | 70 | 香川 | マ差 | ラインの川本に | |||||||||
6 | 6 | … | 山尾 光 | 62 | 徳島 | マ差 | 瀬戸内3番手 | |||||||||
7 | ○ | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 先捲 | 任された以上は自力 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 7 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
師匠の柏野智典(88期)が「練習では負けます」と太鼓板を押してる③(川本)、それなのに今イチパッとしないのは勿体なさ過ぎるが、チャレンジはそろそろ卒業して上位に定着するためにも今回は大事な3日間、後2人のアドバンテージを生かし逃げ切っているか。その気に成れば捌ける⑦(瀬口)は、地元①(瓦田)に任された事で、前々を心掛けるなら(川本)との一騎打ちムード。②(服部)は、もつれた処を突っ込んで来る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | マ差 | 前で自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 佐藤 隆紀 | 97 | 熊本 | 捲差 | 前々自在 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | マ差 | 阿部の番手を守る | |||||||||
5 | 5 | … | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 先捲 | 坂田君に任せます | |||||||||
6 | 6 | … | 山本 登 | 68 | 岡山 | マ差 | 川本の後 | |||||||||
7 | … | 広野 吉法 | 76 | 熊本 | マ差 | 佐藤に任せる | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | 1 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | ||||||||||
チャレンジで頑張るくらい1・2班戦でもやれば、定着するだけでなくもっと上を狙える②(阿部)、今期は特に良かっただけによもや①(坂田)⑤(和田)の近畿コンビに不覚を取る事は無いし、捌きの③(佐藤)にもやられないので、逃げ切りか捲りでの首位は動きそうにない。後位はこゝに来て調子を上げてる④(川本)だが何せムラなので、細身(坂田)のスピードに力ある(佐藤)は押さえに必要。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 大崎世志人 | 76 | 高知 | マ差 | 話をして塩浦君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 木田庄太郎 | 71 | 大分 | マ差 | 後輩直也(松田)に | |||||||||
3 | 3 | △ | 前村 利彦 | 82 | 大阪 | 捲差 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | 捲差 | 前々ですね | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 松田 直也 | 92 | 大分 | 先捲 | 自力です | |||||||||
6 | 6 | … | 日浦 野 | 57 | 福岡 | マ差 | 大分の後位 | |||||||||
7 | × | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | マ差 | 同県の前村さん | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 1 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
昨年は大怪我で棒に振り、今年から実戦に復帰した⑤(松田)、やっと勝負に成る体調に調子との事だが、何時分解してもおかしくないガラスの体だけが不安で、脚の方は仕上ってるので③(前村)を出しての捲りを決める。心配は先輩②(木田)が付け切れるかどうかの一戦。千切れた時は、先制しそうな(前村)とマークする⑦(奥中)の岡山コンビとの結びに成るどっちに転んでも本命戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 捲差 | 自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | … | 友田 雄介 | 75 | 熊本 | 捲差 | 近畿の後です | |||||||||
3 | 3 | ○ | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 岸川の番手 | |||||||||
4 | 4 | × | 大林 亮介 | 86 | 香川 | マ差 | 兵動さん | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 先行を考えてます | |||||||||
6 | 6 | … | 蒔苗 拓 | 79 | 兵庫 | マ差 | 兄弟子(平田)の後 | |||||||||
7 | … | 宮本 保孝 | 73 | 熊本 | マ差 | 瀬戸内の後 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 2 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
天理大学では陸上部に所属して主に円盤投げをやり、大いに目立っていた⑤(岸川)、卒業後は保健体育の教師として中学校に5年間務め、その間も円盤投げで頑張っていたのに、どうせならスポーツで身を立てたいで、105期に適性で入学、恵まれた体をしてるので鍛え方次第では未来のトップスターだけど、現在の力では相当苦労しそうでも、このクラスでは桁違いのパワー。番手は脚もあるが、口も達者な名物レーサー③(平田)。自力の①(兵動)のスピードは単候補。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。