予想情報
予想情報 小倉競輪
6月14日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 森 美紀 | 102 | 福岡 | 自在 | 前々勝負 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 高木 真備 | 106 | 東京 | 先捲 | 長澤さんに負けない先行 | |||||||||
3 | 3 | … | 高松美代子 | 102 | 神奈 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
4 | 4 | … | 伊木 雪乃 | 102 | 熊本 | マ差 | 前々で頑張る | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 先捲 | 気持入れての自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 重光 啓代 | 102 | 静岡 | マ差 | 好位がベスト | |||||||||
7 | × | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 捲差 | 自在に | ||||||||||
← | 2 | 1 | 4 | 5 | 6 | 3 | 7 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
初日の⑤(長澤)は、これまで頑張り過ぎた疲れがドッと出たのか、併走でも絶好の3番手をキープし乍ら前を1車も抜けなかったのは、ファンから見れば信じられぬ光景で、本人はそれ以上にショックだったのでは、こゝは取りこぼせないので、絶対にあきらめない自力で名誉挽回の首位。対する②(高木)はピチピチパワーで中村由香里を捲り切る快調さ、このレースでも逃げに迷いはない可愛いゝ顔をした猛女。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 山口菜津子 | 102 | 高知 | 自在 | 前々自在 | ||||||||
2 | 2 | … | 上原 七衣 | 106 | 新潟 | マ差 | 前の方に居て頑張る | |||||||||
3 | 3 | △ | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 先捲 | 積極的に | |||||||||
4 | 4 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 先捲 | 自力主体 | |||||||||
5 | 5 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 捲差 | 自力戦 | |||||||||
7 | ○ | 増茂るるこ | 102 | 東京 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 5 | 7 | 6 | 4 | 2 | |||||||||
自在 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 捲差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
東京でも京王閣をホームバンクにしてる⑥(中村)と立川の⑦(増茂)は、練習こそ別だけど、許して貰えるなら同県なので連携したいし、(中村)のテクニックに根性なら(増茂)の番手と言いたいのでは、それは出来ない事に成ってるが、展開ではドッキングしても何等不思議ない2強でのワン・ツーが断トツの一番人気。初日5着したので、3着内が決勝に乗る条件に成ったのは勝負強さには定評ある③(門脇)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | マ差 | 話をして滋賀の後 | ||||||||
2 | 2 | × | 大崎世志人 | 76 | 高知 | マ差 | 決めずにします | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山田 稔 | 56 | 愛知 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | △ | 今津 英一 | 71 | 大阪 | マ差 | 僕は愛知の後です | |||||||||
5 | 5 | … | 古田 健 | 56 | 滋賀 | マ差 | 和田の番手 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 一丸 政貴 | 69 | 愛知 | マ差 | 山田さんに | |||||||||
7 | … | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
← | 3 | 6 | 4 | 2 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
503勝の記録は燦然と輝くのは③(山田)、何時辞めてもいゝが、まだ50に満たない青年ならまだまだやれるし、一念発起して1・2班を真剣に狙って欲しいレーサー、初日はヤングパワーにやられたが、こゝは⑦(和田)との2分戦なら逃がして捲れるし、逃げてしまえば捲らせないパワー。番手は腰痛で落ちてしまった巧者⑥(一丸)。愛知の後を選んだの、捲り兼備の④(今津)、突き抜けは盲点。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 今村 康志 | 66 | 福岡 | マ差 | 後輩瓦田に | ||||||||
2 | 2 | △ | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 自在 | 山本さんの前で自在 | |||||||||
3 | 3 | … | 蒔苗 拓 | 79 | 兵庫 | マ差 | 再度平田さん | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 前村 利彦 | 82 | 大阪 | 先捲 | 油断せず先行 | |||||||||
5 | 5 | × | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 捲差 | 前々ですね | |||||||||
6 | 6 | … | 山本 登 | 68 | 岡山 | マ差 | 後輩川本 | |||||||||
7 | ○ | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 前村の番手 | ||||||||||
← | 4 | 7 | 3 | 5 | 1 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
予選の④(前村)は、鐘で松田直也を叩いたまでは良かったが、つい流してしまい塩浦達郎を出してしまうチョンボ、それで6番手に成り大敗してしまったが、以前から小倉バンクは得意にしてる上に、このメンバーはどう見ても先行1車であれば後競りは無くても逃げ切ってるパワー。番手は初日のレースが凄い練習に成った⑦(平田)、誰にも競られなければ逆転は互角以上。怖いのは②(川本)の捲りに捌き。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 後輩吉田 | ||||||||
2 | 2 | △ | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 先捲 | 中村さんの前で先行 | |||||||||
3 | 3 | … | 井元 秀典 | 70 | 香川 | マ差 | ラインの阿部 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 中村 大和 | 87 | 大分 | マ差 | 何度もある瀬口の番手 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 先捲 | 決勝に乗る自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 宮本 保孝 | 73 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||
7 | × | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 先捲 | 反省の自力戦 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 7 | 1 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日の⑤(阿部)は後競りだったので捲りでも良かったのに、それでは先行レーサーとは認められないと思ったのか、鐘スパートの押し切りは好調、こゝは③(井元)と2車に成ったが準決の確率は抜群なので、強烈捲りをお見舞する。世話に成ってる④(中村)の前に成った②(瀬口)は、「中村さんに1着取って貰います」の逃げを宣言。初日の運行は反省でしかない⑦(吉田)は先輩①(服部)が後なら、捲りでも仕掛けは早い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 松田 直也 | 92 | 大分 | 先捲 | 木田先輩と又一緒ですね | ||||||||
2 | 2 | × | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
3 | 3 | … | 田中公一朗 | 74 | 熊本 | マ差 | 中国の3番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 木田庄太郎 | 71 | 大分 | マ差 | 直也(松田) | |||||||||
5 | 5 | … | 友田 雄介 | 75 | 熊本 | マ差 | 大分の後 | |||||||||
6 | 6 | … | 日浦 野 | 57 | 福岡 | マ差 | 先手ライン | |||||||||
7 | ▲ | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | マ差 | 5回目の川本琢 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 3 | 6 | 1 | 4 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
捲りは決まれば鮮やかだが、失敗も多い安定しない運行に拘るのは①(松田)、初日の様に上手く行けばいゝけど、前回熊本準決の様な事もあるので油断だけはしない事か、②(川本)との2分戦に成ったが、力でネジ伏せる。番手は再び先輩④(木田)。初日の内容は2着でも素晴らしかった(川本)⑦(兵動)の中国コンビ、特に(兵動)は珍しくやる気に成っていたので、(川本)が逃げた時は捲りを止めてから抜きに行く。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 先行します | ||||||||
2 | 2 | … | 広野 吉法 | 76 | 熊本 | マ差 | 後輩佐藤に再度 | |||||||||
3 | 3 | … | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | マ差 | 単騎ですね | |||||||||
4 | 4 | △ | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | マ差 | 何度もある岸川君 | |||||||||
5 | 5 | × | 佐藤 隆紀 | 97 | 熊本 | マ差 | 徳吉さん | |||||||||
6 | 6 | … | 大林 亮介 | 86 | 香川 | マ差 | 近畿の後から | |||||||||
7 | ○ | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 自在 | 自力・自在 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 3 | 7 | 5 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の①(岸川)は突っ張る気満々の兵動秀治に敢えて挑み、何度か浮かされたにも関わらず最後は力でネジ伏せて押し切ったのは大きな自信に成ったのでは、こゝは何ををやっても強い⑦(徳吉)との2分戦に成ったが、初日以上の気合で逃げてしまえば大丈夫。番手は(岸川)のごつさとは正反対のスリムな勝負師④(坂田)だが、気持が入った時の(徳吉)は何をやっても強いし、とんでもないパワーを発揮するのは頼りに成る。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。