予想情報
予想情報 川崎競輪
8月3日 川崎競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | 注 | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | マ差 | ③⑦の後ろでしょう | ||||||||
2 | 2 | × | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | マ差 | 江崎さんに任せて | |||||||||
3 | 3 | ○ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負で頑張る | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 差捲 | 自在に構えて何でも | |||||||||
5 | 5 | … | 江崎 魚彦 | 70 | 埼玉 | 自在 | 自力自在にやります | |||||||||
6 | 6 | … | 今井 好治 | 86 | 群馬 | マ差 | 大河原さんの後ろ | |||||||||
7 | ◎ | 西丸 直人 | 76 | 福島 | マ差 | 補充コメントなし | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | 1 | |||||||||
自在 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
「ペース配分が分からず、バックではもう脚にきてしまっていた」と初日を振り返った新人大関。師匠に言われている事を守り、ここも先行で組み立てそうで、番手無風なら補充西丸に展開絶好。但し、逃げイチの番組を生かせれば、押し切る場面も考えられる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | 注 | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | マ差 | 角口君にマークする | ||||||||
2 | 2 | ○ | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | マ差 | 平川君に付けます | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | マ差 | 前々のレースですね | |||||||||
4 | 4 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | マ差 | 位置は決めずにいく | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
6 | 6 | × | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
7 | … | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | マ差 | ⑥②の後ろからいく | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 6 | 2 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
「仕掛けたタイミングが悪かったのもあるけど、脚の問題でしょうね」と予選は捲り不発の角口。それでも新人平川よりは機動力上位。マークする土師田は離れる危険性が高く、ヒモには若林や乙川を重視したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||
2 | 2 | × | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 差捲 | 木村君にマークする | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
4 | 4 | … | 石田 和人 | 62 | 静岡 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 差捲 | 吉松君に任せます | |||||||||
6 | 6 | … | 木村 成希 | 96 | 千葉 | 先捲 | 先行主体でいきます | |||||||||
7 | ○ | 田原 大広 | 87 | 北海 | 差捲 | 本馬君にマークする | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | |||||||||
先捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
「前が踏んでいる所で無理やり仕掛けてしまったし、タイミングは最悪。でも前回よりは全然良いです」と初日3着の本馬。動ける2人が並ぶ上信コンビや、大分復調しているライン3車の木村は軽視出来ないが、田原を連れて好機にスパートを決めれば、北日本ワンツーが成立。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 志佐君の番手を回る | ||||||||
2 | 2 | 注 | 渡辺 高志 | 84 | 栃木 | 差捲 | 齋藤君に任せます | |||||||||
3 | 3 | … | 谷田部幸男 | 68 | 東京 | マ差 | 山崎君にマークする | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 先捲 | 先行基本の組み立て | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負していく | |||||||||
6 | 6 | … | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 自在 | 地元の3番手回り | |||||||||
7 | × | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 自在 | 自力自在にやります | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 1 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
自在 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
「1着が取りたかった」と地元の新人志佐。予選は番手回りだった野口に交わされたが、積極的に攻めた姿勢を評価。中西の差し目やズブズブ車券は押さえに必要で、同県渡辺に任された齋藤が強気に本線へ斬り込めば、山崎のバック捲りが飛び出す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | 注 | 田畑 英行 | 95 | 岩手 | マ差 | 初日同様に橋本君へ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 差捲 | 高橋君にマークする | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 先捲 | 自力自在にやります | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 先捲 | 自力勝負でいきます | |||||||||
5 | 5 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | 村上君を目標にする | |||||||||
6 | 6 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | マ差 | ③②の後ろで様子見 | |||||||||
7 | × | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力勝負していく | ||||||||||
← | 3 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | 5 | |||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
「こすかったけど、後方だと厳しいかなと思って3番手まで内を掬った。出脚は悪くなかったし、調子に問題はないですね」と言う高橋が主力。ジカ付け伊藤が対抗も、予選でワンツーを決めた橋本―田畑の東北コンビも、なかなかの好セットで逆転を狙い虎視眈々。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 松本 昌士 | 92 | 福島 | マ差 | 自在に構えていく | ||||||||
2 | 2 | 注 | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 自在 | 前で自在にやります | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | マ差 | 同県の越川君に任せ | |||||||||
5 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | ここは石渡君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 平田 真樹 | 86 | 群馬 | マ差 | 群馬の3番手回り | |||||||||
7 | ▲ | 石渡 正也 | 87 | 茨城 | 差捲 | 自分で何かします | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | 東北ラインで松本君 | |||||||||
9 | ○ | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | マ差 | 群馬同士の三好君へ | ||||||||||
← | 1 | 8 | 2 | 4 | 3 | 9 | 6 | 7 | 5 | |||||||
マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
「初日の分も2日目は頑張りたい」と先行1車となった三好。近況パッとしないのは事実だが番組に恵まれた。しかし、あまりに緩め過ぎると越川のカマシ発進もありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | マ差 | 埼京ラインで大知君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | 差捲 | 東北で相馬君マーク | |||||||||
3 | 3 | × | 落合 豊 | 69 | 茨城 | マ差 | ここは東北の後ろ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 相馬 竹伸 | 93 | 青森 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
5 | … | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 差捲 | 切れ目からいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 大知 正和 | 96 | 東京 | 先捲 | 先行で頑張りたい | |||||||||
7 | 注 | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 埼京の3番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | マ差 | 落合君を追走する | |||||||||
9 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | マ差 | 位置は決めずにいく | ||||||||||
← | 4 | 2 | 3 | 8 | 6 | 1 | 7 | 5 | 9 | |||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
「組み立てが下手過ぎる。1番強い人が逃げて7番手になっているようじゃ…」と予選を振り返った相馬。若干ではあるが復調気配は窺えるし、同型が大知なら脚力上位なはず。初日は鈴木豪に千切れた高橋も、ここはしっかり付け回って抜け出すか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | マ差 | 千葉同士の近藤君へ | |||||||||
3 | 3 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | マ差 | 関東で原田君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 原田 泰志 | 91 | 新潟 | 先捲 | 自力自在にいきます | |||||||||
5 | ○ | 福間 力 | 76 | 神奈 | マ差 | 同県の小島君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石橋 裕幸 | 83 | 千葉 | マ差 | 千葉の3番手回り | |||||||||
7 | × | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 先捲 | 自力で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 盛田 将人 | 92 | 北海 | マ差 | 北日本で佐藤君任せ | |||||||||
9 | ▲ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 流れ見て、自力自在 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 2 | 6 | 4 | 3 | 7 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
「2コーナーから行ければ良かったけど、1着を狙っていたので見てしまった。準決は勝てるように頑張る」とホーム小島。気合重視で本命期待も、ライン3車の千葉勢や、カマシの威力には定評がある佐藤など、別線に難敵がズラりと揃った。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | マ差 | 関東ラインで野中君 | ||||||||
2 | 2 | … | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 自在 | 自分は北浦君マーク | |||||||||
3 | 3 | 注 | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
4 | 4 | … | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 自在 | 静岡同士の佐野君へ | |||||||||
5 | ○ | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | 先捲 | いつも通り自力です | ||||||||||
5 | 6 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | マ差 | 静岡の3番手回り | |||||||||
7 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいきます | ||||||||||
6 | 8 | × | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | マ差 | 東北で中田君目標 | |||||||||
9 | … | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | 先捲 | 静岡と別線で自力 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 6 | 5 | 1 | 9 | 2 | 7 | 8 | |||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||
A級準決1番の激戦区。今期全てのレースでバックを取っている特選組の中田には逆らえないが、野中・佐野・北浦と予選で本命を背負った自力型が揃い踏み。展開ひとつでどのラインにも互角にチャンスがあるのは明らか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | 注 | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 鈴木君と別線で自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 流れよく見て、自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | 先行、捲りの自力 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | いつも通り自力勝負 | |||||||||
5 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | マ差 | ここは鈴木君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 差捲 | 自分は佐々木君目標 | |||||||||
7 | ○ | 石井 毅 | 74 | 神奈 | マ差 | 南関ラインで本多君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | マ差 | 南関ライン3番手 | |||||||||
9 | … | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 櫻井君とは初連係 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 9 | 3 | 7 | 8 | 4 | 5 | |||||||
先捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
近況ノリノリの本多を狙い撃つ。前々回宇都宮準決でマークした石井が、しっかりと追走してG前勝負を演じるか。「初日は自分の持ち味が生きた」と言う鈴木のダッシュ力にも食指が動くし、自力勝負を貫く佐々木も魅力ある選手。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。