予想情報
予想情報 函館競輪
9月12日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||||||||
2 | 2 | △ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
3 | 3 | … | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 自在 | 三上君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 自在 | 決めずにいくよ | |||||||||
5 | ○ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力で何んでも | ||||||||||
5 | 6 | × | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | マ差 | 山口君マークだ | |||||||||
7 | ▲ | 高橋 慶幸 | 68 | 秋田 | マ差 | 田原君の番手へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
9 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | マ差 | 決めずにいくよ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 7 | 8 | 1 | 6 | 9 | 4 | |||||||
自在 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | ||||||||
力拮抗で混戦ムード。パワー勝負なら①山口が一歩リードか。マークは⑥鈴木となるが力不足は否めないので、対抗は力勝負で⑤三上との逃げ逃げで決着を予想。別線の北日本がヒト波乱呼びそうで②田原ー⑦高橋で勝負とゆう手も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 鈴木 守 | 61 | 神奈 | マ差 | 千葉か前々勝負 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
3 | 3 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | マ差 | 大山君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | × | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 自力勝負ですね | |||||||||
5 | ○ | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 鈴木豪君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 先捲 | 自力自在にいく | |||||||||
7 | ▲ | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | マ差 | 吉澤君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | マ差 | 埼京勢の後から | |||||||||
9 | △ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 4 | 7 | 1 | 6 | 3 | 8 | |||||||
マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
同型いるが力勝負となれば新鋭②鈴木豪の出番となる。同県先輩の⑤相良がナビゲートし福島ワンツーを狙う。先行争いとなり④吉澤に展開向けば⑦林の出番も十分ありそう。叩き合いで混戦となれば埼京勢の一発が大穴となる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | マ差 | 単騎戦でいくよ | ||||||||
2 | 2 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | マ差 | 沼田君に付ける | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 藤光 健一 | 63 | 東京 | マ差 | 佐山君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 藤光さんの後位 | |||||||||
5 | ▲ | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | 差捲 | 前々で勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
7 | ○ | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 平田 真樹 | 86 | 群馬 | マ差 | 黒田君マークだ | |||||||||
9 | … | 沼田淳一郎 | 85 | 神奈 | 差捲 | 何かやりますよ | ||||||||||
← | 7 | 3 | 4 | 5 | 8 | 1 | 9 | 2 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
先行一車のレース展開。動ける⑦佐山がマイペースで仕掛けてスジの③藤光が番手死守しG前勝負に持ち込み差し切り狙う。自ら前々勝負にでる⑤黒田が好位から追い上げ直線強襲も十分。混戦は必至で①坂口や⑨沼田にもチャンスある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 大塚 英伸 | 82 | 静岡 | マ差 | 酒井君に任せる | ||||||||
2 | 2 | × | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 差捲 | 山口君の番手へ | |||||||||
3 | 3 | △ | 福間 力 | 76 | 神奈 | マ差 | 山本君に付ける | |||||||||
4 | 4 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 先捲 | 自力自在にいく | |||||||||
5 | ○ | 山口 大助 | 88 | 群馬 | マ差 | 宮下さんマーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | マ差 | 神奈川勢の後位 | |||||||||
7 | … | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | マ差 | 静岡三番手回り | ||||||||||
6 | 8 | … | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
9 | ◎ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 9 | 5 | 2 | 8 | 1 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
先行争いとなりそうで自在に構える⑨宮下が中団から捲りを決めそう。関東連係で⑤山口が付け本線を形勢する。不発の展開なら徹底先行の⑧酒井に利し①大塚ー⑦梶原の抜け出しと④山本の頑張りで③福間の台頭もある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | マ差 | 齋藤君マークだ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 泉 文人 | 99 | 福島 | 自在 | 自力で勝負する | |||||||||
3 | 3 | △ | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | マ差 | 田中君に付ける | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 永井 亮 | 89 | 北海 | マ差 | 泉君にジカ付け | |||||||||
5 | … | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | |||||||||
7 | × | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | マ差 | 坂本君の後位へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
9 | … | 齋藤 一茂 | 97 | 群馬 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 9 | 1 | 7 | 5 | 3 | 8 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日、スピードある捲りを決めた②泉が別線を圧倒しそう。地元の④永井が頑張り見せるが⑨齋藤の先制が決まるとベテラン①坂本が恵まれそうで次位争いとみたが接戦だ。展開次第では動き良かった⑤田中を使える③長田の出番も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力勝負でいく | ||||||||
2 | 2 | × | 野間 司 | 94 | 茨城 | 差捲 | 三好君マークだ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 成田 健児 | 75 | 神奈 | マ差 | 田中君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | マ差 | 野間君の後位へ | |||||||||
5 | △ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
5 | 6 | … | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 先捲 | 自力で勝負する | |||||||||
7 | ○ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 高谷君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 山城 光央 | 64 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
9 | … | 小酒 大司 | 94 | 福島 | 自在 | 北日本の三番手 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 8 | 6 | 2 | 4 | 1 | 7 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | ||||||||
重い函館バンクでも逃げ切りで7連勝目を決めた①高谷の出来は光る。準決勝も積極的に攻め逃げ切り有力。番手は同県の⑦小笠原がキッチリ付けG前勝負となりそう。穴は先行勝負で頑張る⑤田中次第で③成田の一発か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | マ差 | 中近三番手回り | ||||||||
2 | 2 | … | 荒井 春樹 | 99 | 長野 | 先捲 | 久木原さん目標 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | 加賀山君マーク | |||||||||
5 | ◎ | 宮越 大 | 77 | 富山 | マ差 | 角君にジカ付け | ||||||||||
5 | 6 | … | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
7 | △ | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 先捲 | 自力で勝負する | ||||||||||
6 | 8 | … | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | マ差 | 高比良君の番手 | |||||||||
9 | × | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負ですね | ||||||||||
← | 3 | 5 | 1 | 6 | 8 | 7 | 2 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 先捲 | マ差 | ||||||||
主導権争いは避けられない一戦。近畿の先行型③角が積極的に攻めれば捲り兼備でタテ脚ある⑤宮越が番手一気に抜け出す。関東連係で前を任された⑦久木原の一発が波乱の目となりそう。先行一本で攻める⑨加賀山にも警戒したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 飯山君に任せる | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 井上 辰也 | 86 | 岡山 | マ差 | 戸伏君に付ける | |||||||||
3 | 3 | × | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 先捲 | 先行基本にいく | |||||||||
4 | 4 | … | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | マ差 | 松田君の後位へ | |||||||||
5 | … | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 自在 | 岡山勢の後位へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 永山 英司 | 78 | 神奈 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
7 | ◎ | 飯山 泰行 | 98 | 北海 | 先捲 | 自力でいきます | ||||||||||
6 | 8 | … | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 自在 | 自力勝負でいく | |||||||||
9 | △ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | マ差 | 矢口君マークだ | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 8 | 2 | 5 | 3 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
予選競走で失敗した地元の⑦飯山だが虎視眈々と1勝を狙う。マークは捲り脚ある①松田で好展開に持ち込めれば差し切りも十分ありそう。⑧戸伏次第だが②井上の差脚にも要注意。更には徹底先行の③矢口に乗るベテラン⑨宮倉にも特注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 差捲 | 自力基本の競走 | ||||||||
2 | 2 | △ | 室井 健一 | 69 | 徳島 | マ差 | 近畿勢の後位へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 先捲 | 自力でいきます | |||||||||
4 | 4 | … | 荻原 尚人 | 89 | 宮城 | 自在 | 自力自在にいく | |||||||||
5 | … | 十文字貴信 | 75 | 茨城 | マ差 | 小林君マークだ | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 自在 | 自力勝負ですね | |||||||||
7 | ○ | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | マ差 | 三谷君の番手へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | 差捲 | 荻原さんを目標 | |||||||||
9 | × | 有賀 高士 | 61 | 石川 | マ差 | 竹澤君に付ける | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 8 | 6 | 9 | 3 | 7 | 2 | |||||||
差捲 | マ差 | 自在 | 差捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日特選ではペース駆けに持ち込んでレースを作り強豪相手に逃げ切った③三谷が連勝を狙う。マークはタテ脚健在の⑦澤田が回り強力タッグ。更に三番手には②室井が付けて本線を形成。穴は捲り一撃に賭ける①小林の一撃だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 先捲 | 仕掛けるタイミングはあったけど行けなかった。先行基本に | ||||||||
2 | 2 | △ | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 差捲 | 武田君とは別線になります。流れをみて自力自在にいく。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | マ差 | 同県で愛敬君の番手ですね。連携は何回かありますよ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | マ差 | 荻原君の動きが想定外で立ち遅れてしまった。 北の三番手。 | |||||||||
5 | × | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 先捲 | 脚に余裕はあったけど組み立てが悪かった。自力基本にいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 山内 大作 | 75 | 静岡 | マ差 | ラインのお陰ですね同県の萩原君に前を任せます。 | |||||||||
7 | ○ | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | 北日本で櫻井君の番手にいく。地元戦ですし頑張ります。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | マ差 | 林巨人君の後位に付けて中近ラインを固めていく。 | |||||||||
9 | … | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | 静岡勢とは別線ですレースの流れに応じて単騎で前々勝負。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 6 | 9 | 5 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
機動力で一歩リードしている①櫻井が地元のマーカー⑦山田を連れて押し切りを狙う。対し動きが軽快な⑤愛敬に小柄だが差脚堅実な③林が付けて愛知コンビも互角の狙いとなる。中団基本に攻める②萩原が捲り一発狙っており不気味な存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ▲ | 池田 良 | 91 | 広島 | マ差 | 西日本で栗山君の番手へ。連係するのは初めてです。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | マ差 | 踏んだ感じは良い。南関で松谷君の番手にいきます。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 牧 剛央 | 80 | 福岡 | マ差 | 山田君を信頼して前を任せます。連係は何度かある。 | |||||||||
4 | 4 | … | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 先捲 | 調子はいいですね。ラインができるし自力で頑張ります。 | |||||||||
5 | ◎ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 先捲 | 仕掛けるタイミングが合ってしまって…千葉勢付くし自力で | ||||||||||
5 | 6 | … | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 自在 | 軽く踏めたし脚の感じはいい。流れをみて自力自在にいく。 | |||||||||
7 | × | 鈴木 誠 | 55 | 千葉 | マ差 | 弟々子の大介(武井)に前は任せて南関の三番手を固めるよ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | マ差 | 初日の1着はタマタマ。目標は決めずに単騎でやります。 | |||||||||
9 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 戸伏さんのお陰ですね。同県の池田君の後ろを回ります。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 6 | 3 | 4 | 1 | 9 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日捲り不発となってしまい人気に応えれなかった⑤松谷がリベンジを果たす。近畿の大砲④栗山が主導権に全力の姿勢で番手を回る①池田が展開は味方しそう。⑥山田を目標とする③牧の連絡みが波乱。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。