予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 7月24日 岐阜競輪  |  8月23日 岐阜競輪 ≫

8月22日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 宮 倉   勇 58 千 葉 A級3班 差脚 練習仲間の大関に任せます。
2 2 × 大 関 祐 也 107 千 葉 A級3班 先捲 自力です。宮倉さんとは何度も。連係相性はいいと思います。
3 3 斎 藤   敦 103 大 阪 A級3班 先捲 白崎さんがいいいなら岩元君に付かせてもらう。
4 4 岩 元 叶 馬 125 富 山 A級3班 先捲 前回の決勝は勉強になりました。まだ頭を使えていない。レース勘を磨きたいです。自力。
5 5 吉 田 英 二 76 東 京 A級3班 差脚 千葉の後ろにします。
6 6 白 崎 芳 典 86 福 井 A級3班 差脚 斎藤君次第。中近でまとまる。
  • 2先捲
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3先捲
  • 6差脚
④岩元は本格デビュー後、予選すべてを一着通過。ここも若さみなぎる走りで初日の連勝をのばす。③斎藤が付け切るとみたが、①宮倉が②大関から貫禄差しか
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 荻 原 寿 嗣 119 北海道 A級3班 先行 降班後、ミッドナイトは初めて。スタート集中ですね。自力。
2 2 高 嶋 一 朗 62 岡 山 A級3班 差脚 藤井君はスケールが大きいらしいな。目一杯もがいてもらう。
3 3 × 中 野   良 83 北海道 A級3班 差捲 オギ(荻原)はすごく伸びていくので、付くのが苦しいんです。
4 4 藤 井 優 希 125 山 口 A級3班 先捲 師匠(桑原大志)には一杯失敗して勉強しろと言われてる。今は武器を研ぐ時。先行でいく。
5 5 木 村 健 司 85 埼 玉 A級3班 差脚 北海道の後ろへ。フレームを戻してみようかな。
6 6 林   修 平 99 大 阪 A級3班 差脚 決めずに走る。
  • 1先行
  • 3差捲
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 6差脚
④藤井は在所時から積極駆けを貫き、先行回数は125期の第一位。ここも叩き合い覚悟で突進し、貫禄者の②高嶋を連れ込む。徹底先行の①荻原が意地の反撃か
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 久 田   朔 125 大 阪 A級3班 先捲 前回は特進を意識していないつもりがしてたみたい。構えてしまった。突っ張り含め自力。
2 2 塚 本 貴 雄 70 岐 阜 A級3班 差脚 久田君の番手で頑張る。
3 3 × 内 村 竜 也 93 山 口 A級3班 差捲 防府バンクが使えだしたので二日間やれた。森君にお任せ。
4 4 奈 良   基 109 宮 城 A級3班 自在 6車立ての三分戦ならやりようはある。考えて自力でやる。
5 5 森   佑 樹 94 岡 山 A級3班 先捲 夏場が苦手で。でも、夜ならマシですから。自力で頑張る。
6 6 嶋 貫 高 大 91 宮 城 A級3班 差脚 奈良に任せていく。
  • 1先捲
  • 2差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差捲
  •  
  • 4自在
  • 6差脚
①久田は惜しくも特進を逃したが、気持ちも新たに再度連勝街道を突き進む。地元②塚本が懸命追走。④奈良が前々から総力戦、⑤森-③内村も積極策で連へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 葛 西 雄太郎 85 愛 媛 A級3班 先捲 腰痛の影響はない。自力、頭を使って頑張りたい。
2 2 × 梶 應 弘 樹 57 愛 媛 A級3班 差脚 葛西に頑張ってもらう。
3 3 林   邦 彦 73 千 葉 A級3班 差脚 ここは近畿の後ろへ。
4 4 藤 原 夏 志 125 大 阪 A級3班 先捲 デビュー後?単純に脚がない。同期に比べて圧倒的に力不足。そこをペース配分等で補う。
5 5 中 井   修 75 滋 賀 A級3班 捲差 藤原君に付ける。前回福井の初日と準決も連係した。
6 6 亀 井 道 佳 83 宮 城 A級3班 差脚 決めずにやる。
7 大 窪 輝 之 72 熊 本 A級3班 差脚 愛媛の後ろへ。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5捲差
  • 3差脚
粗削りながら④藤原の新人パワーに期待した。西日本勢を一気に叩いて快走。続く⑤中井は前回準決で差し切っている。①葛西-②梶應が力と技で攻略なるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 眞 砂 英 作 121 香 川 A級3班 先捲 前回最終日はタイム的にもまずまずでした。敵の疋田さんとは違反訓練で一緒だった。自力。
2 2 疋 田   敏 59 愛 知 A級3班 差脚 弟子の水谷はパワーもあるし、普通にやったら付いていけないぐらい。
3 3 川 村 昭 弘 81 新 潟 A級3班 差脚 一人で走ります。
4 4 × 吉 田 彰 久 80 香 川 A級3班 差脚 眞砂と小松島、取手でも。確定板にのせてもらっている。
5 5 水 谷 亮 太 125 愛 知 A級3班 先捲 力の配分とか乗り方がまだまだ。しっかりと前に出て、長い距離を踏めるように。
6 6 太 田 良 政 74 岡 山 A級3班 差脚 香川と連係する。
7 吉 橋 秀 城 85 埼 玉 A級3班 差脚 ここは愛知の後ろにします。
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
愛知師弟の絆。⑤水谷はいつも以上に気合の自力勝負で師匠の②疋田とワンツーを目指す。一、二班戦でも好走した①眞砂が先輩④吉田の援護を受けて粘り込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 阿久津 浩 之 94 東 京 A級3班 先捲 今のところ勝ててはいるけど紙一重って感じ。レースで力を出せるか否かだね。自力。
2 2 × 中 村   淳 69 栃 木 A級3班 差脚 阿久津とは何回も。いいレースをしてくれるから。
3 3 武 智 尚 之 70 愛 媛 A級3班 差脚 森君の番手です。
4 4 森   柾 斗 125 徳 島 A級3班 先捲 師匠(湊聖二)には早く優勝が見たいと言われてる。授かった作戦を遂行できるように。自力。
5 5 齋 藤   明 61 北海道 A級3班 差脚 関東の後ろですね。
6 6 市 野   茂 64 愛 知 A級3班 差脚 竹田君に任せていく。
7 竹 田 慎 一 94 富 山 A級3班 先行 車番が悪いと難しいですよ。やれる事を頑張ってやる。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
  •  
  • 7先行
  • 6差脚
叩き合いまで考えられる三分戦。新人の④森が勢いに任せ突破するとみたが、①阿久津は経験値にものを言わせ首位争いへ。③武智、②中村が各目標を懸命追走
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 南 部 翔 大 125 大 阪 A級3班 先捲 前回の決勝は突っ張り切れてめっちゃ自信に。落ち着いて1レースずつ頑張る。自力。
2 2 後 田 康 成 75 長 崎 A級3班 差脚 調子は変わらず。片折君に任す。
3 3 大 沼 孝 行 74 静 岡 A級3班 先捲 自力でやります。
4 4 × 丸 山 勝 也 85 静 岡 A級3班 差脚 大沼さんにお任せです。
5 5 池 上 孝 之 69 兵 庫 A級3班 差脚 ちょっとずつマシになってきた。南部君に付けます。
6 6 片 折 勇 輝 95 福 岡 A級3班 自在 南部君とは高知で対戦。強さは体感した。できる事を頑張ってみる。
7 黒 木 誠 一 60 兵 庫 A級3班 差脚 近畿の三番手。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6自在
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
気鋭①南部は特進にあと三つ。10秒台を計時する加速力を見せつけ前進する。底力ある⑤池上が一所懸命に追走するが、③大沼-④丸山や②後田の次位も十分。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月24日 岐阜競輪  |  8月23日 岐阜競輪 ≫