予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 8月22日 岐阜競輪  |  8月24日 岐阜競輪 ≫

8月23日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 藤 井 優 希 125 山 口 A級3班 先捲 今までと一緒の戦い方でやったら通用しなかった。本当に悔しい。先行で頑張る。
2 2 武 智 尚 之 70 愛 媛 A級3班 差脚 藤井君に喰らい付く。
3 3 奈 良   基 109 宮 城 A級3班 自在 自力でやります。
4 4 × 黒 木 誠 一 60 兵 庫 A級3班 差脚 初日は息も上がらんかった。決めずにやる。
5 5 吉 橋 秀 城 85 埼 玉 A級3班 差脚 奈良君に付けます。
  • 1先捲
  • 2差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差脚
①藤井は初日の分までの思いだろう。突っ張り、叩き、いずれにせよ主導権を握り快走。②武智がマーク凌ぐが、③奈良が自在戦で、④黒木も底力を示し連へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 大 関 祐 也 107 千 葉 A級3班 先捲 併せ切ったと思ったんですけどね。自力でいきます。
2 2 池 上 孝 之 69 兵 庫 A級3班 差脚 藤原君の番手です。
3 3 × 林   邦 彦 73 千 葉 A級3班 差脚 大関に任せます。
4 4 藤 原 夏 志 125 大 阪 A級3班 先捲 もっと早く行くか、逆に遅く行くかでした。自力でいく。
5 5 太 田 良 政 74 岡 山 A級3班 差脚 決めずに走ります。
  • 1先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 5差脚
主力互角だが、④藤原が勢いに任せ出切るとみて本命視。しかし①大関の機動力は首位争う。踏み合いから力の両立となるか。②池上、③林は各目標を懸命追走
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 川 村 昭 弘 81 新 潟 A級3班 差脚 決めずにやる。
2 2 後 田 康 成 75 長 崎 A級3班 差脚 ここも片折君へ。
3 3 × 内 村 竜 也 93 山 口 A級3班 差捲 一人でやります。
4 4 吉 田 英 二 76 東 京 A級3班 差脚 川村君に任せていく。
5 5 片 折 勇 輝 95 福 岡 A級3班 自在 内を締めてたら遅れてしまった。自力、自在にやる。
6 6 白 崎 芳 典 86 福 井 A級3班 差脚 竹田君に任せます。
7 竹 田 慎 一 94 富 山 A級3班 先行 自力でいきます。
  • 5自在
  • 2差脚
  •  
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 7先行
  • 6差脚
⑤片折の自在脚を中心視。ここなら先行含めた自力勝負で②後田との首位争いに持ち込む。①川村が好枠活かし総力戦で浮上。実戦一息ながら⑦竹田もカマすか
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 葛 西 雄太郎 85 愛 媛 A級3班 先捲 復活して粘り込めたと思ったが。外を見たら中井さんがいた。自力でいきます。
2 2 高 嶋 一 朗 62 岡 山 A級3班 差脚 ここは四国の後ろ。
3 3 吉 田 彰 久 80 香 川 A級3班 差脚 葛西君に付けます。
4 4 × 嶋 貫 高 大 91 宮 城 A級3班 差脚 葛西さんジカで勝負する。
5 5 齋 藤   明 61 北海道 A級3班 差脚 単騎でやる。
6 6 亀 井 道 佳 83 宮 城 A級3班 差脚 嶋貫に任せていく。
7 林   修 平 99 大 阪 A級3班 差脚 決めずに走ります。
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 2差脚
  •  
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 7差脚
先行一車の①葛西がレースの中心。型通りのペース逃げで勝ち切ろう。番手は③吉田と④嶋貫が初手から競り合い。貫禄者②高嶋はコース衝くか。⑤齋藤の連も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 宮 倉   勇 58 千 葉 A級3班 差脚 もっとしっかり捌いてあげないといけない。反省材料を次に生かさないと。阿久津君へ。
2 2 × 阿久津 浩 之 94 東 京 A級3班 先捲 最低限の走りはできたと思うが。自力でやります。
3 3 疋 田   敏 59 愛 知 A級3班 差脚 今期初勝利。弟子を取って良かったよ。ここは初の岩元君。
4 4 丸 山 勝 也 85 静 岡 A級3班 差脚 東日本の三番手。
5 5 森   柾 斗 125 徳 島 A級3班 先捲 準決はきつくなると思って腹をくくる覚悟はできている。同部屋対決ですね。自力。
6 6 岩 元 叶 馬 125 富 山 A級3班 先捲 出切るのに脚を使って。でも、師匠には番手に抜かれる分には構わないと。自力です。
7 中 井   修 75 滋 賀 A級3班 捲差 初日は判断が難しかった。森君を目標にする。
  • 2先捲
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6先捲
  • 3差脚
  •  
  • 5先捲
  • 7捲差
ライン三分の叩き合い。⑤森は初日同様に一気の発進を決め突き放すか。⑦中井がマークだが、⑥岩元が踏み合いから首位争いまで。②阿久津も新人相手に力走
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 眞 砂 英 作 121 香 川 A級3班 先捲 一番伸びない変なところで仕掛けてしまった。自力です。
2 2 梶 應 弘 樹 57 愛 媛 A級3班 差脚 頑張ってくれた葛西に何もしてやれなかった。眞砂君へ。
3 3 久 田   朔 125 大 阪 A級3班 先捲 後半にかけて踏み上げる感じで走った。突っ張りもやれないとね。状態はいい。自力です。
4 4 中 野   良 83 北海道 A級3班 差捲 水谷君の番手にいきます。
5 5 斎 藤   敦 103 大 阪 A級3班 先捲 久田君に任せていきます。
6 6 水 谷 亮 太 125 愛 知 A級3班 先捲 ペース配分が難しかったけど、作戦通り走れたので。付いてもらえるなら先行できるように。
7 木 村 健 司 85 埼 玉 A級3班 差脚 二車ずつなら先行する方に乗っていきたい。
  • 1先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5先捲
  •  
  • 6先捲
  • 4差捲
  •  
  • 7差脚
初日の③久田は余力を感じさせる逃げ切りだった。ここも同期らを快速全開に突き放す。⑤斎藤が懸命に続くが、⑥水谷が積極策で粘り込む。①眞砂も動き上々
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 荻 原 寿 嗣 119 北海道 A級3班 先行 展開は想定通りでしたが、上がってしまい掬われたのが。相手は強いが自力で。
2 2 南 部 翔 大 125 大 阪 A級3班 先捲 相手が何をしてくるか分からなくて怖かった。ミスりました。自分のタイミングで仕掛ける。
3 3 中 村   淳 69 栃 木 A級3班 差脚 125期は皆強いからきついよ。ここは荻原君の番手。
4 4 塚 本 貴 雄 70 岐 阜 A級3班 差脚 初日は久田君が高齢者にやさしい踏み方をしてくれたお蔭。ここは南部君の番手。
5 5 × 大 沼 孝 行 74 静 岡 A級3班 先捲 単騎で走ります。
6 6 森   佑 樹 94 岡 山 A級3班 先捲 初日はダメダメな内容。イケメンに完敗でした。自力でやる。
7 大 窪 輝 之 72 熊 本 A級3班 差脚 決めずに前々へ。
  • 1先行
  • 3差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 7差脚
②南部は特進にあと二つ。包囲網は敷かれるが、スピード駆けで突破し8連勝。④塚本が地元の気合で喰らい付くが、初日の動き光る①荻原、⑤大沼の対抗五分

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月22日 岐阜競輪  |  8月24日 岐阜競輪 ≫