予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 3月27日 岐阜競輪  |  4月23日 岐阜競輪 ≫

3月28日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11大 林 亮 介86香 川A級3班差脚出たとこ勝負。
22岡 崎 景 介87石 川A級3班先捲コメントなし
33奥 森   敏97大 阪A級3班差捲中近四番手から。
44和 田 友 希86愛 媛A級3班差脚コメントなし
55古 屋 孝 一62愛 知A級3班差脚岡崎君の番手。
66羽 田 真 司67徳 島A級3班差脚位置決めずにいく。
7×辻 本 兼 市66兵 庫A級3班差脚中部ラインへ。
2573 14 6        
先捲差脚差脚差捲 差脚差脚 差脚        
パワー一枚上の②岡崎が先行一車とあって、楽にペース駆けに持ち込み悠々と逃げ切る。⑤古屋がピッタリマークして中部で独占。①大林の動向には特に注意。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11小 林 祥 晃85大 阪A級3班差脚コメントなし
22高 田 隼 人81熊 本A級3班差脚総力戦でいく。
33村 田 洋 剛96三 重A級3班先捲自力でいきます。
44前 村 利 彦82大 阪A級3班先捲自力でいきたい。
55×廣 田   浩64三 重A級3班差脚村田君にマーク。
66奥 野 正 人75大 阪A級3班差脚小林君の後ろ。
7今 村 康 志66福 岡A級3班差脚高田君に任せる。
35 27 416        
先捲差脚 差脚差脚 先捲差脚差脚        
機動力で勝る④前村がキッチリ主導権を握りそうだ。同郷の①小林が番手で援護してG前抜け出そう。②高田も位置取り次第だし、③村田-⑤廣田の反撃警戒。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11寺 田 信 彦92大 分A級3班差脚勝部君ラインヘ。
22樫 村 伸 平99兵 庫A級3班差捲関谷さんに任せる。
33池 田 智 明57福 岡A級3班差脚勝部君の番手。
44関 谷 哲 平92奈 良A級3班先捲自力で頑張る。
55×小 谷   博68岡 山A級3班差脚近畿ラインから。
66川 本 隆 史80岡 山A級3班差捲位置決めずにいく。
7勝 部 貴 博105福 岡A級3班先捲自力でいきます。
425 6 731        
先捲差捲差脚 差捲 先捲差脚差脚        
馬力強力な④関谷が主導権争いを制して豪快に逃げよう。近況差脚冴える②樫村がG前捉えての決着か。だが、⑦勝部とモガキ合いになれば波乱もありそうだ。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11服 部   仁72岡 山A級3班差脚松本君に任せる。
22山 本   淳65奈 良A級3班差脚和田君に付ける。
33池 田 大 輔80長 崎A級3班差脚中四国ラインへ。
44×和 田 信 一74滋 賀A級3班自在自力でいきます。
55瓦 田 勝 也77福 岡A級3班差脚先手ラインから。
66久保田 奉 文86福 井A級3班差脚近畿の三番手。
7松 本 充 生94愛 媛A級3班先捲自力でいきます。
713 5 426        
先捲差脚差脚 差脚 自在差脚差脚        
優参を逃がした⑦松本だが、ここならたとえ後手を踏んでも一気に捲って準決のうっぷんを晴す。中四国で①服部が喰い下がる。④和田-②山本の前残りに注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×藤 井 準 也105岐 阜A級3班先捲いつも通りの自力で優勝狙う。
22木 田 庄太郎71大 分A級3班差脚西田君にしっかりマーク。
33藤 原 悠 斗91岡 山A級3班先捲自力でいきます。
44小 森 慎 一58愛 知A級3班差脚藤井君に付ける。
55西 田 将 士105長 崎A級3班先捲自力でいきたい。
66小 野 祐 作72岡 山A級3班差脚藤原君にマーク。
7眞 鍋 伸 也85香 川A級3班自在単騎で自在にやります。
52 14 7 36       
先捲差脚 先捲差脚 自在 先捲差脚       
冷静にレースを運ぶ③藤原がタイミング良く発進して完全V決めよう。位置取りは⑦眞鍋が巧く好位から最終的に自力を出し首位を争う。⑤西田も十分圏内だ。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11増 成 富 夫66岡 山A級2班先捲いつもの自力です。
22×南 部 健次郎72和歌山A級2班差脚永橋君にマーク。
33伊 藤 嘉 浩79岐 阜A級2班先捲自力で精一杯やる。
44工   正 信55広 島A級1班差脚増成君に付いていく。
5山 本 晋 平83愛 知A級1班差脚コメントなし
56前 川 隆 治61愛 知A級2班差脚山本君の後ろ。
7永 橋 武 司90大 阪A級1班先捲自力でいきます。
68笹 川 嘉 幸96滋 賀A級2班先捲単騎でも自力です。
9川 崎 正 安70長 崎A級2班差脚西で増成君ライン。
72 8 149 356     
先捲差脚 先捲 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚     
今節③伊藤の動きは良く、別線を巧く抑えてここも積極的に動く。追走⑤山本が絶好の番手戦をモノにしよう。だが力量的には⑦永橋や①増成も差は無く接戦か
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11堀   検 正81熊 本A級2班差脚先手ラインから。
22白 崎 芳 典86福 井A級1班差脚石塚君に付いていく。
33×萩 原   大86三 重A級2班差捲深見君の番手です。
44角     昇73福 岡A級2班差脚堀君に任せる。
5深 見 仁 哉91愛 知A級1班先捲コメントなし
56鏡   哲 也82徳 島A級2班差捲前々から。
7石 塚 輪太郎105和歌山A級2班先捲相手を気にせず、自分のレースをする。
68塚 本 善 之72広 島A級2班差脚中部ラインへ。
9吉 川   悟79大 阪A級2班差脚コメントなし
14 729 6 538     
差脚差脚 先捲差脚差脚 差捲 先捲差捲差脚     
行きっぷりの良い⑦石塚がここも積極的に動く。②白崎が別線の捲り上げを止めてG前シャープに抜け出す。⑤深見がダッシュ良く叩くと、続く③萩原と独占も
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11板 橋 慎 治95岐 阜A級2班先捲三日間番手戦とは。良太に任せる。
22神 開 浩士郎73福 岡A級1班差脚萱島君にマーク。
33船 曳 義 之83香 川A級1班自在切れ目からやる。
44徳 吉 広 紀84福 岡A級2班差脚九州ラインの三番手。
5×近 藤 良 太93愛 知A級2班先捲最後までいけずに脚がない。自力です。
56野 口 誠一郎61長 崎A級1班差脚九州ラインの四番手。
7森 安 崇 之84香 川A級2班差捲中部ラインへ。
68武 智 尚 之70愛 媛A級2班差脚船曳君に任せる。
9萱 島 大 介99大 分A級1班先捲自力で頑張る。
517 38 9246      
先捲先捲差捲 自在差脚 先捲差脚差脚差脚      
前期S級の②神開に格上の意地。⑨萱島にスピードもらいシャープに突き抜けよう。しかし連日⑤近藤の動きが軽快。番手①板橋が展開活かし台頭の場面も十分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11一ノ瀬 貴 将98大 阪A級2班先捲自力でいきます。
22鳥 生 知 八77愛 媛A級1班差脚高田君に任せる。
33横 関 裕 樹99岐 阜A級1班先捲準決の分も自力。
44若 原 英 伸68岐 阜A級1班差脚横関君にマークする。
5太田黒 大 心74熊 本A級1班差捲地元ラインにいく。
56酒 井 健 太87広 島A級2班差捲一人でやります。
7×高 田 大 輔88徳 島A級1班捲差自分で何かやる。
68竹 内 一 暢84滋 賀A級1班差脚一ノ瀬君にマークする。
9大久保   仁66福 岡A級1班差脚位置決めずにやる。
345 72 6 9 18    
先捲差脚差捲 捲差差脚 差捲 差脚 先捲差脚    
準決大敗の③横関だが、初日は11秒4の捲りで快勝など状態的には問題ない。自慢のスピード発揮し人気に応えよう。同県④若原がマークも、②鳥生を対抗視。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11徳 永 哲 人100熊 本A級1班自在前でやります。同じような事繰り返さないように自力。
22佐 藤   亙85愛 知A級1班差捲西浦さんが気持ち良く走ってくれれば。連に絡みたい。
33藤 田 享 市60滋 賀A級1班差脚菱田君が頑張ってくれたから。京都ライン固めます。
44在 本 直 樹93岡 山A級1班先捲上向いてきてると思う。自分のレースをするだけ。
5武 田 哲 二65京 都A級1班差脚菱田君の番手。一戦@@良いレースが出来るようにする。
56×高 橋 義 秋96大 分A級2班自在前でも良いが徳永さんの番手で甘えさせてもらいます。
7西 浦 仙 哉73三 重A級1班自在決勝に乗れたし良いと思う。前で何とかしたいね。
68三 好 陽 一88愛 媛A級2班差捲あれで届いたから調子良い。二回目の連係の在本さん。
9菱 田 浩 二97京 都A級1班先捲特選スタートでやっと決勝に乗れた。自力で頑張る。
16 72 48 953     
自在自在 自在差捲 先捲差捲 先捲差脚差脚     
スピード鋭い①徳永が中団をキッチリキープして得意の捲りでⅤ掴み獲る。だが②佐藤の差脚が冴えており、目標の⑦西浦が先に仕掛ければ台頭もあるか。果敢に攻める⑨菱田-⑤武田の京都コンビも軽視出来ないし、④在本も不気味な存在

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月27日 岐阜競輪  |  4月23日 岐阜競輪 ≫