予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 3月26日 岐阜競輪  |  3月28日 岐阜競輪 ≫

3月27日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11辻 本 兼 市66兵 庫A級3班差脚和田信君に任せる。
22大 林 亮 介86香 川A級3班差脚流れ見ていく。
33奥 野 正 人75大 阪A級3班差脚もう一度奥森君に任せる。
44×樫 村 伸 平99兵 庫A級3班差捲辻本さんの後ろ。
55和 田 信 一74滋 賀A級3班自在自力で頑張ります。
66和 田 友 希86愛 媛A級3班差脚大林君と連係していく。
7奥 森   敏97大 阪A級3班差捲自分でやります。
514 26 73        
自在差脚差捲 差脚差脚 差捲差脚        
先行一車の⑤和田信が楽にペース駆けに持ち込み末脚良く押し切る。①辻本がガッチリ番手を死守。このクラスなら差脚切れる②大林は位置取り次第となろう。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11  田   浩64三 重A級3班差脚古屋さんに任せる。
22前 村 利 彦82大 阪A級3班先捲自力でいきたい。
33山 本   淳65奈 良A級3班差脚大阪の三番手です。
44幸 津   博78徳 島A級3班差脚臨機応変にいきます。
55山 下 茂 樹65大 阪A級3班差脚前村君にマーク。
66羽 田 真 司67徳 島A級3班差脚位置決めずにいきます。
7×古 屋 孝 一62愛 知A級3班差脚前々にいくよ。
71 4 6 253       
差脚差脚 差脚 差脚 先捲差脚差脚       
②前村がすんなり逃げれるメンバー。同郷の⑤山下が番手キープからG前シャープに抜け出そう。③山本まで続けるか。⑦古屋や④幸津は強気に攻めれば浮上。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11池 田 大 輔80長 崎A級3班差脚九州ラインの三番手。
22小 野 祐 作72岡 山A級3班差脚藤原君に付いていく。
33関 谷 哲 平92奈 良A級3班先捲自力で頑張ります。
44勝 部 貴 博105福 岡A級3班先捲自力でいきたい。
55藤 原 悠 斗91岡 山A級3班先捲いける所から自力。
66久保田 奉 文86福 井A級3班差脚関谷君にマークする。
7×高 田 隼 人81熊 本A級3班差脚勝部君に任せます。
52 36 471        
先捲差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚        
激しい叩き合いも予想されるが、⑤藤原がカマすかダッシュ良く捲って再勝決めよう。同県②小野が喰い下がる。③関谷の機動力も相当あり初日同様逃げ粘るか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11松 本 充 生94愛 媛A級3班先捲自力で思い切って。
22瓦 田 勝 也77福 岡A級3班差脚九州の三番手廻る。
33西 田 将 士105長 崎A級3班先捲自力でいきます。
44×服 部   仁72岡 山A級3班差脚松本君に任せます。
55今 村 康 志66福 岡A級3班差脚九州ラインでまとまる。
66川 本 隆 史80岡 山A級3班差捲中四国を固めます。
7木 田 庄太郎71大 分A級3班差脚初連係の西田君へ。
3725 146         
先捲差脚差脚差脚 先捲差脚差捲         
積極性で勝る③西田が好機の発進決めて力強く押し切る。九州勢⑦木田が喰い下がるも、力量的には①松本も遜色なくタイミング良く仕掛ければ台頭も十分可能
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11藤 井 準 也105岐 阜A級3班先捲いつも通りの自力。
22小 谷   博68岡 山A級3班差脚眞鍋君に任せる。
33小 森 慎 一58愛 知A級3班差脚再度藤井君にマーク。
44眞 鍋 伸 也85香 川A級3班自在自在にいきたい。
55寺 田 信 彦92大 分A級3班差脚一人で位置取ってから。
66×村 田 洋 剛96三 重A級3班先捲自力です。
7池 田 智 明57福 岡A級3班差脚村田君に任せる。
42 5 13 67       
自在差脚 差脚 先捲差脚 先捲差脚       
初日順当に逃げ切った①藤井がここも軽快に逃げて地元人気に応えよう。再度③小森が続くも、流れによっては④眞鍋の斬り込みもあり波乱含みの一戦とみる。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11酒 井 健 太87広 島A級2班差捲勝つレースをする。
22伊 藤 嘉 浩79岐 阜A級2班先捲自力でいきます。
33堀   検 正81熊 本A級2班差脚中部ラインへ。
44塚 本 善 之72広 島A級2班差脚健太に任せます。
5萩 原   大86三 重A級2班差捲伊藤さんの番手です。
56鏡   哲 也82徳 島A級2班差捲前々からですね。
7×南 部 健次郎72和歌山A級2班差脚笹川君に付いていく。
68笹 川 嘉 幸96滋 賀A級2班先捲前で自力でいきます。
9角     昇73福 岡A級2班差脚堀君に任せます。
14 2539 6 87     
差捲差脚 先捲差捲差脚差脚 差捲 先捲差脚     
相手が⑧笹川なら、②伊藤が機動力の違いを見せつけ軽快に逃げ切る。仕掛けが早いと追走⑤萩原の差し切りもあるか。中部追走からスキ衝く③堀の突っ込み注
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11船 曳 義 之83香 川A級1班自在自在にいきます。
22永 橋 武 司90大 阪A級1班先捲自力で頑張ります。
33柊 元 則 彦84福 岡A級2班自在位置決めずにやる。
44工   正 信55広 島A級1班差脚井上君の後ろです。
5川 崎 正 安70長 崎A級2班差脚徳吉君に任せて。
56前 川 隆 治61愛 知A級2班差脚中近ラインの三番手。
7×徳 吉 広 紀84福 岡A級2班差脚前々からやる。
68齋 藤   収77滋 賀A級2班差脚永橋君にマーク。
9井 上   剛85岡 山A級1班差脚船曳さんに任せる。
194 3 75 286     
自在差脚差脚 自在 差脚差脚 先捲差脚差脚     
俊敏に立ち廻る①船曳が好位キープから捲り差しで抜け出そう。追走⑨井上がG前迫り好勝負。まだ完全に回復していない②永橋だが、ペース駆けで逃げ粘るか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11菱 田 浩 二97京 都A級1班先捲コマ切れでどうなるか分からないが、自力でいく。
22森 安 崇 之84香 川A級2班差捲増成さんが自力なら、もちろん任せます。
33西 浦 仙 哉73三 重A級1班自在わがまま言わせてもらって、前で自力でやる。
44萱 島 大 介99大 分A級1班先捲全然出てなかったです。自力で何とかしたい。
5×板 橋 慎 治95岐 阜A級2班先捲西浦さんが自力なら、また番手戦で頑張る。
56竹 内 一 暢84滋 賀A級1班差脚藤田さんの後ろです。
7大久保   仁66福 岡A級1班差脚萱島君に頑張って付いていく。
68増 成 富 夫66岡 山A級2班先捲自力で考えて走ります。
9藤 田 享 市60滋 賀A級1班差脚前回よりは良い。菱田君にマークする。
35 47 82 196     
自在先捲 先捲差脚 先捲差捲 先捲差脚差脚     
前回も連係した近畿コンビが軸。①菱田が別線を抑えて力強く逃げそうだ。⑨藤田が番手で援護してG前抜け出そう。③西浦が好位キープして捲りで一角崩すか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11横 関 裕 樹99岐 阜A級1班先捲緊張しないように。自力で力出し切るレース。
22太田黒 大 心74熊 本A級1班差捲高橋君に任せます。
33×在 本 直 樹93岡 山A級1班先捲初日は脚を使ってないから。ライン三車だし、しっかりと勝負出来るようにいきたい。
44一ノ瀬 貴 将98大 阪A級2班先捲初日は良い流れが続いている。自力でいきます。
5佐 藤   亙85愛 知A級1班差捲横関君で言うことない。いつも頑張ってくれるよ。
56武 智 尚 之70愛 媛A級2班差脚鳥生君の後ろです。
7白 崎 芳 典86福 井A級1班差脚一ノ瀬君にマークする。
68高 橋 義 秋96大 分A級2班自在作戦通りで、車も伸びてくれた。自力でいきたい。
9鳥 生 知 八77愛 媛A級1班差脚在本君に再度マーク。
15 47 396 82     
先捲差捲 先捲差脚 先捲差脚差脚 自在差捲     
初日後位から捲り気味に外伸びた⑤佐藤のデキは良いとみる。地元①横関を巧く援護してG前キッチリと抜け出す。③在本の馬力も相当あり⑨鳥生との逆転に注
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11神 開 浩士郎73福 岡A級1班差脚初日はいつも良くない。準決は徳永君に付いていく。
22高 田 大 輔88徳 島A級1班捲差三好君に任せます。
33近 藤 良 太93愛 知A級2班先捲積極的に、せこいレースをしないようにいきたい。
44石 塚 輪太郎105和歌山A級2班先捲残れるパターンだったが、最後呑み込まれてしまった。いつも通りの自力。
5徳 永 哲 人100熊 本A級1班自在しっかり自分のレースが出来るようにしたい。
56野 口 誠一郎61長 崎A級1班差脚九州ラインの三番手。
7武 田 哲 二65京 都A級1班差脚石塚君とは連係あるよ。
68若 原 英 伸68岐 阜A級1班差脚捲られるとは思わなかった。もう一度、良太。
9×三 好 陽 一88愛 媛A級2班差捲自力でいきたい。
516 92 38 47     
自在差脚差脚 差捲捲差 先捲差脚 先捲差脚     
特選後位から捲った⑤徳永のスピードが抜群に良い。ここも落ち着いて仕掛けて再勝決めよう。今度こそ①神開が喰い下がる。果敢に動く近畿勢の前残りに一考

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月26日 岐阜競輪  |  3月28日 岐阜競輪 ≫