予想情報

予想情報 岐阜競輪

 |  4月24日 岐阜競輪 ≫

4月23日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11肥 後 公 允91奈 良A級3班先捲いつもの自力。
22吉 田   稔75大 分A級3班差脚平川君にマーク。
33中 島 茂 雄59高 知A級3班差脚近畿ラインへ。
44浅 野 真 樹75宮 崎A級3班差脚九州の三番手。
55平 川 慎太郎105佐 賀A級3班先捲積極的にいきたい。
66山 尾   光62徳 島A級3班差脚臨機応変にいく。
7×梯   正 幸80福 井A級3班差捲肥後君のハコ。
524 6 173        
先捲差脚差脚 差脚 先捲差捲差脚        
徐々に力を付けている⑤平川が近畿勢を巧く抑えてペース駆けに持ち込む。追走②吉田がG前迫り好勝負。①肥後の馬力も相当ありタイミング次第で押し切りも
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11×原 野   隆83東 京A級3班差捲前々からやる。
22城 木 健 治95愛 知A級3班差脚伊藤君にマーク。
33竹 村 達 也99高 知A級3班自在自力でいきます。
44伊 藤 隼 人95愛 知A級3班先捲しっかり先行。
55谷 尾 佳 昭53岡 山A級3班差脚竹村君にマーク。
66関 根 大 悟91埼 玉A級3班自在原野さんに任せる。
7中 井 健 二82岡 山A級3班差脚中四国か前々。
35 7 16 42       
自在差脚 差脚 差捲自在 先捲差脚       
自在性ある③竹村が好位キープから最終的に自力で抜け出そう。相性いい⑤谷尾がピッタリ続く。④伊藤が果敢に逃げる展開なら、豊橋同士②城木の抜け出しも
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11河 野 淳 吾99神奈川A級3班自在自力自在にやる。
22×矢 部 和 彦82三 重A級3班差脚伊藤君にジカ勝負。
33伊 藤 貴 史97高 知A級3班先行いつもの自力。
44山 田 伸 一86佐 賀A級3班差脚四国の三番手。
55高 桑 由 昇81福 島A級3班差脚河野君の番手。
66佐 竹   昇97大 阪A級3班自在決めずにいく。
7大 崎 世志人76高 知A級3班差捲伊藤君に付いてく。
15 6 374 2       
自在差脚 自在 先行差捲差脚 差脚       
位置取り巧い①河野が好位キープから捲りを炸裂して首位の座へ。仕掛けが早いと追走⑤高桑が差し切るか。だが、③伊藤もすんなり先行してペースなら逃粘る
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11松 尾   誠80長 崎A級3班自在自分でやります。
22夏 山 大 軌105大 阪A級3班先捲自力でいきたい。
33山 下 貴 之85神奈川A級3班差脚鈴木君に任せる。
44町 田 裕 史79兵 庫A級3班差脚夏山君にマーク。
55×二 宮   司86大 分A級3班差捲松尾さんに任せる。
66清 水   勝47滋 賀A級3班差脚近畿の三番手。
7鈴 木   豪105福 島A級3班先捲自分のレース。
15 73 246        
自在差捲 先捲差脚 先捲差脚差脚        
各地で安定した成績残す③山下が好目標⑦鈴木を得て番手有利に順当に抜け出す両者で独占有力も、②夏山と叩き合いとなれば、①松尾-⑤二宮の出番もあるか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11服 部 正 継86岐 阜A級3班差捲岸川君の番手です。
22兵 動 秀 治97広 島A級3班先捲自力でいきます。
33岸 川 哲 也105大 阪A級3班先捲いける所から自力。
44金 邉 雄 介97東 京A級3班先捲自力でいきます。
55後 藤 浩 二61徳 島A級3班差脚兵動君に任せる。
66原 田 剛 康71愛 知A級3班差脚中近の三番手。
7×松 本   剛78埼 玉A級3班差脚金邉君に付ける。
316 25 47        
先捲差捲差脚 先捲差脚 先捲差脚        
パワー断トツの③岸川が力の違いを見せつけ豪快に逃げ切る。地元①服部の意地の差し切りに一考。両者でワンツー濃厚も、一発の魅力ある②兵動も侮れない。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11北 村   篤94岐 阜A級2班差脚佐野さんの番手で、自分の仕事をする。
22×竹 下   翔101熊 本A級1班先捲巧くレースを作っていきたい。
33児 玉 利 文76岐 阜A級2班差脚北村君の後ろ。
44水 木 裕 聡96高 知A級2班自在位置決めずにいきます。
5倉 岡 慎太郎59熊 本A級2班差脚竹下君に任せます。
56市 山 芳 宏71徳 島A級2班差脚自分で何かします。
7佐 野 雄 希91愛 知A級1班自在自力、自在に頑張ります。
68中 村 秀 幸60高 知A級2班差捲自分で何かする。
9田 中 洋 輔84宮 崎A級2班差脚九州ラインの三番手。
713 4 8 6 259    
自在差脚差脚 自在 差捲 差脚 先捲差脚差脚    
近況自在性が増した⑦佐野だが、ここは自力で動くとみる。追走地元①北村が気合いで差し切っての決着か。調子を上げている⑤倉岡は②竹下次第で大きく浮上
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11山 本 貴 章76岡 山A級1班差脚隅田君に付いていく。
22×仙 石   淳73滋 賀A級1班差脚調子は成績通り不安定だが、モガいてる感じは良くなっている。山出君へ。
33秋 山 貴 宏89佐 賀A級1班自在自力でいきたい。
44隅 田 幸 助91広 島A級2班先捲自力でいきます。
5四 元 慎 也77宮 崎A級1班差脚秋山君に任せます。
56岡 田   篤79和歌山A級2班マーク近畿ラインの三番手。
7水 本 博 行78岡 山A級2班差脚山本さんの後ろ。
68竹 内 真 一89福 岡A級2班差脚九州ラインの三番手。
9山 出 裕 幸90福 井A級1班自在前回は着以上に動けた。自力です。
926 358 417      
自在差脚マーク 自在差脚差脚 先捲差脚差脚      
中団の取り合いになると苦戦もあるが、位置取り厳しい③秋山が中団から得意の捲りを炸裂しよう。⑤四元がピッタリと続く。⑨山出は先に仕掛ければ逆転可能
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11山 本 巨 樹100大 阪A級1班先捲調子落としているが先行で戻していきたい。
22脇 田 良 雄66広 島A級2班差脚位置決めずに前々から。
33田 中 大 介83三 重A級2班差脚垣外中さん大阪に転籍したから成英の番手。
44植 田 幸 仁60熊 本A級2班差脚秋永君に任せます。
5垣外中 勝 哉68大 阪A級1班差脚巨樹とは別府の特選で先行してもらった。これで二回目。
56横 山 圭 司66高 知A級2班差脚先手ラインから。
7高 橋 成 英89愛 知A級2班自在前回は悪かったが体調は良くなった。走って見てですけど、自力。
68秋 永 共 之90福 岡A級2班自在自力でいきたい。
9×中 条 憲 司82兵 庫A級1班差脚大阪ラインの三番手。
159 2 6 73 84    
先捲差脚差脚 差脚 差脚 自在差脚 自在差脚    
パワー一枚上の①山本が別線を巧く抑えて豪快に逃げ切ろう。大阪に移籍した⑤垣外中がG前迫り好勝負に持ち込む。⑦高橋-③田中はどこまで抵抗出来るか。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11永 田 秀 佑103長 崎A級2班先捲足達先輩に迷惑かけたので、先行基本にバック取るレースがしたい。
22山 田 裕 哉98岐 阜A級2班自在自力で一応お願いします(苦笑)。
33×堺   文 人85和歌山A級2班差脚石口君に任せます。
44乾   庄 平95滋 賀A級2班差捲単騎でやる。
5松 井 英 幸52愛 知A級1班差脚山田君の番手。励ましてから(笑)。
56石 口 慶 多103兵 庫A級2班先捲二車だから、考えて自力です。
7足 達 重 満80長 崎A級2班差捲永田君の番手。先着してる方が多いかな。
68田 島 高 志79三 重A級1班差脚岐阜ラインの三番手。
9尾 崎 勝 弘66徳 島A級1班差脚九州の三番手廻る。
258 179 63 4     
自在差脚差脚 先捲差捲差脚 先捲差脚 差捲     
行きっぷりの良い①永田がここも軽快に逃げそうだ。長崎同士⑦足達がG前鋭脚発揮し差切る。⑨尾崎まで続けるか。③堺は落車の影響がなければスキ衝き迫る
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11藤 原   浩87高 知A級1班差脚前回は疲れが出たので。中国ラインからチャンス待つ。
22臼 井 昌 巨89愛 知A級1班先捲岐阜は三年振りで久々です。走り易いイメージ。自力。
33高 木 和 仁76福 岡A級1班差脚一週間空いてそれなりに練習は出来た。宮本君の番手。
44平   総 一76熊 本A級1班差脚怪我は大丈夫だけど、走って見てですね。九州三番手。
5片 岡 迪 之93岡 山A級1班先捲体調は戻っていると思う。自力で頑張ります。
56塚 本 貴 雄70岐 阜A級1班差脚前回ワンツー決まっている臼井君にしっかりマーク。
7大 井 啓 世58奈 良A級1班差脚膝痛でケアはしてきた。中部ラインの後ろにする。
68宮 本 龍 一92福 岡A級1班先行臼井さんには勝った覚えがない。自力でいきます。
9×中 村 昌 弘81広 島A級1班差脚普通に練習はしてきた。何回も連係ある片岡君へ。
591 267 834      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 先行差脚差脚      
以前の様な迫力を取り戻している②臼井が地脚活したパワー駆けで岐阜バンクを疾走する。前回も連係した⑥塚本がG前勝負に賭ける。⑧宮本が先行で真向勝負しそうでモガキ合いでもつれる展開なら⑤片岡-⑨中村の捲りが飛んでこよう。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  4月24日 岐阜競輪 ≫