ここは地元の7林選手がしっかり主導権をとりに行くと予想。
9晝田選手の1発が怖いので、そこも絡めて狙ってみます!!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
2 | 2 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 柳詰 正宏 97/福岡 |
3 | 3 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 谷口 遼平 103/三重 |
4 | 4 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 阪本 和也 115/長崎 |
5 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
|
5 | 6 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 山下 一輝 96/山口 |
7 | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 林 慶次郎 111/福岡 |
|
6 | 8 | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 中田 雄喜 97/福島 |
9 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 晝田宗一郎 115/岡山 |
|
誘導 | 名川 豊 | 名川 豊 |
1岸田選手の機動力が抜けていると思います。
4大洞選手とのゴール前争いに加えて、もし2橋本選手ともがき合いになった時には5昼田選手のまくりが飛んでくることも予想して考えます!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 岸田 剛 121/福井 |
2 | 2 | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | 橋本 壮史 119/茨城 |
3 | 3 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 小林 弘和 91/佐賀 |
4 | 4 | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | 大洞 翔平 100/岐阜 |
5 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 昼田 達哉 121/岡山 |
|
5 | 6 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 西岡 拓朗 97/広島 |
7 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
|
6 | 8 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 青柳 靖起 117/佐賀 |
9 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
|
誘導 | 松尾信太郎 | 松尾信太郎 |
5原田選手の1発に期待したいですが、構えてしまうと不発も怖いので7林選手の番手まくりから広めに予想します。
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 上野 優太 113/熊本 |
2 | 2 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 片岡 迪之 93/岡山 |
3 | 3 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 石塚 孝幸 89/神奈 |
4 | 4 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 南 潤 111/和歌 |
5 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 原田研太朗 98/徳島 |
|
5 | 6 | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 開坂 秀明 79/青森 |
7 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 林 大悟 109/福岡 |
|
6 | 8 | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 八日市屋浩 79/石川 |
9 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 立部 楓真 115/佐賀 |
|
誘導 | 松永 真太 | 松永 真太 |
準決勝も大荒れというよりは、比較的固めの決着となっていた印象です。決勝戦は林兄弟の連携、しかしそこに競り…という難しい構成となってしまいましたが地元のG3で連携できるというのはとても楽しみだと思いますし、吉岡カップということもあるので地元選手の活躍に最終日も期待したいです!
1阿部選手と7梶原選手の2段がけに期待!
でも2晝田選手の1発は気になるところです。
1阿部選手も捲りに構えることもあるので、
そのあたり含めて考えてみます!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 阿部 英斗 | 125 | 福岡 | 阿部 英斗 125/福岡 |
2 | 2 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 晝田宗一郎 115/岡山 |
3 | 3 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 橋本 瑠偉 113/栃木 |
4 | 4 | 宮本 隼輔 | 113 | 熊本 | 宮本 隼輔 113/熊本 |
5 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 藤田 勝也 94/和歌 |
|
5 | 6 | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 土屋 壮登 101/埼玉 |
7 | 梶原 海斗 | 123 | 福岡 | 梶原 海斗 123/福岡 |
|
6 | 8 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 西岡 拓朗 97/広島 |
9 | 治田 知也 | 121 | 新潟 | 治田 知也 121/新潟 |
|
誘導 | 松尾信太郎 | 松尾信太郎 |
5立部選手の先行に対して、1橋本選手がどうするのか気になります。3昼田選手はまくりに構えると予想して、1橋本選手が5立部選手をたたければラインで決着。もし、もがきあいになったら3昼田選手のまくりが飛んでくると予想します!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | 橋本 壮史 119/茨城 |
2 | 2 | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | 久島 尚樹 100/宮崎 |
3 | 3 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 昼田 達哉 121/岡山 |
4 | 4 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 北村 信明 93/徳島 |
5 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 立部 楓真 115/佐賀 |
|
5 | 6 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 松尾 勇吾 115/熊本 |
7 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 石塚 孝幸 89/神奈 |
|
6 | 8 | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 八日市屋浩 79/石川 |
9 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 須永 優太 94/福島 |
|
誘導 | 名川 豊 | 名川 豊 |
地元林兄弟に対して、9櫻井選手が競りに行く形となりました。
初手から競りというのは1林大悟選手は初ということですが、地元G3なのでなんとか凌いで欲しいです!ただ、前が並走続けば3原田選手のまくりが飛んできそうなのでそこも含めて考えてみます!
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 選手名 期別/府県 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 林 大悟 109/福岡 |
2 | 2 | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 嶋津 拓弥 103/神奈 |
3 | 3 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 原田研太朗 98/徳島 |
4 | 4 | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 林 慶次郎 111/福岡 |
5 | 小林 弘和 | 91 | 佐賀 | 小林 弘和 91/佐賀 |
|
5 | 6 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 阪本 和也 115/長崎 |
7 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 上野 優太 113/熊本 |
|
6 | 8 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 柳詰 正宏 97/福岡 |
9 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 櫻井 正孝 100/宮城 |
|
誘導 | 松永 真太 | 松永 真太 |
元ガールズ競輪選手。通算勝率6割越えの名選手。ガールズドリーム('17)、ガールズケイリンコレクション('20)で優勝、2021年には悲願のガールズグランプリを制し、見事女王の座を勝ち獲る。翌2022年惜しまれながら引退。優秀選手賞2回・最優秀選手賞1回受賞。
小倉は室内ということもあるのか、自力選手がしっかり残っている印象です。固めの決着も多くてラインで決まっているレースも多いので、準決勝も主導権とるラインをしっかり見極めて予想していきたいと思います!