蒲生氏郷杯王座競輪 著名人予想

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
朝〆唐揚げあったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

涼しい。
全国的に運動会は秋になった。
自分も今日は子供の運動会で子供と踊ってきます笑
昔はあっつい中かけっこだったり、
組体操、玉入れ色々やったなー。
汗しかかかなかった思い出が。
でも親の作った重箱のお昼ご飯で
元気になってカメラかまえる両親の前をリレーで駆け抜けて行く時に手を振りこけてしまった事も。
今では親になり逆に子供のかけっこをスマホで追いかけるとは。
かけっこ。それはレース。
レースを見てると熱くなる。
やはり自分の子供を応援は当たり前。
ただ、2着3着も見た目の感じだけだが、
予想してしまうのは私だけでしょうか?
ふくらはぎの張り、構えるポーズ、顔の表情、
三連複で予想し当たった時小さなガッツポーズを取ってしまう。
思考がずっぷり浸かってしまってる。
ただ楽しい笑
皆様も運動会見かけたら是非。

松阪豪華絢爛。
古性選手いて郡司選手いて新山選手いて犬伏選手いて浅井選手いてさー特選どーする?
渡部選手の伸びに全員松阪が沸いた。
犬伏選手は帰ってしまったが、
しっかり準決勝へ足を進めた。
あー現地楽しいだろーなー。
行かれる方是非場に行く前に近くにある、
とんかつ野崎の唐揚げ食べてみて!
朝に鶏をしめてるから新鮮な唐揚げ堪能できます。
あー食べたい!

第10R S級準決勝

発走時間
15:16
締切予定
15:11

先頭譲る

2新山選手は若手に。
6小堀選手は連日捲りで結果を。
地元徹底先行で1皿屋選手はレースを回してる。
ここも動くが6小堀選手が遅い事はない。
2新山選手も番手から捲りに。
今回9末木選手の動きもいいので
3武藤選手にもチャンスはくるか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
2 2 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
3 3 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
4 4 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
5 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
5 6 小堀 敢太 125 北海 小堀 敢太
125/北海
7 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
6 8 渡邉 雄太 105 静岡 渡邉 雄太
105/静岡
9 末木 浩二 109 山梨 末木 浩二
109/山梨
誘導 柴崎 俊光 柴崎 俊光

第11R S級準決勝

発走時間
15:46
締切予定
15:41

郡司選手の動きに

地元連れ走る1郡司選手。
5浅井選手は磐石の位置。
地元連れた1郡司選手は必ず連れる走りを。
7櫻井選手の先行がどこまで粘れるか。
4大槻選手も。
捲りで8松本選手と9原田選手の位置は。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
2 2 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
3 3 山形 一気 96 徳島 山形 一気
96/徳島
4 4 大槻 寛徳 85 宮城 大槻 寛徳
85/宮城
5 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
5 6 澤田 義和 69 兵庫 澤田 義和
69/兵庫
7 櫻井祐太郎 117 宮城 櫻井祐太郎
117/宮城
6 8 松本秀之介 117 熊本 松本秀之介
117/熊本
9 原田研太朗 98 徳島 原田研太朗
98/徳島
誘導 三宅 裕武 三宅 裕武

第12R S級準決勝

発走時間
16:18
締切予定
16:13

前がいれば

最近自力だと着がぶれてる1古性選手。
またも9岸田選手と連携とは。
ただここは4酒井選手のカマシ先行は抜群の速さ。7松本選手も位置取りと強い走りを。
9岸田選手が狙われて1古性選手も後方からになると穴が。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 渡部 幸訓 89 福島 渡部 幸訓
89/福島
3 3 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
4 4 酒井 雄多 109 福島 酒井 雄多
109/福島
5 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
5 6 小林 大介 79 群馬 小林 大介
79/群馬
7 松本 貴治 111 愛媛 松本 貴治
111/愛媛
6 8 星野 洋輝 115 福島 星野 洋輝
115/福島
9 岸田  剛 121 福井 岸田  剛
121/福井
誘導 伊藤 世哉 伊藤 世哉

最終日となりました。どーも、どりあんず堤です!
さて、気温も下がり秋らしくなってきました。バイクに乗ってるのですが、上に羽織る物がいるようになってきました。ひと雨ごとに寒くなってきております。
先日、近所の神社でのお祭りに遭遇して行って参りました。少し前のコロナの時のお祭り禁止みたいな風潮はなんだったんでしょうかね(笑)
やはり、あの活気や御神輿を子供達や大人が担いで町を盛り上げる事は必要かなと改めて思いました。
そういう謎の時だからこそ、不思議な力に頼り自己責任でやるべきなんじゃないかなと。
そして、やりたい人はやって、やりたくない人はやらない。そんな時代に突入してるのではないでしょうか。
外出自粛、マスク強制、ロックダウンというのは異様な光景でした。もちろん競輪も止まりました。
これが普通で、あれが異様だった。
また再び街に活気があふれて、お祭りの出店で子供達が楽しそうにしてるのは、元気がでるものですし、また人間らしく生きてる気がします。
皆様、健康には本当に気をつけて、日々の生活と競輪を楽しんでいきましょう!
さて松阪記念の裏で大宮デイをやってまして帰ってから松阪も見直してチェックしておりました。
大宮デイは結果は勝ち(拍手)
ここ最近車券の調子が良いみたいです!
さぁ松阪記念最終日の成績はどうなるでしょうか?
北日本が4車ライン。そこに古性ライン、郡司ラインに単騎浅井がどう挑むのか。
それでは最終日いってみましょう!

第10R S級特秀

発走時間
15:12
締切予定
15:07

1着は?

自力調子の良さそうな5が1を連れて。位置にもよるが積極的にせめて早めか中団から捲りに。それと前団の隊列が縮まるようなら、後方からの2のひとまくりに期待したい。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 西村 光太 96 三重 西村 光太
96/三重
2 2 原田研太朗 98 徳島 原田研太朗
98/徳島
3 3 内藤 秀久 89 神奈 内藤 秀久
89/神奈
4 4 岩谷 拓磨 115 福岡 岩谷 拓磨
115/福岡
5 皿屋  豊 111 三重 皿屋  豊
111/三重
5 6 本多 哲也 97 千葉 本多 哲也
97/千葉
7 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
6 8 格清 洋介 111 静岡 格清 洋介
111/静岡
9 上田 尭弥 113 熊本 上田 尭弥
113/熊本
誘導 柴崎 俊光 柴崎 俊光

第11R S級特秀

発走時間
15:46
締切予定
15:41

4対3対2

ここは関東ライン4車、そこに九州3車と近畿2車が挑む。近畿35どこまでやれるか。9716がしっかり踏めばチャンスは7。もしもつれれば4もあるかも。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 大槻 寛徳 85 宮城 大槻 寛徳
85/宮城
2 2 柳詰 正宏 97 福岡 柳詰 正宏
97/福岡
3 3 岸田  剛 121 福井 岸田  剛
121/福井
4 4 松本秀之介 117 熊本 松本秀之介
117/熊本
5 村田 雅一 90 兵庫 村田 雅一
90/兵庫
5 6 二藤 元太 95 静岡 二藤 元太
95/静岡
7 吉澤 純平 101 茨城 吉澤 純平
101/茨城
6 8 大坪 功一 81 福岡 大坪 功一
81/福岡
9 小畑 勝広 115 茨城 小畑 勝広
115/茨城
誘導 三宅 裕武 三宅 裕武

第12R S級決勝

発走時間
16:20
締切予定
16:15

さぁ優勝は誰だ!?

北日本が4車。北日本は車番が良くない。これ1や5がSを主張したら。。。あまりもつれると単騎2も飛んでくる。もし北日本が風を切る事になれば番手7選手にチャンスか。しかし前文でも書いたようにどちらかがSを取るならばどうですか?

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 古性 優作 100 大阪 古性 優作
100/大阪
2 2 浅井 康太 90 三重 浅井 康太
90/三重
3 3 渡部 幸訓 89 福島 渡部 幸訓
89/福島
4 4 園田  匠 87 福岡 園田  匠
87/福岡
5 郡司 浩平 99 神奈 郡司 浩平
99/神奈
5 6 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
7 新山 響平 107 青森 新山 響平
107/青森
6 8 酒井 雄多 109 福島 酒井 雄多
109/福島
9 武藤 龍生 98 埼玉 武藤 龍生
98/埼玉
誘導 伊藤 世哉 伊藤 世哉
どりあんず

【プロフィール】
どりあんず

1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

TOPへ戻る