決勝予想

万博協賛蒲生氏郷杯王座競輪<松阪>最終日

2025年01月25日

万博協賛蒲生氏郷杯王座競輪も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった岩本 俊介(千葉)選手、郡司 浩平(神奈)選手、古性 優作(大阪)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(01月25日結果)】
◆10R
山本直が強引に押さえるとその上を新村穣が叩いてブン駆け。別線の巻き返しが来る前に岩本俊が番手捲りで勝ち切った。追走の近藤保が終始遅れ気味で、山本から切り替えた岩津裕が伸びて2着。不発の村田祐から浅井康が大外強襲
◆11R
深谷知の男らしい突っ張り先行で、松岡辰も山崎芳も金縛り状態。3角手前から松岡がようやく仕掛けるが、郡司浩の牽制で止まる。車間を詰める勢いで郡司が4角一気。ワンツーが決まるかに、松岡を捨てて突っ込んだ山田庸が2着
◆12R
斬って斬っての流れで前受けの古性優は6番手。最終ホームを目掛けて仕掛けるが、一回休んだタイミングでマーク山田久と阿部将で絡んでしまう。捲った古性は千切って圧勝。小原佑を利した佐藤慎が2着で3着は阿部から小川勇。


【12レース決勝(1月26日)】
1 古性 優作 100 大阪
2 浅井 康太 90 三重
3 深谷 知広 96 静岡
4 山田 庸平 94 佐賀
5 佐藤慎太郎 78 福島
6 小川 勇介 90 福岡
7 岩本 俊介 94 千葉
8 岩津 裕介 87 岡山
9 郡司 浩平 99 神奈

12レース出走表

■決勝インタビュー
古性優作=自力自在に。中団が欲しかった。踏み出しがよくない。
浅井康太=単騎でやります。厳しい展開だったが、やった方ですね
深谷知広=自力。疲れが抜けて日に日に状態はよくなっている感じ。
山田庸平=前で頑張る。ペダリングを修正して二予よりはよかった。
佐藤慎太郎=決めずにやる。もっと余裕があれば小原君を残せたかも。
小川勇介=山田君。コースを探したが、慎太郎さんが上手かったです
岩本俊介=南関3番手。連日、前のおかげ。疲れが取れていい感じ。
岩津裕介=古性君。山本君が展開を作ってくれたおかげで優出できた
郡司浩平=深谷さんの番手。決勝でも取りこぼしのないように頑張る
■レース展開
3が3車の利を生かして先制。他は捲りになる
18・2・46・5・397

■南関結束
3車で充実のラインを形成する南関勢。その軸となる郡司から入った。強さ光る古性や浅井の一撃力にも警戒必要

■本命信頼度40%
9=7-3・1・2
9=1-3・7・8
9-3-7・1・2
9-2-3・7・5
1-2-5・3・9
1-5-2・9・3

■狙い目
逃げるのは深谷だろう。その番手の郡司から素直に狙いたい。深谷の残りよりズブズブで973。

万博協賛蒲生氏郷杯王座競輪特設サイト
万博協賛蒲生氏郷杯王座競輪著名人予想
【蒲生氏郷杯王座競輪(GIII)最終日】総額750万円分山分けミッション開催中!

 

月間アーカイブ