地元の大声援を受けた佐藤水菜が優勝
2024年08月16日
■□ 女子オールスター競輪<平塚>決勝結果■□
【開催日】2024/08/15
スタートで石井寛子が出ると、久米詩が後位に入る。児玉碧衣が追って、その後ろは佐藤水菜、日野未来、坂口楓華の並び。太田りゆは佐藤とスタート直後は併走して一度は下げるも、再び上昇して石井の後ろに入る。その動きをみた坂口も太田を追うが、入れてもらえず再び7番手に。隊列が落ち着いたまま、打鐘で誘導員が退避。坂口が一気に仕掛けると、太田も合わせて踏むが坂口の動きを追った佐藤が、2車併走する上を叩き出てホーム線を通過。先頭に立ってからは、内を抜けた太田が少しずつ車間を詰めるも4コーナーを通過してからは、踏み直した佐藤がまったく寄せ付けず優勝。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 佐藤水菜選手インタビュー■□
「人生初の胴上げだったので、すごく貴重な体験ができて幸せだった。たくさんの応援があったからこそ優勝できたんで、すごくうれしいです。パリオリンピックまでほとんどレースをせずに、ひたすらに練習に集中できたおかげで今回のオールスターもすごくいい結果が出せた。(ナショナルチームの活動で)みなさんに姿を見せられなかった間、自分がどれだけ進化できるかが課題だった。けど、すごくいい形で(ガールズケイリンに)帰ってこられたんじゃないかと思います。(周回中は5番手になり)私自身、位置取りは後方を狙っていた。坂口(楓華)選手が打鐘過ぎてから1回動いてきた。1周半から1周の間で行けるタイミングで自分から仕掛けようと思っていた。そのタイミングで坂口選手が動いたので、そこをうまく利用して脚を使わずに前に出ること、最後まで一番で駆け抜けることを考えていた。ゴール前は結構、タレてしまったんですけど、前半のリードがあったおかげで最後は逃げ切れました。基本的には自分が1着でゴールするために駆けているので、ゴール前は(誰にも)譲らない気持ちでした。もう(最終)1コーナーからすごい声援があったので、1コーナーからバックにかけて全開で踏んで、調子がいいなって思いながら。バックではすごく声援が聞こえて、さらに加速していけた。ゴール前でもちょっとキツいなって思ったところで声援があったので、踏ん張り切ることができました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━