競輪グレードレース情報局
決勝結果

古性優作が今年3度目の記念制覇

2024年05月20日


■□ 能登半島支援・五稜郭杯争奪戦<函館>決勝結果■□
【開催日】2024/05/19

 号砲と共に三谷竜生が飛び出すと、古性優作を迎え入れて近畿ラインが正攻法に構える。中団には岩津裕介-棚橋勉の岡山コンビが入り、松井宏佑は6番手に構えて郡司浩平-佐藤慎太郎がその後ろに続く。単騎の小倉竜二が最後方となって周回を重ねる。中団に構えた岩津が不気味に車間を空けたが、赤板過ぎの1コーナー付近から松井が一気に前団を叩きにいくも、出切った所でペースを緩めると、正攻法に構えていた古性が番手に飛び付いて郡司と激しくもつれる。三谷が佐藤を押し上げたところでその外にいた小倉竜二が落車するアクシデントに。2番手、3番手がもつれたまま残り1周のホームを通過。松井が懸命に逃げ切りを狙うも、最終2コーナーで番手を取り切った古性が車間を空けながら松井との間合いを取って最終4コーナーから一気に踏み込んで1着でゴール線を駆け抜けた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 古性優作選手インタビュー■□
 「前を取れたら取れたで、車番的に後ろ攻めになると思っていたので。(三谷)竜生さんが早くて良かった。松井君が来るのが遅かったですし、自分の横で緩めたのでそこでスピードが合った。(郡司と併走になったが)必要最低限の動きでその位置を確保することを考えた。大きい動きで取るのではなく、技術で取りたかったので、重心の位置を考えながらでした。(2番手を取り切ってからは)岩津さんもバックで仕掛けてきたのが見えたし、(松井の番手から)踏んだら3人で決まるかなって思ったけど、竜生さんは見えていなかった。そこは自分の力不足です。(シリーズ振り返って)今回はしっかりトレーニングをした分、筋肉痛も残っていたし、2日目から徐々に筋肉痛はなくなっていった。また帰ってからしっかり疲労をためたいと思う。(高松宮記念杯までは)思い切りトレーニングして、獲ることを目標にするのではなく通過点にしたい。(3連覇がかかるが)当たり前にしたいです。G1を一個なら今のままでも獲れると思うけど、複数を普通に当たり前に取りたい。その為には相当レベルアップしないとダメだと思う」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】能登半島支援・五稜郭杯争奪戦決勝の着順・払戻金

■【レース映像】能登半島支援・五稜郭杯争奪戦決勝

■【プロフィール】古性優作の成績を見る

■【施設情報】函館競輪場を見る

 

月間アーカイブ