"怪物"太田海也がヤンググランプリ制覇!
2023年12月28日
■□ ヤンググランプリ<立川>結果■□
【開催日】2023/12/28
太田海也がスタートで前を取る。初手で7番手の位置となった犬伏湧也が青板周回で上昇して赤板で切る。すかさず単騎の中野慎詞が犬伏の前へ出ると打鐘を目掛けて吉田有希が一気に叩く。しかし打鐘2センターで犬伏が4番手の位置から反撃開始。犬伏は最終1コーナー手前で吉田を捕らえるも、前受けから車を下げていた太田が好スピードで犬伏と踏み合いに挑む。太田が2コーナー過ぎに犬伏より前へ出ると最終バックからさらに加速。そのままライバルたちの追撃を許さずヤンググランプリを制覇した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者インタビュー■□
ヤンググランプリで強いメンバーの中で良い位置で自分の良い脚力を出せて優勝できて嬉しい。ゴール5メートル前までわからず。4コーナーを回って誰も近くにいなくて良かった。枠通り、スタートを取れば、吉田有希君が後ろから押さえる展開にと思って組み立てたけど、そうじゃなくて、作戦以外の動きになった。鐘前で志田龍星さんか北井佑季さんと被ってしまった。被らなければ、もう少し冷静にレースできたのかなと。自分が駆け始めて、犬伏湧也さんが出てきて、そこのラインには乗らずに犬伏さんの前に出るのが自分の仕事と思っていった。(後ろが離れていたことは)ゴールまでわからなかった。1コーナーで犬伏さんと目が合って出切れないかと思ったけど、力と力でぶつけ合わすしかないと。単騎が飛んできたとしても自力(選手)として譲れないと思って走った。優勝できたのは評価しているけど、もっと改善できると思う。ただ勝てて嬉しい。レベルが上がるにつれて優勝が減っているけど、この優勝は自信につながる。競技のほうはスプリントが得意だけど、スプリントでもケイリンでもメダルを獲るのが願い。来年、競輪を走る機会は凄く減る。オリンピック出場を賭けたネーションズカップに向かう。このヤンググランプリも来年のネーションズカップへの良い弾みになった。(今の気持ちを一番に伝えたいのは)師匠(藤田昌宏)も応援に来てくれていたし、中国地区や、岡山の先輩たちの身近な人たちに伝えたい。(今後、どういう選手像になりたいか)G1で活躍してタイトルを獲れる選手になりたい。(今回の獲得賞金の使い道は)今年はありがたいことに一杯、賞金をもらったので、来年の税金にそなえたい(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━