熊本競輪場 F2 夏だ!まつりだ!アドルーム杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2025年7月31日(木) 2日目 第5レース (A級準決勝) 
1625m 発走時間 10:00 締切予定 09:55
熊本競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.0% 30.9% 45.1%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
滝本 泰行
29歳/107期
岡山 A1 3.92
競走得点:92.0
着 順 :6- 7- 7- 12
決まり手:0- 3- 7- 3
7/30 初特選 4着 11.4
7/31 準決勝 落 
弥 彦F1
7/21 初特選 1着 12.4
7/22 準決勝 5着 11.4
7/23 特 選 4着 11.8
川 崎F2ico
7/ 7 初特選 3着 11.3
7/ 8 準決勝 3着 12
7/ 9 決 勝 6着 11.4
2 2
  •  
  • ×
飯田 裕次
39歳/97期
福岡 A1 3.92
競走得点:91.454
着 順 :4- 6- 3- 10
決まり手:0- 0- 7- 3
7/30 初特選 2着 11.3
7/31 準決勝 3着 12.1
武 雄F2ico
7/19 初特選 1着 11.6
7/20 準決勝 6着 11.9
7/21 特 選 5着 12.5
立 川F1
7/ 2 初特選 6着 11.2
7/ 3 準決勝 1着 12.2
7/ 4 決 勝 7着 11.4
3 3
  •  
  • ×
吉堂 将規
31歳/115期
奈良 A1 3.93
競走得点:91.0
着 順 :7- 6- 2- 10
決まり手:4- 5- 3- 1
7/30 予 選 2着 11.8
7/31 準決勝 1着 12.3
富 山F2
7/15 初特選 1着 10.1
7/16 準決勝 6着 10.5
7/17 特 選 2着 10.2
福 井F2ico
6/26 初特選 1着 11.6
6/27 準決勝 2着 11.1
6/28 決 勝 3着 11.2
4 4
  •  
  • ×
高井 流星
30歳/113期
岡山 A1 3.92
競走得点:88.413
着 順 :5- 5- 3- 16
決まり手:6- 2- 2- 0
7/30 予 選 2着 12.4
7/31 準決勝 2着 12.4
豊 橋F1
7/22 予 選 4着 11.7
7/23 準決勝 3着 12.2
7/24 特 選 1着 11.9
武 雄F2ico
7/ 4 予 選 2着 12.1
7/ 5 準決勝 6着 12
7/ 6 特 選 5着 12
5 5
  •  
  • ×
高橋綜一郎
29歳/119期
大分 A1 3.92
競走得点:88.791
着 順 :6- 5- 3- 10
決まり手:3- 6- 1- 1
7/30 予 選 1着 12.2
7/31 準決勝 4着 13
別 府F2ico
7/19 特予選 2着 12.2
7/20 準決勝 5着 11.9
7/21 特 選 1着 11.5
川 崎F2ico
7/ 7 予 選 2着 12.1
7/ 8 準決勝 5着 12.3
7/ 9 特 選 7着 12.4
6 6
  •  
  • ×
田中 秀治
48歳/82期
岐阜 A1 3.93
競走得点:84.428
着 順 :3- 6- 5- 16
決まり手:0- 0- 6- 3
7/30 予 選 2着 12
7/31 準決勝 6着
別 府F2ico
7/19 特予選 4着 11.2
7/20 準決勝 6着 11.9
7/21 特 選 7着 12.3
名古屋F1ico
7/ 1 予 選 2着 12
7/ 2 準決勝 失 
7
  •  
  • ×
石田 洋秀
55歳/64期
広島 A1 3.92
競走得点:84.866
着 順 :2- 4- 5- 19
決まり手:0- 0- 5- 1
7/30 予 選 1着 12.3
7/31 準決勝 5着
取 手F2ico
7/22 予 選 6着 11.5
7/23 一 般 7着 12.1
7/24 一 般 1着 12.3
松 阪F1
7/ 6 予 選 5着 11.6
7/ 7 一 般 4着 11.6
7/ 8 一 般 2着 11.5
誘導 太田黒大心 A1

  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 初日特選の①(滝本)は、前が上がった事もあり内から抜けてやろうと行ったら締まった事で大バックを踏み敗退したが、気持は充実して居り、これ迄3・4度連携ある④(高井)に任せて2人しての決勝進出を優先する。