おすすめ注目レース

2025年9月25日   PLAY!オッズパーク杯 (園田競馬)  

園田競馬   第9レース   斤量増でもグッドハビッツ信頼
"ケイバブック 中司 匡洋"

8-2_sonoda.jpg本命は◎グッドハビッツ。短差し色の強いタイプだけに、前走は勝負どころで包まれて待たされたことが却ってハマった感もあるが、直線の抜け具合はこれまでになかったぐらいの物だった。詰めの甘さも徐々に改善中、今の充実ぶりを信頼したい。〇カプセルは、近走ムラは感じるが、2、3歳時には重賞戦で好勝負を展開。気持ちさえ保てばアッサリ決めても。安定感では▲ダイヤグラフも負けていない。脚の使いどころひとつ。速い展開になれば△ヤマニンリジッドと△ブルレスカに浮上の目、逆に落ち着けば△マミエミモモタローの粘り込みも。

◎(8)グッドハビッツ…前走は勝負どころ3、4角で包まれ、直線でも前が詰まりそうになる場面もあったが、捌いてから鋭い末脚を披露。脚の使いどころにひと癖あるタイプだが、以前の甘さは近走改善傾向。斤量は1キロ増えるが、今の充実ぶりなら克服可能とみる。

〇(3)カプセル…陣営のお話では、調教で耳を絞ったりと気難しい面が見られるとのこと。その点が近走のムラ駆け成績に繋がってしまっているのかもしれないが、重賞戦で活躍していた実績を考慮すれば、今回の編入条件は明らかに楽。一発に要注意。

▲(1)ダイヤグラフ…直線のもうひと伸びに課題は残しているが、とはいえ、近走は常に小差の結果。時計比較でも引き続き差のない相手。脚の使いどころさえうまくハマれば。

△(5)ヤマニンリジッド…前走は展開に恵まれた部分もあったが、常に相手なりに寄せてくる堅実タイプ。前回同様に道中流れる展開となれば、ゴール前浮上は十分ありそうだ。

△(6)ブルレスカ…前走は蹄不安からの休養明けだったが、直線ジワリ詰め寄り4着とマズマズ。休養前にはA1馬相手にも好走していた実力馬。2走目での変わり身に注意。

△(7)マミエミモモタロー…前走の止まり方を見ると、まだ長期休養明けの影響は色濃そうだが、叩き2走目、重賞実績を考慮すれば軽くも扱えない。押さえておきたい。

おすすめ買い目

馬単 8→3 3→8 8→1 1→8 8→5 5→8 8→6 8→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬