おすすめ注目レース

2025年7月24日   南知多特別A4サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   決め手を重視 ナムラマイケル
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 尾原友和"

7-2_nagoya.jpg この日のメインはA4組で行われる南知多特別。高配当が連発する最近の名古屋競馬らしく、このレースも3着ぐらいなら何が突っ込んでもおかしくない混戦模様だ。とはいえ、勝ち負けのレベルとなるとさすがに候補は絞られるか。主力候補としては差し馬からナムラマイケル、先行馬からジャコムスビを挙げたい。ナムラマイケルは転入2走目のB1特別の勝ちっぷりの良さから2000mぐらいの方が向いている印象もあったが、前走で1500mでも戦力ダウンとはならないことを証明した。発馬後にロスがあったことを踏まえれば前走以上は確実だけに、今度は勝ち切ってくれるとみた。一方で、ジャコムスビは3角で抑え切れないぐらいで先頭に並びかけて、直線で失速するパターンを重ねていたが、ここ2走は直線もよく我慢して押し切り勝ち。1700mの距離を克服できたのは収穫だし、必勝パターンを確立したか。主戦が乗れないが、若武者・望月騎手なら異論はない。あとはこの馬なりの思い切ったレースができれば。ナムラマイケルを負かすとすればこれしかない? これら主力2頭を追うのはコトヴィアルテリブルあたり。コトヴィアは久々で14キロ減の馬体、テン乗りの山田騎手でもしっかりとした走りができた。勝ち馬がやたらと強かっただけで2着の結果は素直に評価していいだろう。暑さにめげず好馬力を発しており、少なくとも前回程度の走りは期待していいか。これと0秒1差で続いたルテリブルは前回が名古屋復帰初戦。直近の成績がひと息だったが、当地で再生の感触は掴めたはずだ。多少ズブさが出た印象があるので、剛腕・塚本騎手から木之前騎手への手替わりがどう出るかだが、以前主戦を務めていたので不安は杞憂に終わるかも。ただし、これら2頭は主力2頭の間に割って入れるかどうかが現実だろう。その他ではボナセーラウェイキーを挙げておく。ボナセーラは前走が久々の馬券絡み。短距離の差し馬の趣があるだけに、展開がハマればの条件は付く。うまくためが利いた時の決め手は侮れないものがある。一方で、ウェイキーは当地で初めてハナに行ったが、力みがあったぶん踏ん張りが利かなかった。出来は決して悪くないし、今度はブリンカーを外すと聞く。こちらも道中でうまくなだめることができれば変わり身があっていい。穴ならコレか。

◎(3)ナムラマイケル…転入後3連勝は成らなかったが、発馬後に挟まれて位置取りが悪くなったことを考えれば、0秒1差2着なら悲観材料はない。2走前からじっくり運べる2000mが合うタイプかと思ったが、1500mでも不足はなく、距離はオールマイティのタイプだろう。徐々に相手は上がってきたが、ここが壁になる器ではないし、まだ追い掛けて損なしとみる。勝負所でうまく外へ持ち出せれば今度は突き抜けるだろう。

○(12)ジャコムスビ…3走前は920mで出遅れては0秒6差4着に追い上げるのが一杯だったが、その後はB2組→A5組と連勝。近走の必勝パターンである3角でスパートして粘り込む形が定着してきた。1700mでは甘くなりがちだっただけに距離を克服できたのは収穫だが、やはり短いに越したことはない。主戦が乗れないのは残念だが、4走前は代打の騎手でも力を出せていたので心配はないか。この枠ならレースがしやすい。

▲(7)コトヴィア…ひと息後で14キロの馬体減があったが、離されながらも2着を確保できた。勝ち馬がやけに強かっただけで、初コンビの山田騎手でもこの馬なりの走りはできたと言えそうだ。追い切りでは前回以上の時計が出たように暑い最中でも出来は高水準をキープできている。鞍上も2度目だし、うまく展開がハマれば大駆けも十分。

△(10)ルテリブル…以前在籍時には笠松ながらA3組勝ち、オープン3着。南関東ではB3を含む3勝を挙げたのは立派だが、直近が掲示板止まりだったので半信半疑な面はあった。多少ズブさも増した印象だっただけに好位で運べたのは良かったし、今後に向けて明るいレースができた。追い切りの動きは前走以上で前進があっていいだろう。

×(4)ボナセーラ…前走で久々の馬券絡み。2着ナムラマイケルとの0秒7差を逆転するのは至難の業かもしれないが、道中でうまくためが利けばひと伸びできるし、この辺りのクラスでも通用することを証明できた。前回の好走だけではまだ人気もそこそこだろうし、気楽に乗って一発狙いの大胆な騎乗が可能なはず。ロスなく捌けば再度圏内?

×(6)ウェイキー…転入初戦は先行するもあえなく失速して3秒5差の10着と大敗を喫したが、一戦ごとに体調が良化、手の内に入れてもう少し動けていい気配にある。920m戦を2度使った効果か前走は力んで走っていたので、今度はブリンカーを外すと聞く。その辺りの調整がうまくいけば、2走前(4着)以上にやれていい。穴っぽさが漂う。

おすすめ買い目

馬単 3→12 3→7 3→10 3→4 3→6

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬