おすすめ注目レース
2025年4月24日 湾岸スターカップ(P) オープンサラ系4歳以上 別定 (名古屋競馬) ツイート
名古屋競馬 第11レース ここも突破! オウケンボス
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"
920mは3戦3勝。前走後は今回に備えて入念な仕上げを施してきたオウケンボス。状態面に不足はなさそうで、ここは前走で負かした馬が大半の構成となっている。今度は準重賞勝ちを狙う。相手は追い切りで抜群の動きを見せたフィードバックを筆頭格に挙げたい。2走前の内容から(8)との逆転は難しいだろうが、着順を上げてくることは可能と見る。一発ならハクサンスプリングを指名する。近走結果から少々推しづらいが、外めの枠を引くことができたし、引き続き攻めの動きは絶好だ。馬券絡みなら高配当を約束。920mなら滅多に崩れないラヴラブクロフネとブライトファントムも馬券に欠かせない。レッドブロンクスは実力上位と言っていい組み合わせだが、距離適性に疑問符がつく。ここは押さえまでが無難。
◎(8)オウケンボス…1400mのC1特別で4着、1700mのB1特別で7着だったが、920mの適性を見いだして前走のA1特別を快勝するではないか。これで920mは3戦3勝。勢いに乗って準重賞制覇へ。
○(9)フィードバック…中央4勝の実績馬。高知、金沢と渡り歩いて当地へ転入。さすがに年齢的なもので全盛期と比較すると…だが、2走前に(8)と大差はなかった。まだ諦める必要はないだろう。
▲(10)ハクサンスプリング…当地での勝ち星は全て1700mで挙げたもの。それに近走は道中で集中力を欠く仕草を見せるようになった。それでも大差のない構成。920mで集中して走れれば。
△(11)ラヴラブクロフネ…大井の3勝は全て1200mだし、当地での馬券絡みは920m戦のみ。より短い距離に適性がある。体質が弱く、本調子と言える段階ではないが、この距離なら望みがある。
×(2)ブライトファントム…中央1勝は芝1500mで挙げたものだが、当地転入後も距離を問わずコンスタントに駆けている。今回も大崩れはなさそうだが、近走内容から勝つまでは?
×(4)レッドブロンクス…昨年5月にオープン勝ちがあり、続く6月の重賞・トリトン争覇で3着になった実力馬。これからの時期が合うタイプ。920mは短い印象も軽視は禁物。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。