おすすめ注目レース
2025年4月22日 水晶特別 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース スピード上位トワイチロの勝ち負け可能
生駒 有輝夫
B2条件でこのメンバー相手なら力上位で通る(6)トワイチロ。久々を苦にするタイプではなく、休催明けでも不安はない。勝ち負け期待。障害巧者(9)ツガルフジ、(5)ニシキマリンが相手も、昨シーズン終盤の内容が良かった(8)コマサンリキ、(7)タカラウンカイにも警戒が必要。減量プラスに働く(2)ホクセイハリアーに注意。
◎(6)トワイチロの昨年度は使い出しが遅く、7戦しかできなかったが、4勝3着1回。今季は第1回開催から。スピードタイプで荷物が軽くなるのは歓迎材料。特別条件とはいえ、640キロなら障害で手間取る心配はない。B2では力上位。勝ち負け期待。
○(9)ツガルフジは640キロでペースが落ち着く今回は直線での粘りも増してくる。実績上位馬相手も、登坂力勝負ならヒケを取らない走りが可能。鉄砲実績もあり、無視できない。
▲(5)ニシキマリンは昨年度2勝に終わったが、5歳シーズンで厳しい条件だったことを思えば仕方がない。それでもヒロインズカップで3着と馬券圏内を確保していたように、確実に力をつけている。降級し、B2条件なら見劣らない。
△(8)コマサンリキは斤量を課せられた昨年度後半も、障害で手間取ることなくスムーズな走り。馬体も順調に成長しており、ここでも通用する力を持っている。チャンスがある。
△(7)タカラウンカイは特別条件だが、640キロなら対応可能。ペースが落ち着き、息を入れて追走できるのはプラス。決め脚上位。障害を早めに降ろせば圏内十分。
△(2)ホクセイハリアーは荷物が軽くなれば、持ち前の先行力と登坂力を生かした走りが可能。脚抜きのいい馬場は得意にしており、障害を早めに抜けて前残りが狙える。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。